雀豪戦記『覇裟羅達(バサリアンズ) BASARIANs』
時は戦国、地は大和。一向に収まらぬ戦乱の世に憂いを抱いた時の皇帝(雀武帝)により、全国の諸大名に対し「私闘制限の詔(みことのり)」が強硬的に発令された。「勝ち逃げ御免令」とも揶揄された法令の施行と同時に、織田家は武田家に私闘を仕掛け、藩同士の争いに発展する。雀武帝親衛隊の調停のもと、織田家が武田家を吸収し、関東・近畿にまたがる一大勢力を築き上げた(『1575年:長篠の戦い』)。この一件以後、日常茶飯事だった私闘が鳴りを潜め、仲裁を口実に領地を接収されることを嫌った諸大名は、地下で揉め事を解決してゆくようになった。仙台藩の『青龍派』は、北海道の『玄武流派』と同盟を結ぶため『親善試合』を行うことにする。そこに雀武帝親衛隊が現れ、二つの流派を潰そうと無理難題を命ずる。下剋上・痛快・麻雀・活劇。
(龍の穴編)第一話:満貫組手
2025/06/12 14:25
(改)
(龍の穴編)第二話:撃破戦
2025/06/13 15:32
(改)
(龍の穴編)第三話:入所選抜試験
2025/06/18 12:41
(龍の穴編)第四話:どら千里眼
2025/06/20 14:54
(龍の穴編)第五話:道万凶乃介
2025/06/23 14:35
(改)
(龍の穴編)第六話:雀武帝親衛隊
2025/06/24 13:24
(龍の穴編)第七話:堂満吉兆太
2025/06/25 13:39
(龍の穴編)第八話:救出戦 in 旅籠
2025/06/26 12:52
(改)
(龍の穴編)第九話:時の微睡むとき
2025/06/27 17:25