表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吾輩は猫では無い  作者: 六月
15/15

猫と妹と夕飯




「お久しぶりですネコ様」


 フーはお辞儀してから親愛のハグをしてくる、このフーのハグはネコの毛並みを触る為にやっているので引き剥がす、名残惜しそうに「あん」と声を上げる、やめくれ変な誤解されるから、と言うか既にユーリとノーが何故か睨んでくるし。


「は、配膳するから座ってて」


 ユーリとノーから逃げるように調理場に行こうとしたが・・・


「ネコ様、私目が致しますのでお座りになってお待ちください」

「え、いや、ほら、ここはオレの部屋だからさ、それにフー何処に何が有るか分からないだろ!」


 とりあえずはなんと言われても撤退して間を開けなければ。


「大丈夫です、アナグラム家に仕える者達が引っ越しの際にユーリ様の部屋と同じ物の置き方してありますので」


 おおい~、ちょっと優秀過ぎるぞ召使いさん達、少しは手を抜いてもオレは怒らないから、って、あれれ、ユーリさんそんな笑顔でオレの肩に手を置いてどうしたんですか!?

 あ、痛い、ゆ、指が肩にめり込んで来てます。


「ネコにー様、配膳はフーに任せて座りましょう」


 ユーリに引っ張られて六人用テーブルの椅子に座らせられる、オレを座られると右側にユーリが左側にノーが座り、ノーの奥にヤーが座ったらフーが食器や料理を手際よくテーブルに並べユーリの隣に座る。


「じゃ、頂こうか」


 各々食事を始める、やはりノーの食欲旺盛でびっくりだ、ユーリは親の教育の賜物なのかテーブルマナーは完璧だったはずなのだが、オレに向けてフォークを差しだしているのはどうしてだ?


「ネコにー様、あーん」


 やっぱりこれか、六歳のユーリは気にしないと思うが、こっちとら前世合わせるとたぶん成人越えているんだが、そんな免疫が無いオレにはハードルが高すぎるので目線でフーに助けを求めるとフーは頷いた。


「お待ちくださいユーリ様」


 フーがユーリを止めてくれて助かったと思ったのもつかの間、何故かフーがフォークを差しだしてきた。


「ネコ様は私から食べさせて欲しいとの事」


 いや、違うし、全然伝わってないね、ユーリとフーはどちらが食べさせるか言い合っている、それを見てヤーは苦笑しているし、ノーは食べながら此方を睨んでいるし、ゆっくり飯ぐらい食わせてくれ。


 そんなこんなで登校初日の夜が更けていくのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ