表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/22

011 初めての模擬戦

 アリサは何が何でも認めたくないようだった。

 もはや理屈ではなく、実力の差を分からせるしかないようだ。


「もちろん受けて立つ。お前がコネ入学と騒ぐザコに負けたら、ちっとは懲りてくれるだろうからな」


「あり得ないことだけどね。あ、そうそう、私が勝ったら、あんたはこの学校をやめなさい。いいわね?」


「は?」


 謎の後付けだ。

 シズハとユキナも驚いている。


「当たり前でしょ。私に恥をかかせたのだから責任をとってもらわないと」


「全く意味が分からないが……俺に条件を突きつける以上、お前も負けたら何かしてくれるんだろうな?」


「もちろん。あなたの言うことを何だって聞いてあげるわ」


「なら受けよう。タイマンだ」


 俺は満面の笑みを浮かべた。

 これでこのワガママ女を叩きのめせば、今後は協力させられるだろう。

 本人がどう感じようが、俺の命令に従って連携するしかない。

 ――と思ったのだが。


「待て二人とも、その戦いは許可できない」


 風間教官が止めてきた。

 アリサが剣先を下ろさないまま、きつい目で教官を睨む。


「なんでよ! 相手も望んでいるんだからいいじゃない!」


「国魔では原則としてタイマン形式の戦いは認めていない。どうしても白黒を付けたいというのなら、PT単位での模擬戦という形にしろ」


「PT単位……4対4ってことですか?」


 俺が尋ねると、風間教官は「いや」と首を振った。


「2人PTや3人PTでもかまわない。とにかくチーム戦であることが条件だ」


「なるほど。それは困るな。俺はともかく、ペアの人間に怪我をさせるわけにはいかない」


 独り言のつもりだったが、風間教官が答えてくれた。


「その点は安心していいぞ。模擬戦では魔力で作った専用の武器を使う決まりだ。先ほどのテストで戦った魔物と同じで攻撃力がない。固有スキルにも適用されるから遠慮なく戦える」


「ダメージ判定はAIが行うのですか? ノーダメのままだと勝負がつかないと思うのですが」


「正解だ。AIが戦闘不能と見なすと、武器が使えなくなり、その場から動けなくなる」


「なるほど」


 俺は苦笑いを浮かべた。


(そんな便利なシステムがあるのに命懸けの勝負をしたのかよ、あの女)


 脳裏によぎるのはミコトの顔だ。

 国魔の卒業生である彼女は、間違いなく演習場の仕様を知っている。

 そのうえで、何も言わずに実戦形式で戦わせたのだ。


「じゃあ2対2でいいわね。あんたはシズハ先輩と組みたいでしょうし、私は他の演習場に行って相棒を探してくるわ」


 アリサが話を進めようとする。

 シズハもその気だったようで、「頑張るね」などと言っている。


「いや、俺のパートナーはユキナだ」


「「「えっ?」」」


 アリサとシズハ、それに指名されたユキナまでもが驚いている。


「な、なんでユキナなのよ……!」


 アリサが睨んでくる。


「俺がシズハ先輩と組んで勝利したら、お前、言い訳しそうだから」


「はぁ!?」


「上級生の力があったからだとか、シズハ先輩はフィールドの特性を熟知していたからだとか、何だかんだと喚きそうじゃん」


「い、言わないし! そんなこと!」


「ま、なんにしても俺の相棒はユキナだ。さっきのテストで動きは把握しているし、それになにより――」


 俺はニヤリと笑った。


「お前が誰と組もうと、俺一人で余裕だからな」


「この……! 絶対に後悔させてやる! 35位の分際でふざけやがって! 1位と35位の壁を思い知らせてやるんだから!」


「今は20位だし、お前は15位だ。過去の栄光にしがみつくな。みっともない」


「うるさい!」


 アリサは大股で演習場をあとにする。

 こうして、2対2の模擬戦を行うことが決まった。


 ◇


 フィールドの生成をするとのことで、俺とユキナは再び控え室で待機させられた。

 シズハは戦いに参加しないため、風間教官と一緒に観戦スペースにいるはずだ。


「模擬戦だと相手のスキルランクも分かるんだな」


 俺は上部のモニターに目を向けた。

 名前、学年、順位、スキルランクの四つが書いてある。


 アリサの相棒は小野寺マサユキという男子だ。

 今の順位は4位で、スキルのランクはA。

 ユキナによると、入試時の順位は5位とのこと。


「レンくん、本当に大丈夫……? 相手、2人ともAランクのスキル持ちだよ?」


 ユキナは落ち着かない様子だ。

 膝の上で杖を転がして、ソワソワしている。


「戦ってみないと分からないけど、どうにでもなるだろ。魔石も残っているしな」


 シズハとユキナのおかげで、実戦テストでは魔石を温存できた。

 だから、Fランクの魔石が10個ほど余っている。

 念のためにEランクの魔石も持ってきているから問題ない。


「それにしても、よくできた武器だな。見た目も重さも本物と変わらないぜ」


 俺は鞘からロングソードを抜いた。

 魔力で作られた模擬戦用の武器だが、言われなければ違いが分からない。


「すごいよね。私の杖も本物にしか見えないよ」


 ユキナは立ち上がり、「えいっ」と杖を振る。


「おー、いい感じだ、頼もしいぞ」


 と言いつつ、俺の目は彼女の胸に釘付けだった。

 シャツのボタンがはち切れているせいで谷間がよく見える。

 おそろしく大きな胸がプルンプルン。

 眼福とはまさにこのこと。

 あまりにも圧倒的。

 たまらない。


『フィールドの生成が完了した。レン、白峰のPTは西口から。鳳条院、小野寺のPTは東口からフィールドに向かえ』


 風間教官の声で我に返る。


「行こうか、ユキナ」


「うん……! 私、頑張るからね!」


 ◇


「すっげぇ」


 フィールドに着くと同時に漏らした感想だ。


 そこには広大な“市街地”が広がっていた。

 アスファルトの道路にビル群。看板や信号機、電柱まで。

 全てが忠実に作られていて、それに動いている。


「本当の街みたいだね」


 ユキナも目を丸くしていた。


「魔力を活用することで何でもできるんだな」


 現代の技術力に感動する。


「その間抜け面を絶望に染めるのが楽しみね」


 遠くから声が聞こえてきた。

 真っ直ぐ延びる道路の先――約200メートル前方にアリサがいたのだ。

 その隣には小野寺マサユキと思しき男子生徒もいる。


「見て、レンくん! ものすごい数の人がいるよ! 校長先生まで……!」


 ユキナが観戦スペースを指した。

 風間教官と校長に加え、他の教官も揃っている。

 また、別の場所にも観戦席が設けられていた。


 そちらには100人以上の生徒がずらり。


「アリサの奴、恥ずかしさのあまり退学しないといいけどな」


「そ、その前に、私たち、本当に勝てるのかな……?」


「安心しろ、ユキナ――」


 俺はユキナの頭を撫でながら笑った。


「――俺は強い。この学校の誰よりもな」


 くぐり抜けてきた修羅場の数が違う。

 負ける気はしなかった。

評価(下の★★★★★)やブックマーク等で

応援していただけると執筆の励みになります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ