3 Fランク大学は就職できない! それはデマ。
ざっくり伝えたいこと
・Fランク大学から就職した人はいっぱいいるよ!
・ブラック企業に入って、死にたいとまで思っちゃうときは、逃げよう!
私が暮らしている愛知県は、全国的な価値観から見るとFランクの、無名大学がとても多いところです。
でも、そこに住んでいる私から言わせてもらうと「実家から出ずに大学に行けるみゃ、経済的だぎゃー」です。
全国的には無名な大学でも、規模が大きなところがたくさんあり、そこからの卒業生は、地元の愛知県内でほとんど就職していきます。
私の通った大学も無名で小さなところでしたが、先輩や友人や後輩の就職先を思えば、地元の大企業に入った人もいれば、公務員になった人もいます。
そして、年がばれますが、卒業時は就職氷河期と言われていた頃だったにも関わらず、私が知っている先輩や友人や後輩はほとんどがちゃんと就職していきました。
就職氷河期のFランク大学である、うちの大学で、それだけ仕事にありつけた人がいるのですから、少子高齢化で倍率が低くなった現在のFランク大学と就職先は、もっと入りやすくなっていることでしょう。
最も、就職に向けて面倒見の良い大学と、学生の自主性にまかせるタイプの大学がありますから、そこはスタイルに合わせる必要がありますけれども。
現在は、どんな企業に入っても、確かな安定というものはありません。
どんな会社でも、リストラされるかもしれないし、会社が潰れたり、AIによる労働環境の変化でやっていた仕事が無くなるかもしれない。
そんな不安と戦いながら、生きていかなければならない時代です。
逆に言うと、いつでもどこでも努力を怠らない人間には、チャンスが回ってくる時代でもあります。
常に知識欲を旺盛にして、新しい環境でも適応できる人は、どんどん仕事が回ってきます。
どんな大学でも就職先でも、ひとまずは精一杯頑張ることが大事です。
ただ、社会には、ブラック企業と呼ばれるところもあります。長時間労働なのに残業代が出ない場合もありますし、社員にパワハラ気質の人がいる場合もあります。
そんなところでも、自分が変えていくんだ!
という決意を胸に、頑張る気があるならばその会社で一所懸命に働けば良いのですが……。
上司や先輩、同僚がパワハラしてきてきつい! 死のう!
自分の時間がぜんぜん取れない! 死のう!
無能な自分は仕事ができない。 死のう!
そんな気持ちがギリギリまで自分を追いつめていて、苦しくて苦しくて仕方がないのなら、とっとと逃げましょう。
仕事をやめることに、理解のない親や知人は「仕事は我慢して続けてナンボだよ」と訳知り顔に言ってくるかもしれませんが……。
その言葉にも一理あります。忍耐力と向上心がまだある段階ならば。
しかし、とにかく「死にたい」と思うほど限界が来ていたら、その環境から逃げて、生きることが一番大切です。
ただ、仕事をやめるとなるとまずは収入の面から不安になります。
精神的に余裕があるなら、まずは、表面上は仕事を続けて、新しい就職先を探し、内定をもらってから辞めることがベストです。
新しい会社に入って、一度会社の人間関係をリセットしたり、残業代を出してもらったりすることで、以前のブラック企業で枯渇していた「やる気」を出すことができるでしょう。
辛くてきつくて、次の仕事を見つけられずにとにかく辞めてしまった場合。
それでも、よく、生きてくれました。
収入のない状態、次が決まっていない状態は不安で仕方がないでしょうが、それでも生きているだけで、次のチャンスはあるのです。
自分が人生でやりたいことは何なのか、何をしていたらハッピーになれるのか。
この際じっくりと考えましょう。
親が頼れるならば、実家暮らしをさせてもらって、その間に自分のやりたいと感じたスキルを磨きましょう。
親元に戻れず、とにかく収入が欲しい場合は、すぐに始められる寮のある職場を、ひとまず選ぶのもいいかもしれませんね。
次へとつなぐために、公的な無料のスキルアップ方法として、職業訓練校に通うという手もあります。
会社をやめちゃった。死のう!
その考えは、あまりにももったいないのです!
今、仕事の環境はどんどんと変わっていて、会社に雇ってもらうだけが仕事ではなくなってきています。
やめて出来る、有り余る時間を使って、どうやったら自分が楽しく生きていけるのかをしっかりと考えましょう。
何も出来ないほどくたびれている場合は、しっかりと休むことも必要です。
近所を散歩したり、家でゆっくりと温かなコーヒーを飲んだりして、過ごす時間を作りましょう。
やめてしまって「死にたい」と考えていた思いが、ほぐれていくのを感じることができますよ。
季節はゆっくりと進みます。
外では、花は咲き、蝶が飛び、鳥たちは素敵な声で鳴いています。
家の中にこもっていると暗くて悲しい気分になる場合は、特に、散歩することをおすすめします。
たとえ小さな公園でも、そこにある自然は傷ついた心を優しく癒してくれます。
そのことに気づけるのも、忙しさから一旦引いてこそ、なのです。
学校や会社をやめて「人生Fランクになった」と思い、自殺したくなっちゃうくらいの気分でいるそこのあなた。
まずはゆるゆると自分を許してあげましょう。
そしてこう考えましょう。
「Fランクになったからこそ、何でもできる」と。
愛知県よいとこ一度はおいで。特に大学や専門学校は、入る難易度が低くても、しっかり勉強できて就職もしやすいところがいっぱいあるよ! 生活費も首都圏よりお値打ち!