表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/9

3.Copilotとの対話

2023年11月15日に「Microsoft Copilot」に改称されたMicrosoft社が提供する生成AIサービスです。出典や根拠のページへのリンクが明示されるので、元ネタを調べやすい利点があります。Web検索機能もあるので、URLを指定して、そのページの内容を前提に会話とかもできます。たまに、私の学習データは2021年09月までしかありません、とか発言してきます。これは基礎である会話部分のGPT4.0の学習に使われているのがそこまでだから、って話です。実際にはWeb検索機能もあるので新しいネタにもそれなりに答えてくれます。

Q1.戦車に対して、攻撃ヘリのアパッチが機首の30mm機関砲で攻撃をしたら撃破できるか?


A1.Copilot

アパッチ攻撃ヘリコプターは、30mm M230チェーンガンという強力な武器を搭載しています。この機関砲は、電動モーターを使用して約625発/分の射撃速度で30mmの弾丸を発射します。また、アパッチはこの機関砲の弾薬を最大1,200発まで搭載可能です。


しかし、戦車を撃破できるかどうかは、対象となる戦車の装甲や設計、そして攻撃の角度や距離など、さまざまな要素によります。一部の動画では、アパッチの30mm機関砲がLeopard 1戦車に対して有効なダメージを与えている様子が確認できます。


それでも、アパッチは主に対戦車任務や近接航空支援任務に使用され、そのために30mm M230チェーンガンとHellfireミサイルを装備しています。したがって、戦車に対する攻撃では、通常は強力なHellfireミサイルが使用されます。


以上の情報から、アパッチの30mm機関砲が戦車に対して一定の効果を発揮できる可能性があることは理解できますが、具体的な撃破能力は多くの要素に依存します。それらの要素には、戦車の種類、装甲の厚さ、攻撃の角度、距離などが含まれます。また、実際の戦闘状況では、アパッチは通常、より強力なHellfireミサイルを使用して戦車を攻撃します。


◆コメント(投稿主が書いてます)

アパッチの30㎜機関砲が戦車に対してはあまり効果的ではなく、通常はHellfireミサイル(米軍の対戦車ミサイル)を使う、という結論は良い感じですね。あと、こちらの質問から、質問者が「30㎜機関砲で戦車を撃破したがっている」ということを前提に、その考えは尊重しますが~って感じで返事してるのが面白いですね。





Q2.戦車の上面装甲は薄いが、攻撃ヘリの機関砲で撃つ場合、上面には当たりにくくない?


A2.Copilot

その通りです。戦車の上面装甲は一般的に薄く、理論的には攻撃ヘリコプターからの攻撃に対して脆弱です。しかし、実際には、ヘリコプターから戦車の上面を狙うことは困難であり、多くの要素が関与します。


まず、ヘリコプターが戦車の上面を直接狙うためには、戦車の上空を飛行するか、あるいは高度を下げて戦車に対して斜め上から攻撃する必要があります。しかし、これらの戦術はヘリコプターを地上の防空システムや他の脅威にさらす可能性があります。


また、ヘリコプターが戦車の上面を狙うためには、正確な角度と距離を計算する必要があります。これは、戦闘状況下では非常に困難であり、さらに風や気象条件などの要素も考慮に入れる必要があります。


したがって、アパッチ攻撃ヘリコプターなどは、通常、戦車に対してより強力で精密なHellfireミサイルを使用します。これらのミサイルは、戦車の装甲を貫通する能力があり、上面を狙うことが可能です。


以上の理由から、戦車の上面装甲は薄いとはいえ、ヘリコプターの機関砲で上面を直接攻撃することは困難であり、通常はミサイルなどの他の武器が使用されます。


◆コメント(投稿主が書いてます)

妥当な返答ですね。アパッチの30㎜機関砲で戦車の上面装甲を狙うくらいならミサイルを使え、という返事もとても真っ当です。





Q3.30mm機関砲というけど、AH64アパッチのM230機関砲と、A-10サンダーボルドⅡのAGU-8機関砲だと威力は別モノ?


A3.Copilot

はい、その通りです。AH-64アパッチのM230機関砲とA-10サンダーボルトⅡのGAU-8機関砲は、設計と使用目的が異なります。


まず、AH-64アパッチのM230機関砲についてですが、これは30mm口径のチェーンガンで、電動モーターを使用して約625発/分の射撃速度で30mmの弾丸を発射します。この機関砲は、主に対地攻撃や対戦車任務に使用されます。


一方、A-10サンダーボルトⅡのGAU-8機関砲は、7つのバレルを持つ30mmガトリングガンで、1分間に最大4,200発の射撃速度を持ちます。この機関砲は、特に装甲車両や堅固な目標に対する攻撃に特化しています。


したがって、これら2つの機関砲は、設計、使用目的、そして威力において異なります。具体的な威力は、使用される弾薬の種類や目標の装甲など、多くの要素に依存します。また、A-10サンダーボルトⅡのGAU-8機関砲は、その大きな射撃速度と強力な弾丸により、特に装甲目標に対する威力が高いとされています。


◆コメント(投稿主が書いてます)

用途の違いについてシンプルに返答してて良いですね。ただ、アパッチの機関砲が「対戦車任務に使用される」ってのはいただけない。戦車に使うのは厳しいってさっき回答してたやん、と。





Q4.イラク戦争[2003-2011]では、AH-64アパッチの部隊がイラクの対空陣地に突っ込んで蜂の巣にされてましたね。


A4.Copilot

その通りです。イラク戦争では、AH-64アパッチの部隊がイラクの対空陣地に対して攻撃を行い、その結果、一部のヘリコプターが撃墜されるという事態が発生しました。


具体的には、2003年のカルバラ攻撃では、アメリカの3rd歩兵師団がイラク共和国防衛隊のメディナ師団に対して攻撃を行いました。この攻撃では、31機のAH-64アパッチが参加しましたが、1機が撃墜され、2名のパイロットが捕虜となりました。また、他の29機のアパッチも損傷を受けました。


このような事態は、AH-64アパッチが対地攻撃や対戦車任務に使用される一方で、対空防衛に対する脆弱性も持っていることを示しています。特に、都市部や対空防衛が整備された地域では、ヘリコプターは地上からの攻撃に対して脆弱であると言えます。


したがって、ヘリコプターが戦場で効果的に活動するためには、敵の対空防衛の位置や能力を正確に把握し、適切な戦術を用いることが重要です。


◆コメント(投稿主が書いてます)

概ね問題なし。良い回答ですね。

なろうの仕様の制限もあり、Copilotの一番の強みである元ネタへのリンクがない状態でのテキスト表示となっている点にご注意ください。Copilotの返答はボタン一発で元ネタページに飛べるので、そこは他の生成AIに比べるとかなりの優位性があるんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『敵戦車が現れた! 攻撃ヘリの機関砲で蜂の巣にしてやるぜ! →生成AIさんに結果を聞いてみた』を読んでいただきありがとうございます。
評価・ブックマーク・レビュー・感想・いいねなどいただけたら、執筆意欲Upにもなり幸いです。

他の人も読んで欲しいと思えたらクリック投票(MAX 1日1回)お願いします。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ