14-3 理解
◆
猛鉄の牧で僕はいくつもの馬を操り、戸蝶の手伝いをした。
「あの黒い毛の馬はね、前にここにやってきた男を振り落として、そいつの脚を折ったんだよ」
戸蝶が嬉しそうに教えてくれる。そんな馬に乗れた僕を褒めているらしい。
馬の全てに名前があり、しかし数が少ないのですぐに頭に入った。戸蝶がやっていることはどうも軍馬の訓練に近い。
「どこでそんな技を習ったんですか? 馬の鍛え方、ですが」
ああ、と並んで駆けていた戸蝶が平然と答える。
「親父が軍に馬を卸す仕事をしていた。その仕事の関係で、教わったんだよ。教わったというか、連中のやっていることの見よう見まねだけど。連中、というのは、騎馬隊のことだけどね」
永は長い間、大規模な武力というものを行使する機会がないが、それでも軍は維持されている。実際的に活動するのは守備隊が一番だが、ちゃんと禁軍もいれば、騎馬隊も整備されている。
僕が戸蝶と組んで馬を鍛えている間、火炎は屋敷で仕事をしているようだった。僕が猛鉄に認められたことや、馬の世話をすると話した時、火炎は嫌そうな顔をしていたが、僕が、火炎も働くんだよ、と言うと、輪をかけて嫌そうな顔になった。
しかしちゃんとやってきて、何か仕事をしているようだった。
屋敷に戻ると夕食がある。僕たちは二日前から、この屋敷に部屋を借りて生活していた。
「しばらくここにいないかね、龍青」
食事の席で酒をチビチビと飲みながら、猛鉄が訊ねてくる。
「いえ、旅があります」
「惜しいなぁ。何をそんなに急ぐ?」
僕たちの旅に猛鉄が興味を示したのは初めてだった。
「父を追っています」
「人探しの旅、ってことかね」
「いえ、少し違いまして……」
どこまで話すべきか迷ったけど、口は動いた。
「父の命を守るため、父を狙うものを探す旅、なんです」
ふむん、と猛鉄が頷く。彼はそれきり黙り、ゆっくりと杯を干しては、そこに金彩が酌をしていく。
「急ぐのか?」
低い声で猛鉄が確認してくる。僕ははっきりと頷いた。
「急ぎます」
「若者こそ時間があるはずが、なぜか若者の方が生き急ぐ」
僕に言っているというよりは、独り言なんだろう。僕は黙っていた。
また沈黙がやってきて、はあ、と猛鉄がため息を吐いた。
「龍青を見ていて、一人の男を思い出した。名前は、龍灯、と名乗った。これは偶然ではあるまい」
僕は思わず猛鉄を見つめていた。彼は目を伏せて、また杯を傾けた。
「あの男の馬術は、並みではなかった。うちで雇ってやると言ったし、一緒に経営しようとまで言って誘ったが、自分にはここにいられない理由がある、と言って、受け入れなかった」
「それは、いつのことですか?」
「だいぶ前だな。龍青、あの男が、お前の父親か」
「そうだと思います……」
でも僕は父親の顔も声も知らない。
何があったかは知らん、と猛鉄が言った。
「あの男もお前と似た目をしていたよ。親子だからじゃない。どちらも焦って、切羽詰まって、必死だった。その瞳を見ると、俺がやっていること、俺の行動は、どれほど真剣なものか疑わしくなる」
あんたは悠々自適だよ、と火炎が呟くが、誰も返事をしなかった。
「いいだろう、龍青。ここ数日の働きの報酬として、馬を渡す。火炎にもだ。返す必要は必ずしもない。いつか、余裕ができたら、返してくれ」
「いえ、それほどの働きはしていません、猛鉄殿。馬を買います。それが正当です」
「じゃ、銭をもらおう」
彼が口にした額を、僕たちは金の粒で支払った。猛鉄はどこか、寂しげだった。
それから猛鉄は一人で酒を飲み続け、管を巻き始めたと思ったら、眠ってしまった。戸蝶がどこかへ運んで行った。部屋には僕、火炎、金彩が残っている。そこへ一人で戸蝶が戻ってきた。
「旦那様はもう明日の朝まで起きないわね」
二人の女性が二十歳だと、僕たちは知っている。しかし彼女たちは酒を飲むことはない。自然と、四人でお茶を飲むことになった。
金彩が中央天上府のことを聞きたがり、僕たちは知っていることをできるだけ思い出して、伝えた。一方の戸蝶は、海賊に興味があるようで、そちらは火炎が話をした。
「海っていうのはとっても深いんでしょ?」
「底がないんじゃないかと思うほど深いな。一度落ちれば、泳げなければ助からんし、泳げたとしても場合によっては岸がはるか彼方ということもある。それに、海には波がある」
「波! 大きな川の流れみたいなもの?」
「ちょっと違うかもな、流れじゃない。激しく波打って、海面が上下するんだ。嵐だとよくわかる」
そんな話をしているうちに夜が明けてしまった。苦しそうな表情で部屋に猛鉄がやってきて、僕たちを見て顔をしかめる。
「徹夜か? 仕事はどうする?」
「私たちは若いですから」
戸蝶がそう答えると、年寄り扱いするな、と猛鉄が呻く。
「龍青、火炎、お前たちは今日は仕事をしろ。夕方、馬を選んで、教えろ。今晩はゆっくり休んで、明日の早朝、出立するように。どうも気候が怪しい」
確かに、ここ数日、冷え込んできた。まだ火鉢を出すほどではないし、服もそれほど着込まないで済むが、北天峻険府は遠い。
「それと、役に立つかわからないが、北天峻険府にいる呪術師の名前を教えておく」
思わぬ内容に、僕は姿勢を整えた。猛鉄が腰を下ろす。
「もうかなりの高齢だが、正令、という男だ。明日、俺が知っている、あいつの根城の場所を地図に書いてやる。もしそのどこにもいなかったら、自力で探してくれ。それが俺にできる手助けだ」
「ありがとうございます、とても助かります」
「どうも」
火炎が珍しく礼を言うと、そっけなさのせいか、猛鉄は鋭い視線を向け、しかしすぐに僕の方に向き直った。
「龍灯は必死だった。ただ、何がそれほど彼を追い詰めたかは、わからない。お前が彼に会うことが正しいかも、俺にはわからない。だがお前は追うと決めている。なら、追うしかないのだろう。そして、知るしかない」
知る。
今まで父親を追い駈けているのに、父親のことを僕に教えた人はいない。それが今になってみると、不思議だった。
「猛鉄殿は、何を知っていますか? その、父について」
「強い意志を感じた。何か使命を帯びているようだった。だが、彼はそれを内部に閉じ込めるのに長けていた。俺たちには平然と接していたよ、穏やかに、柔らかく。ただ、何かの折に、苛烈なものを覗かせた」
猛鉄は微かに笑った。
「怖いほどだったな。そして彼はその理由を俺たちには何も、一言として口にしなかった。そして出て行った。不思議な男さ」
そうですか。僕がそう言って誰もが口を閉じ、静かになった。
仕事をしよう、と言って猛鉄が立ち上がった。それをきっかけに、全員が立ち上がった。
外は秋晴れだった。しかし風は、冷たい。
(続く)