最後の夏~time-after-time
あの日
どうして私は
行くなと言えなかったのだろう
どうして私は
付いて来いと言えなかったのだろう
ひとつ年下の彼女と出会ったのは十九の夏だった
何時もの峠をバイクで走っていると
突然、イエロー・カットして強引に追い越す奴がいた
そして、コーナーの手前で急激に減速して俺のラインを塞いだ
「ふざけやがって、レーサー気取りかよっ!」
俺はアウトから回り込み、次のコーナーでインを突き前に出た
ミラーで後方を見るとバランスを崩して転けそうになっている
「調子に乗りやがって、下手糞がっ!」
山頂にある駐車場にバイクを停め
自動販売機で缶coffeeを買い
階段を登って
誰も居ない展望台で大の字に寝転がって
Short・hopeで一服するのが俺の決まりだった
大空を流れる真っ白い雲に
紫の煙が溶けて行くのを眺めているのが好きだった
「ねぇ、私にも一本ちょうだい」
俺を見下ろし
屈託のない笑顔で
人懐っこく話し掛けて来た
派手なツナギを着た女
それが彼女だった
「お前はさっきの! フッ、女か。どうりで……ここは俺だけの場所だ、邪魔するな」
「ここは皆の場所ですよーっ!」
「チッ、一本やるから。一服したら失せな」
彼女は白い小さな手でタバコを持った
俺は風を除けながらzippoに火を着けた
「ゴホッ、ゴッホ、うわーっ、不味いっ!」
「ハッハッハ、お前、タバコも初心者か。ダッセぇなぁ」
「人は誰でも初めは初心者でしょっ! 何よっ、カッコつけちゃってさ……」
彼女は少し寂しそうに悲しい目をした
俺は何故か、いたたまれない気持ちになり
取り繕うように話をした
「お前、良いバイクに乗ってるな。RG250Γ、最新型だろ?」
「エッヘン! Z400FXなんてもう時代遅れよ。アルミフレームが羨ましいでしょう?」
「別に羨ましくなんかねぇよバーカ。2stの狭いパワーバンドが嫌いなんだよ、お前みたいに扱い切れずにフラフラするのはカッコ悪いし、何より危険だ」
「お前とかバカとか。お主、レディに対して失礼よ。さては、彼女いないでしょ? あーっ、図星ね。フフッ、恋愛は初心者じゃん。アハハッ」
彼女は俺の顔を指さして笑った
子猫の様にジャレ付いて
何を言っても言い返して来て手を焼いた
「ねぇ、私が彼女になってあげるよっ!」
一瞬、反応が出来なかった
「ふざけんな、バカ……」
「照れちゃってカワイイ! 強がらなくても良いよ。私が彼女になってあげるんだから。光栄に思いなさい」
「ケッ、しょってらぁ」
「私はレイコ。君は?」
「サトル」
「ねぇ、クラブは何処?」
「クラブなんか入ってない。ひとりで走るのが好きなんだ」
「そう? 私は皆と走るのも大好き。腕を上げるためにチームの先輩達と一緒に走るの」
彼女のツナギのワッペンでチームが何処かは直ぐに分かった
朝練と称して暴走ツーリングをやる事で有名なショップだった
それからと云う物
自称「俺の彼女」は
何時も峠の入り口で待ち伏せをして
俺のケツを突っ付いて来た
そして、何時しかクロス・ラインで抜き返す様になっていた
「どう? 腕を上げたでしょ? もう私の事、初心者なんて言わせないよ」
「あぁ、良い走りだ、ビシッとしてる。でも、パワーウエイトレシオで勝っているだけだ。過信するなよ」
「あれぇー、男のクセに負け惜しみ? 分かった! 本当は悔しくて、家で泣いちゃうんでしょ?」
「泣くか、バカ! 年下のクセに、からかうんじゃねぇ!」
ひとりきりの俺の時間が
彼女に占領されて
白旗を揚げるのに時間は掛からなかった
「ねぇ、先輩とツーリングに行って、もっと腕を上げるからさ、そしたら競争しよう。此処から麓まで。良いでしょ?」
「下らねぇなぁ、競争なんて」
「あー、ビビってるぅー、意気地無しねぇ」
「ビビってなんかねぇよっ!」
結局、展望台の階段で待ち合わせをして
競走をする事になった
見事に完敗だった
「言っとくがコッチは19、18インチのTT100。お前の16、18インチの様に曲がれないだけだからな。勘違いするなよ」
彼女は俺の前で仁王立ちになり、腕を組んだ
「参ったと言いなさい」
「参りました」
「うん、良い子。じゃあ、ご褒美を頂戴」
「ご褒美? そんなモンねぇよ」
彼女は人差し指で頬をタップして
キスをしろとせがんだ
祝福のキスをする為
唇を頬に寄せた時に
彼女は顔をターン・インして唇と唇を重ねた
「ほら。 ビビってる 」
「マジで、ちょっとビビった……」
「カワイイんだ、ウフフッ」
その後、俺達は何時も展望台の階段で待ち合わせをして
一緒に峠を攻めた
同じ峠を攻めるのに飽き飽きしていた俺は
海辺のツーリング・スポットに行く計画を立てた
「なぁ、今度の週末、なんだけどさ……」
「私、朝練なんだ。国際Aと一緒に走るの。スゴイでしょ?」
「あぁ。 そうか……まぁ良いさ」
「何よ? 言ってよ」
「別に何でもない……」
「言いなさいよ」
「勝手にしろよっ! じゃあなっ!」
「うん。またねっ!」
峠を下って行く彼女の姿を見送った
テールランプが光り
ブレーキをリリースして
ターン・インを決めて
ブラインド・コーナーに消えて行った
これが彼女との最後だった
何も知らない俺は
待ち合わせの階段で
来る日も、来る日も
彼女を待っていた
来る日も、来る日も
時は無情に過ぎ
私もバイクを降りる時が来た
あの階段を登って展望台に行き
最後の一服をした
紫色の煙が
走り去って行く彼女の
RG250Γの排気煙の様に
空に溶け
秋風に消えて行くのを
私は何時までも眺めていた
―― 終わり