表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

293/441

22.悪役令嬢は古城を仰ぐ

 司祭の悲痛な訴えに、クラウディアは答えられない。


 ――ああ。

 自由には、なれなかった。


 クラウディアが願った幸せな未来は、青年に、クリスティアンには訪れなかった。

 楽しそうに恋人との馴れ初めを語る、美しい青年の姿が脳裏に蘇る。

 劇場で出会った、名も知らない青年がクリスティアンと重なった。

 春を届けるような笑顔を浮かべる人だった。

 緩められた目尻が愛くるしい人だった。

 だからクラウディアは願った。

 人の良さそうな青年と身分違いの恋人に、よき道が示されることを。

 この人となら生きていけると、心を救われた青年が報われるように。

 けれど叶わなかったことを、今、知った。

 とっくの昔に、彼は悲劇に見舞われていたのだ。

 本来なら出会うはずもない人。

 あり得ない話だけれど、司祭の語るクリスティアンが、劇場で会った青年その人に思えてならない。

 ローブをたぐり寄せ、司祭が目元を拭う。


「クリスティアン様の死をきっかけに、私は修道者になりました。どこかに救いを求めなければ、私自身がダメになってしまいそうだったのです」


 後日、クリスティアンの両親に不幸が訪れたのを知った。

 一部の親戚も相次いで亡くなり、分家の事情を知る者は、クリスティアンに呪い殺されたのだと噂した。


「不幸が続いたのは、今でも単なる偶然だと私は思っています。どれだけ酷い目に遭っても、クリスティアン様は人を呪うような方ではありませんでしたから」


 ただクリスティアンの無念を思うと、心苦しかった。


「城が壊されることが決まり、このまま忘れ去られてしまうのかと、なかったことにされるのかと思うと、いてもたってもいられなくなり……」


 怪談で評判だったミラージュの元を訪れた。


「どんな形であれ、少しでも残しておきたかったんです。まさか本当に姿を現されることになるとは、思いも寄りませんでした」

「わたくしが目撃した人影は、司祭の細工ではなかったのですか?」


 ミラージュから客の身元を聞き、施工主を探していないことが判明してから、ずっとそう考えていた。

 司祭が幽霊話に信憑性を与えるため、人影を用意したのだと。


「いいえ、きまぐれな神に誓って、私は何もしておりません」


 クラウディアとヘレン、そしてその護衛騎士からもたらされた髪の長い霊の目撃情報には、司祭も困惑しているという。

 安らかに眠ってほしいのも本意だと。


「では、あれは……?」

「クリスティアン様が何か訴えたいのかと思っております」


 だが司祭には皆目見当が付かなかった。


「お祈りをしてみてもダメでした。望みがわかれば良いのですが」


 目撃した人影は、本当にクリスティアンの霊だったのか。

 でも、それなら、クラウディアにはわかる気がした。

 彼の望みが。


「クリスティアン様のお相手は、わたくしのような黒髪でしたか?」

「どうしてそれを? おっしゃる通り、艶のある黒髪をお持ちの方でした」


 ならば、間違いない。

 クラウディアは劇場であった美しい青年の話を司祭に語る。

 話が進むにつれ、司祭の目はどんどん見開いていった。


「なんと……なんと……」

「ごめんなさい、詳しい顔立ちは覚えてなくて」

「いいえ、お話を聞く限り、クリスティアン様でお間違いないでしょう」


 振り返ったときには姿を消していた青年。

 彼から最後に告げられた言葉を、司祭へ届ける。


「『過去に囚われないでください』」


 最初は自分へ向けられた言葉だと思っていた。

 けれど話を聞いて、クリスティアンが届けたかった相手は、司祭だと考えるようになった。

 もう忘れていいのだと、伝えたかったのではないか。

 無念を残す必要はないのだと。


「そうですか……ああ、私はなんて身勝手なことを……っ」


 言葉を咀嚼した司祭は、施工主を探すことを請け負った。


「ずっと足を向けられていなかったクリスティアン様のお墓にも、ちゃんと取り壊しのご報告をしたいと思います」


 クリスティアンの墓は、先祖代々ある分家の墓地にあった。

 修道院からほど近い林にあるのだが、どうしても悲惨な現場が頭を過って、司祭はクリスティアンの墓にだけは近付けなかったという。

 修道院の利用を一部に留め続けているのも、司祭がトラウマから、かつてのクリスティアンの私室に近付けないからだった。


(無理もないわね)


 大人でも現場を見れば心の傷になる。

 司祭はそれを胸に抱えたまま、何十年と生きてきたのだ。


「今回のお話は、この場限りのものにいたしましょう」

「お気遣い、ありがとうございます。クラウディア様には、感謝してもしきれません」

「司祭様の心が少しでも軽くなれば幸いですわ」


 床に頭を付けそうな勢いの司祭を宥める。

 見送りの際も、今一度、司祭は深く頭を下げた。

 クラウディアは馬車へ乗り込む前に修道院を振り返り、改めて願う。


(どうか、安らかに)


 かつてクリスティアンが暮らした、居城を見上げて。

 今度こそ祈りが届きますように、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ