22~30
21
あいかわらず、授業はつまらない、
なら結局、世の中がつまらないということなのだろう。
22
二限目の英語の授業は非常に鬱陶しい。
担当の先生が鬱陶しいのだ。
「v」の発音が鬱陶しい。「r」の発音も鬱陶しいし、正解した生徒を英語で褒めるのも鬱陶しい。
生きた英語とか言い始めるのが、ほんとにもう鬱陶しい。
うっとおしい。
23
俺の後ろの席は、ピアス君の仲間の一匹のものなのだが、今は誰も座っていない。
体調不良とかで、保健室に行ってしまったのだ。
悪いのは体調ではなく、頭の方だと思うのだが……。
ピアス君も保健室に行っている。
連れションならぬ連れ保健室とは、ドンだけ仲良しなのか。
……もしかして、友達以上の関係?
保健室で、いったい何をしているのかしら……。
『何って、ナニだよ』(アーーッ!)
やだ、卑猥。
24
つまらない授業を乗り切り、学校という牢獄から解放される。
グッバイプリズン。ハロー、ワールド。
校門をくぐり、自宅へ向かう。
世の中には、部活とか言って自ら学校に残り続ける酔狂な輩もいる。なんだ、マゾか?
そんなやつらと比べ、魂の解放が約束された時代の勝利者、帰宅部の俺はエクスカリバー(意味不明)
ヒャッホウ自由だジューシーポァーリエィと思った俺は、ふと気づく。
世のニートは、何者にも縛られない、誰よりも自由な魂を持っている。
つまり、ニートは時代の圧倒的な勝者……?
つまりつまり、俺は……敗者、なのか……?
ってか、今日バイトの日じゃん……。そもそも自由でも何でもねぇ……。
25
天気がいい。俺の心はこんなに沈んでいるというのに。
俺の心情を空模様で表現すべき。テストの時はそれをヒントに登場人物の気持ちを読み取るのだ。
やっぱ世の中くそだなと思ったが、まじめな話誰かが落ち込むたびに雨が降ってたらやってられんな。
とぼとぼ歩く。
世界は残酷。
顔を上げると、蟹型の怪人が違法駐車の車をチョキチョキしていた。
26
こんにちは。
挨拶は大事である。
「あ?お前誰だかに?」
語尾がかに、何すか?
「何だお前、けんかを売ってるかにか?」
売ってないかに。
「馬鹿にしてるかにね……。なら、お前から切ってやるかに」
えっ。ちょちょ、ほら、俺ら仲間だろ?人類皆兄弟、世界をひとつに、ウィアーザワールド的な?
「お前、何を言ってるかに?」
……ひょっとして、悪の組織の方ですか?
「見りゃわかるだろ」
語尾かにじゃないんですか?
27
バイト先に向かってたら、蟹の怪人に絡まれた。
嘘だろ?
近年まれに見るクソ展開。こんなことを許していいのか?
異議あり!
『却下だ』
くそう……。誰だか知らないけど却下された……。
28
世界にはいくつか悪の組織が存在する。
一番有名なのは「DNE」。よくテレビで名前が挙がる組織で、なんかよくわからないけど世界中で活動している連中らしい。
他にも戦闘狂が集まる「WarMaker」、変な怪物を作ったりする「神のフラスコ」、中二病狂人変態ゴミカス組織の「ウロボロス」、さらには異界からの侵略者である「エネミー」とかいうのまでいる始末である。
そんな大変愉快な設定を持つ今の世界だが、現状大きな問題は起きていない。
Q,何故?
A,ヒーローがいるから。
29
迫るカニ鋏を身を屈める事で回避する。
怪人は追撃を繰り出そうとするが、その時には既にバックステップで距離をとっていた。
故に、その一撃は俺に届かない。
ふっ。
実力の差を見せ付ける形になってしまったな。敗北を知りたい。
離された距離を詰めようとするカニ怪人に合わせ、こちらも踏み込む。
カニの驚く顔。だが、もう遅い。
カニ鍋にして食ってやるよ、オラぁ!
俺は拳を叩き込んだ。
30
骨にヒビが入った右手を庇いながら後ろに下がる。
何でそうなるん……?
こんなの絶対おかしいよ!
どうしてグーがチョキに負けるんだ?
カニ、かったぁ。