表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/69

閑話 如月遠矢




家に帰り、身支度を整えてから、父に会いに行った。

大きな扉の前で声を掛けると、入れと声が掛かる。


中に入ると不機嫌そうな父が、執務の椅子に座っていた。


「お前が、探索者になるのを許可した覚えはないが」

低い声でそう告げられる。

「20歳までは、自由にすると言ったはずです」

そう言うと、不満そうに鼻を鳴らされる。


「探索者は駄目だ。危険が多すぎる」

「それなら、何が良いとおっしゃるのですか?」

「お前が自分の身を守れるようなら、何でもいいと言ったはずだが」

「俺は自分で守れます」

「大人に囲まれて、抵抗も出来なかったのにか?」

思わず言葉が詰まる。


確かにあの時、自分は二人を置いて連れていかれてしまった。力で抵抗しても良かったのか。その答えは今でも分からない。


「他人を気にして行動できないなら、何をしても一緒だ。大人しく保身に励むがいい」

「父上」

「お前は決意だけが良くて、実質がともなっていない。もう少し考えて動くんだな」

それだけ言うと、父は外へ出ろと手を振った。


仕方なく、頭を下げて部屋の外に出る。

俺がやっている事は、父の手の上で足掻いているだけなのか。

どうすれば、父の手から逃れて生きていけるのか。


どうやっても考えがまとまらない。


屋敷を抜けて、コンビニに行った。

イライラしながら、アイスコーヒーを買って外に出て飲んだ。まだ暑い空気が頭を冷やしてはくれない。

悔しいが俺にはどうにも出来ないのだろうか。


「あれ、如月さん?」

声を掛けられて目を向けると、九条君が立っていた。

「どうしたんですか?」

「君こそどうして?」

「僕はアイス食べたくて。家にないって言うから買いに来たんです」

「そうか」

九条君は中に入って、アイスを買って、外に出て来た。


袋を開けて、パクッとアイスを咥える。

「うっま」

ニコニコと食べている顔を見ると、何だか少し落ち着いた。


「君は怒っていないのか?」

「…まだ気にしているんですか?もう終わった事でしょう?」

「そうだが」

「如月さんは、探索者するんですか?」

それには答えられない。探索者になる事が唯一の抵抗だと、何処かで思っていた。試験も通ったし、冒険も良いかも知れないと思っていたが。


アイスを食べながら、九条君が隣で俺を見ている。

「しないんですか?」

「…したいが出来ないようだ」

「ああ、家の事ですか。残念ですね」

「俺はしたいのだが」

半分ぐらい食べたアイスを、なぜかじっと九条君が見ている。そしてアイスを袋に戻した。


「いや、溶けるだろう?」

「はい、そうなんですけど。僕、お腹が弱いからこれぐらいしか食べられないんです。何時か全部食べてみたいな」

そう言って笑った。

え、そんな少しで駄目なのか。それは大変だ。


「如月さんて、クランとかしないんですか?」

「え、俺がクラン?」

「はい。自分で出来ないなら、人を使って冒険すればいいのにって思いました」

「俺のクラン。君は入ってくれるのか?」

「無茶言わないで、自由にさせてくれるなら」

「それはクランに入る意味がないだろう…」

九条君は、そうですねと笑った。


「もっと、如月さんの自由に出来る相手を探せばいいじゃないですか」

「俺の?」

「はい。家のトップにいずれなるんでしょう?それなら優秀な探索者を囲ってもいいじゃないですか?」

「…そうか。考えてみようか」

「戯言ですけど」

「…九条君、君な」

ふはは、と笑って九条君は家に帰って行った。

住まいはこの近くなのか聞かなかったな。


俺はぬるくなったコーヒーを飲んで、コンビニから帰る。

悪くない発想だと思った。


探索者にはなれなくても、探索には関わっていたいのか。

自問自答してみようか、俺の可能性を。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ