表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3章 共鳴する心

空が雨雲に覆われ、森全体が暗く沈んでいた。私とアルト、そしてルナは黙々と歩いていた。アルトが私に追いついてから数日が経つ。彼は決して私を責めたり、力を使うことを強制したりしなかった。ただ、一緒に旅を続けることで、私の心に少しずつ変化が訪れているのを感じていた。



---


1. 力の暴走


雨が降り出す中、小さな村に辿り着いた。アルトは「雨宿りしよう」と提案し、私たちは村の端にある古びた納屋に入った。ルナが先に駆け込み、濡れた体を震わせていた。


「ここで少し休もう。君も疲れてるだろう?」

アルトの言葉に頷き、私は壁にもたれかかった。だがその時、体の奥で何かがざわめく感覚に襲われた。


「……危ない、離れて」


そう言った瞬間、私の手から放たれた黒いエネルギーが納屋の壁を貫いた。激しい轟音が響き、ルナが怯えたように飛び上がった。


「落ち着いて!」

アルトが私の肩を掴む。だが力は止まらない。床に亀裂が走り、周囲が崩れていく。


「私は……止められない!」


その時、ルナが私の腕に飛び乗り、小さな爪を優しく押し付けた。その感触が、不思議と私を現実に引き戻してくれた。力の暴走が静まり、私の体から黒い光が消える。


「……ありがとう、ルナ」


アルトは深い息をつきながら微笑んだ。

「やっぱり君一人じゃ危険だ。僕とルナがいれば、きっと乗り越えられるよ」



---


2. 調律者としての力


暴走が収まった後、アルトは焚き火を囲んで自分の過去を語り始めた。


「僕も最初は調律者としての力を受け入れられなかったんだ。未来を守るために選ばれたとか言われても、ただの人間だった僕には重すぎてさ」


彼の話に、私は自然と耳を傾けていた。


「でも、僕は一人じゃなかった。仲間や家族が支えてくれた。君には僕とルナがいる。それだけじゃ不十分かもしれないけど、一緒にいればきっと道は見えるはずだよ」


「……私の力は壊すだけ。調律者の力とは違う」

「そんなことない。壊す力だって、使い方次第で世界を救うことができる」


彼の言葉には確信があった。それがどうしてなのか、私は理解できなかったが、アルトとルナがいることで少しだけ希望を感じたのは事実だった。



---


3. 共鳴の瞬間


翌日、私たちは高台に登った。そこから見える景色は荒廃した森だった。かつては美しい緑に包まれていたはずの場所が、私と同じ「破壊者」によって滅ぼされていた。


「ここを元に戻せるなら、君はどうする?」

アルトが静かに問いかけてくる。


「それができるなら……やってみたい。でも、私には……」


その時、ルナが私の足元に歩み寄り、私を見上げた。その金色の瞳に映る自分の姿が、少しずつ変わっていくように感じた。


アルトはそっと私の手を取った。

「君の力は壊すだけじゃない。新しい何かを作り出す可能性だってある。僕が調律するから、一緒にやろう」


アルトと手をつなぎ、私は力を解放した。黒いエネルギーが再び広がり始めるが、それをアルトの青い光が包み込む。二つの力が混ざり合い、荒廃した森に少しずつ緑が戻っていく。


「……こんなことができるなんて」

「君の力だよ。そして、君の選択だ」


ルナは静かに私の足元で座り、景色を見つめていた。その瞳には確かな信頼が宿っているように見えた。



---


4. 別れの決意


夜になり、私はアルトとルナに決意を告げた。


「私はこの力を完全に抑える方法を探さなければならない。そのためには、この世界を離れるしかない」


アルトは驚いたように私を見つめたが、すぐに微笑んだ。

「君が決めたなら、僕はそれを止めない。でも、必ずまた会いに行く。約束するよ」


ルナは私の膝に飛び乗り、私の顔にそっと顔を寄せた。


「ルナ……君もアルトと一緒にいてほしい。彼を支えてあげて」


ルナはしばらく動かなかったが、最後には静かに頷くような仕草を見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ