表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/41

7 それは何の証か




 人の悪意に晒されて泣いているセシルに、母は何度も言い聞かせた。


『セシルは、そのままで生きてくれているだけで尊い存在なのよ』


 セシルの気の強さやめげない気持ちは、こういった母の教えからのものだった。


『セシル。あなたの幸せをいつまでも願っているわ』


 その言葉を発した間もなく、セシルの母は死んだ。その後、教会でのセシルへの扱いが酷くなり、力づくでで王宮へ。その王宮からも追放を言い渡されて‥‥


 そうして辺境伯との契約結婚に至った。愛はない、契約だけの結婚のはずなのに。

 ‥‥‥‥‥結果。何故か、木や花を贈られている。


「意味が分からない‥‥」


 セシルは庭の真ん中に立ち、途方に暮れた。記念の木が贈られてから数日。

 セシルは討伐から帰ってから毎日、かの木を見に来ていた。その木はまだ、セシルの背丈より少し高いくらいにしか育っていない。

 しかし、ちょうど季節なのか、白い花が木の上で小さく咲いていた。見たことのない植物だったので、屋敷にあった書庫を使用する許可を得て、調べてみた。なかなか見つからなかったが、異国の、それも東方の植物について詳しく書かれてある書物にその名前はあった。


 その木の名前は、『サクラ』というらしい。


 少し風が吹けば、その花は散ってしまうほど儚く、脆い。少し、悲しい気持ちになる花だと、セシルは思った。


「部屋に戻ろ‥‥」


 レインには秘密で、ここまで来たので早めに戻らなければ心配させてしまうかもしれない。


 セシルが屋敷に入ると、やはり聞こえてくるセシルへの疑いの言葉。「どうして、追放された聖女が由緒正しきウィンスレット家に嫁いできたのか」と。


 それは、セシルの聖女の力を旦那様が欲しがったからなのだが、それを知らない周りはセシルを許さない。


 更に、最近、領地での魔物の出没が増えているとかで、「追放された聖女がいるから神が怒っているのでは?」という声も聞こえてくる。


(そんなことないのになあ)


 セシルは無意識に口を尖らせた。


 王宮は普通、教会から派遣される聖女に仕事を頼む。それ故、無茶な要求はできないし、人員もコロコロと変化するから、大きな仕事も出来なかった。


 しかし、セシルが教会から逃げてきたことで、聖女保護の元、合法的に王宮は聖女を雇うことに成功した。

 王宮の人間も、最初は優しかった。けれど、セシルの力を見てから、態度はすぐに変わっていった。


 「あれをやれ」「これをやれ」と、規格外の力があるのだから出来るだろうと無理な要求が増えていった。遂には、聖魔法を使用した法外的な実験まで頼んできた。


 それを断ったら、立場がどんどんなくなって。新しい聖女がいることもあって、すぐに追放。


禍々(まがまが)しいのは分かっているんだけど、便利だからどうしても使っちゃうんだよね)


 それでも、セシルの力を見ても、恐れたり利用しようとしたりしなかった騎士団員の反応はありがたかった。


(‥‥‥‥‥‥‥旦那様も、だけど)


 「愛することはない」と言いながら、セシルの幸せを保証すると言う。過剰なほどに物を与えてくる。守ろうとしてくる。


 セシルには、アルベールの真意が分からなかった。


 その時。

 パシャリという音と共に、何かがセシルにかかっていた。


 見上げると、そこには誰もいない。しかし、クスクスと笑う声が聞こえてきた。


「汚ーい」


「元からでしょう」


「あんな女、すぐ捨てられるわよ」


 顔をあまり見られたくないのか、すぐにどこかに行ってしまったけれど。


 このくらいなら仕方がない、と思って、この時のセシルは何も言わずに部屋へと戻った。


「おっと!」


 戻っていく途中、人とぶつかりそうになってしまう。そこにいたのは、執事のエリックだった。


「すみません!セシル様!!」


「ううん。こちらこそ、ごめんね」


 ニコニコとしていたエリックだったが、すぐにギョッとした顔を見せた。


「え?どうして‥‥濡れて??」


「ああ‥‥‥」


 セシルは少しだけどうしようかなと考えた。


「少し、水を浴びたくなってしまって」


「ああ、なるほど!そろそろ暑くなってくる時期ですものね」


 素直な反応を見て、嘘をついてしまったことに、キリリと罪悪感を覚える。しかし、水をかけられたことくらいで、わざわざ報告することも嫌だった。


(レインの耳に入ったら、当該の人物を抹殺されてそうだし‥‥)


 何よりレインの手は汚したくない。だから、仕方ないのだと自分に言い聞かせた。それでもエリックと目を合わせられないでいると、やがてふわりと何かが頭にかかった。


「?」


「濡れたままだと風邪を引いてしまいます。よかったら使って下さい」


 頭にかかるのは白くてふわふわのタオル。エリックは「失礼します」と断って、セシルの頭を優しく拭いた。


「エリックさんって、優しいですね」


「そうですか?弟や妹がいるので、優しくしようということは常に意識してますが‥‥」


 セシルは、「お兄ちゃん」と腕を弟と妹の両側から引っ張られているエリックの姿を想像して、少し笑ってしまった。


「何か、おかしかったですか?」


「ごめんなさい。イメージ通りだなって思って」


「そうですか?」


 彼は、その瞬間からパァッと顔を輝かせた。まるで太陽のように明るい笑みに、セシルはその先に後光がさして見えたほど。


「嬉しいです!僕、いつも弟みたいって言われるので!」


「そうなの?」


「はい!いつも話し方が犬っぽいと言われてしまって‥‥」


 話し方が犬っぽい、とは‥‥?セシルは疑問に思ったが、あえて口には出さなかった。


「ふふふ。今度、みんなに自慢しちゃいます。セシル様にお兄ちゃんっぽいって言ってもらえたって」


「お(すみ)付きですよ」


「はい!!」


 セシルは冗談で言ったが、エリックは力強くうなずいた。彼の裏表のない返答に、セシルも先ほどまで沈んでいた気持ちが明るくなっていくのを感じた。

 彼は、セシルが笑顔になったのを見て、優しく話しかけた。


「セシル様にとって、この屋敷はまだまだ居心地は悪いと思いますが、僕やレインさん、それからアルベール様も味方ですから」


 だから安心して下さい、と。彼は微笑んだ。セシルはその言葉に虚を突かれた。


「‥‥‥旦那様は、違うと思いますけど」


「いいえ。誰よりも、何よりも、あなたの味方ですよ」


 そして彼はにこにこっと微笑んだ。


「それも、すぐに分かりますよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ