表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

淡雪はマリンスノーとなって

作者: 若松ユウ

 水面から顔を出して天を仰ぐと、青白い稲妻のようなクレバスから淡雪が降ってきた。

 綺羅きら星のように舞い落ちる切片を眺めながら、やっぱり海底に積もるマリンスノーと同じだと納得するのだった。

 lulilu lalila lulilu lala……


 わたしは、氷河の海に暮らすマーメイド。

 いつもは浅瀬で貝や海藻を獲ったり、アザラシさんやセイウチさんとおしゃべりしたりしているの。

 空気は清く澄み、海水も透き通っている美麗な土地なんだけど、ニンゲンさんには寒過ぎるかしらね。

 

 わたしがこの赤い目でニンゲンさんを見たのは、後にも先にも一度きり。

 宝石みたいな緑の目をして、まだひげも生えそろわないくらい若い男の子だったわ。

 グリズリーの毛皮をなめしたコートを着ていて、おまけにブリザードで真っ白になっていたものだから、最初、てっきりシロクマさんかと勘違いしちゃったの。


 その子に出会うまで、ニンゲンさんは資源の摂理を捻じ曲げる凶悪な悪者だから、絶対に見つからないようにしなさいって教わってたの。

 だから、きっと恐ろしい外見をしているんだと勝手に妄想してたんだけど、そんな自分が馬鹿みたいに思えるほど、その子は純朴で優しい子だったわ。

 言葉は通じなかったんだけど、雪風が届かない穴場に案内して食べ物を分けてあげたら、すごく有り難そうにしてたわ。

 

 それから何日か一緒に暮らしたんだけど、ある日、その子はわたしが食べられる物を探しに海へ潜っているあいだに居なくなってしまったわ。

 背中に負っていた荷物も、表面が乾いたグリズリーのコートも無くなってたし、イルカさんから近くに大きな船が来てるからお気を付けなさいって言われてたところだったから、きっと他のニンゲンさんに会いに行ったんだと思うの。

 ちょっぴり寂しい気もしたけど、いつまでも一緒に暮らすわけにもいかないから、ちょうど潮時だったのかもしれないわね。


 あの子が出て行った日も、こんな風に淡雪がチラついていたものよ。

 だからかもしれないんだけど、陸の淡雪を見ても、海のマリンスノーを見ても、あの子と過ごした、貴重で、幸せだった数日間を思い出してしまうの。

 lulilu lalila lulilu lala……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人魚は暖かいところに住んでいるイメージだったので、氷河の海で暮らしているというのが新鮮に感じられました。氷の世界の人魚、想像しただけですごく綺麗です。 突然別れることになってしまったのは…
[良い点] めっちゃイイです! 好きです!! 胸が締め付けられて、きゅんきゅんします。 ローマ字の歌も、歌声が聴こえて来そうです。 (*´Д`) [一言] ほんと、素敵なお話ですね。 淡雪とマリンス…
[良い点]  マリンスノー。  海の底では雪が降っているように見えるのでしょうね。  ひとつひとつの言葉を大切に、そして描写をとても丁寧に書かれていると思いました。  人間を肯定的に見ている点も好感が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ