表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

――「寒椿」~餞――


冬を告げし 寒椿

控え目に咲く 白い花

譲る心の 紅い花


どちらからともなく 散る様は

“潔い”とは誰が云う

さながらその姿に見るものは

散り逝く様は潔し

日本の武士(武士)(こころ)似て


泣くも落つるも人知れず

音も立てずに逝くのでせう


言葉なくした体躯(からだ)

細雪(ささめゆき)と紅い花

聞けぬ最期の言の葉は

白い椿とかき消えて

夢の逢瀬にのせましょう


行き交う人の温もりを

知らずは冬の宵の口

涙隠した 幼な子の

去る道の上 寒椿


椿の綺麗な時期ですね。

私は椿の潔さに惹かれます。

武士にとっては縁起の良くない花だった…とかいう説も聞きますが、その散り様はやはり見事と云わざるを得ません。

潔しをよしとする…そんな思いで書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ