表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

第1章 ブラッドリーとお嬢様④

 妖精の扉、と言うものがある。


 レインウォーター学園の中心にそびえ立つ巨木、聖なる大樹のうろに取り付けられた扉の事だ。


 その扉を開くと、妖精によって扉を開けた人間に相応ふさわしい迷宮ダンジョンへ案内されると言う。


 レインウォーター学園に入学する前だったら眉唾物まゆつばもののおとぎ話だと思った所だけど、その木の洞に何十人ものレインウォーター学園の生徒が入り込み、魔法水晶を持ち帰ったり、大怪我をして泣いて帰ってきたりしているのを見ると信じるしかない。


 レインウォーター学園の生徒は木に敬意を払い『聖なる』大樹と呼んでいるけれど、ブラッドリーが見た所、数本の細い木がより合わさったようにそびえ立ち、幾つもの洞を開けて生徒を待っている大樹はどう見ても邪悪な魔物系にしか見えない。アンジェリカ達の前で言ったりは、しないけど。


 その、どう見ても邪悪系な大樹の前に、ブラッドリー達は立っていた。


「……来ちゃったねぇ」


 おっとりと――でも何処どこか途方に暮れたようにルーシャは呟く。


 ルーシャは随分頑張ってアンジェリカを止めようとしたんだけど、上手く行かなかった。「このモードに入っちゃうと、アンジェリカ止まんないんだよねぇ」とこぼしていた。


 ブラッドリーにはどのモードだか分からない。基本的にアンジェリカは単純そうだ。ついでにじゃっかん思い込みの激しい猪突猛進系に見える。


「さぁ! 参りますわよ!」


 アンジェリカはルーシャとブラッドリーを促すと、「1348小隊パーティですわっ!」と妖精の扉を管理している教師に声を掛けた。


 教師は、アンジェリカとその後ろに立っているブラッドリーとルーシャを確認して微笑んだ。


「あら、プロウライトさん……無事に小隊パーティのメンバーが集まったようですね」


「はいっ! 男子の人形使い(ドールマスター)だなんて不本意ですが、仕方がありませんわ! ……迷宮ダンジョン探索を希望いたします。どうぞご承認を」


「問題無く3人揃っているようですし、いなやはありません。どうそ迷宮ダンジョンへお進みなさいな」


「えぇー……?」


 ルーシャが教師とアンジェリカに聞こえないような声量で嘆いた。制服と人形ドール以外、なんっっ……にも持っていないアンジェリカを見て、止めてくれることを期待していたらしい。


「ま、いきなり死ぬようなことも無いだろうし、いい経験になるんじゃないかな」


 ブラッドリーが適当な事を言うと、ルーシャちょっと顔をしかめた。


「いい加減ねぇ……アンジェリカを止められなかった私が言う事でもないけど」


 ルーシャはたたっと妖精の扉の方へ駆けて行って、アンジェリカよりも先に扉のノブを掴んだ。


「私が開けても良い?」


 小さな顔に疑問符を浮かべて、それでもアンジェリカは頷いた。


「よろしくってよ」


 妖精の扉は開けた人間に相応しい迷宮ダンジョンへ案内する――つまり、開けた人間の魔力に相応しい難度なんど迷宮ダンジョンへ案内すると、ルーシャは考えたんだろう。ブラッドリーだってそれが正解だと思う。


 そうしたら、プロウライト家の豊かな魔力を受け継いだアンジェリカが扉を開けるより、ルーシャが開けた方が、せめてマシな迷宮ダンジョンに行けるはずだ。ルーシャはアンジェリカの信頼に足る策士っぽいなぁとかブラッドリーが感心した時。


「まぁまぁ、プロウライト家のメイドは健気に働きますこと!」


 甲高い声がブラッドリー達に投げ付けられた。誰だ。いかにも2流の悪役みたいなことを言うのは。


 ブラッドリーが声の主を探すと、存外すぐに見つかった。


 やはり、妖精の扉を通って迷宮ダンジョン探索に向かうつもりなのだろう。人形ドールと、それからブラッドリー達が用意できていない迷宮ダンジョン探索用の武具をきっちりと身に着けた少女が4人立っていた。その中のリーダー格っぽい少女が、口に手を当てて笑っている。仕草は品が良いけれど、言っていることは如何いかにもみっともない。


 豪奢ごうしゃな紅茶色の巻き毛に、切れ長な緑の瞳の、アンジェリカとはタイプが違うものの結構な美少女だ。勿体もったいないなぁとブラッドリーは思う。


「あら、ベンフィールドさん。御機嫌よう」


 アンジェリカは額に青筋を浮かべながらも、淑女らしく優雅にスカートをまんで挨拶をした。


「御機嫌よう、プロウライトさん。メイドとキモーな男子生徒を連れて、迷宮ダンジョン探索ですの?」


 ピキピキっ、とアンジェリカの額に青筋が増える。


「……同じ学園の生徒をメイド呼ばわりとは、失礼にも程がありますわよ。ベンフィールド家のご令嬢は、礼儀作法を初等学校で習い忘れたのかしら?」


 ひくっ、とベンフィールド家のご令嬢――そういや名前も知らんわ――の顔が引きつる。アンジェリカも負けてないっぽい。こういう陰険勝負は苦手そうなのに。


「良い所のおうちだと、どうしてもねぇ」


 ブラッドリーの内心を読んだように、ルーシャが小声で囁く。


「アンジェリカはこういうの苦手だけど、ある程度は頑張らなきゃいけないんだよねぇ」


 とか、当の侮辱ぶじょくされている本人はあんまり気にしていない様子だ。ブラッドリーも小声で尋ねる。


「ルーシャは、腹、立たないの?」


「あんまり立たないよ。ブラッドリーくんは?」


「……あんまり立たない」


 言われてみりゃ、そうだ。ブラッドリーだって、キモーとか言われている。まだ言い合っているアンジェリカ達を見て、むしろ微笑ましそうにルーシャは目を細めた。


「アンジェリカやベンフィールドさんみたいに良いおうちのお嬢さんは、ああやって頑張って、この世の中には『悪意』があることを確認しなきゃいけないんだよ」


「確認?」


 そんな事をしなくても、世の中に悪意なんてむせ返るほどあふれている――と言おうとして、ブラッドリーは、それはどうかな、と否定した。確かにこのレインウォーター学園でルーシャと過ごしていては、アンジェリカは悪意を感じる事はきっとほとんどないことだろう。


 ブラッドリーの事を『キモー』と呼ぶのも、本気でそう思って嫌悪しているというよりは、男の人形使い(ドールマスター)の事は伝統的にそう呼ぶから言っているだけの雰囲気がある。


 口籠くちごもったブラッドリーに気付いたのか、満足そうにルーシャは頷いた。


「そう。そうでもしないと、社会に出た時に打ちのめされちゃうから。だからああやって訓練をして、慣れておかないといけないんだよ」


「……大変だなぁ」


 あるいは、幸せだなぁ。


 どちらの感想を抱くべきなのかは、ブラッドリーには良く分からない。ただ目を閉じた。働きたくない。何もしたくない。幸せになりたい。


 けど、何をどうすればそうなれるのか。訓練をしなければ悪意に出会えない様な、そういう場所に生まれたかった。


 頭の上に乗せている人形ドールのオニキスをでる。お前に任せたい。何もかも。そうして寝て暮らしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ