表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GLORIOUS DELTA  作者: 虹色レポートブック
EPISODE-01 "RETRIBUTION OF SADNESS"
34/93

CHAPTER-34

「アジュール?」


 RRCAアクアティックシティ支部、第23オペレーティングルームのソファーに腰掛ける裕介は、その単語に興味を示したという感じで問い返した。


「そう。それが裕介を襲った女の子のコードネームよ」


 テーブルを挟んで向かい側に座っている玲奈が頷きつつ言う。

 話題は、先程裕介を襲撃した少女――戦闘スーツの彼女に関する事。玲奈曰く、RRCAの犯罪者データベースにて少女のデータを検索した所、該当人物があったとの事だった。

 彼女の通り名は、アジュール(AZURE)。青系統の色を示す意味の英単語であり、恐らくは藍色の戦闘スーツが由来しているのだろう。


「クリミナルグレードはB。けれど今回の事を考えると、Aに引き上げられる可能性もあるわね」


「ていう事は彼女……今まで誰かを襲ったりはしてなかったて事?」


 玲奈が言うと、側のデスクに座ってパソコンを操作していたメイシーが続けた。

 メイシーは眼鏡を掛けている。彼女曰く、パソコンを操作する際は視力の矯正が必要との事。眼鏡を掛けたメイシーは彼女の端麗な容姿もあり、知的な雰囲気だ。


「はい。幾つかの事件との関与が疑われていますけど、派手な行動を起こした事は無かったようです」


 メイシーに応じつつ、玲奈がガラステーブルに触れる。するとタッチスクリーンになっているその天板に、件の少女――アジュールの全体像が映し出された。その側には彼女に関する情報も表示される。顔や本名は不明、現時点で判明しているのは性別程度との事だ。


「けれど今回は、明らかに裕介を狙っていた」


 躊躇うような表情を浮かべつつ、玲奈は重々しげに言った。彼女の隣に座っていたネイトが、言葉を発する。


「RRCAエージェントが標的なら玲奈を襲う事も十分に考えられる。かと言って、一般市民が標的だとしたら避難指示を出す猶予など与えない……戦い方から考えても、彼女は最初から裕介を殺そうとしていたんだ」


「ああ、そうだろうな」


 配慮も無く言うネイトへの皮肉を込め、裕介は投げ付けるように発した。


「それにあいつ、どうやらオレの事知ってたみてえだし」


「えっ?」


 裕介の言葉に、メイシーが疑問を呈した。

 彼女を振り向くと、眼鏡の向こうでメイシーは目を見開かせている。


「オレの名前を呼んだんですよ、あのアジュールって奴。オレの事がどうしても許せないとも言ってました」


 裕介と戦った際、彼女は確かに彼の名前を呼び、そして裕介に対する憎しみの感情を吐露したのだ。そこから考えうる事は、一つ。


「つまり、彼女は裕介と縁のある人物という事だな」


 裕介が考えていた事を見透かしたかのように、ネイトは言った。

 事の重大さを認識したのか、メイシーはパソコンの電源を切って眼鏡を外した。会話に専念しようと、長い黒髪を揺らしつつ歩み寄って来る。


「裕介君、彼女に心当たりはあるの?」


「んー……まあRRCAなんだし、恨まれる心当たりならもうありありかも」


 RRCAエージェントとして、グレードSとして、裕介はこれまで数多の犯罪者達を刑務所に押し込めている。逆恨みという形でしか考えられないが、恨みを買うような心当たりは十分にあった。

 

「けど、あんな奴に今まで会った覚えは無いし、そもそもフェイスマスクで顔見えなかったよ」


 アジュールに関して裕介が分かっているのは、彼女が女の子、そして恐らく自身とそう歳も違わない事程度だ。


「そっか……他に手掛かりでもあれば、彼女の正体を掴めるかも知れないのに」


(手掛かり? そう言えば……)


 玲奈の言葉に、裕介は何かを思い出す。ポケットを探り、彼は何かを取り出した。

 アジュールが落とした、水滴を象ったような形状をしており、綺麗な光沢を帯びた銀色のアクセサリーだ。


「それは?」


 ネイトに問われ、裕介は答える。


「アジュールが落とした物だ。何なのかは分かんねえけど……多分大事な物だと思うぜ」


「それ、ボイスメモリーアクセサリーじゃないかしら?」


 裕介の手の平に乗ったアクセサリーに視線を注ぎつつ、メイシーは言った。


「ボイスメモリーアクセサリー?」


 聞き慣れない、しかし全く聞き覚えがないという訳ではない言葉に、裕介は問い返した。

 メイシーは小さく頷く。


「内部の小型ボイスレコーダーに、家族とか恋人とか……大事な人へのメッセージを録音して、その人へ贈るアクセサリーの事よ」


「へえ……ああ、そう言えば聞いた事あるかも」


 アクセサリーをまじまじと見つめつつ、裕介は言う。

 つまり、この小さなアクセサリーの中にはメッセージが記録されているのだ。あの少女――アジュールに向けた、誰かからの言葉が。

 

「だけど、設定した時間が来るまではメッセージを聞く事は出来ないんですよね」


 玲奈がメイシーの説明に補足する。どうやら、彼女も知っているようだ。


「そう、時間が来ないとカバーを開ける事は出来ないようになっているの。でも、時間が訪れれば自動的にロックが外れて、メッセージを聞けるようになる。時間設定は10分や1時間から、最大で何十年も先にも出来るのよ」


 まるでタイムカプセルだな、と裕介は思った。

 この小さなアクセサリーに、それだけの機構が仕組まれているのだ。こうしている間にも、このアクセサリーに込められたメッセージはその時を待ち続けているのだろう。


「詳しいですね、メイシー先輩」


 言ったのは、ネイトだ。


「まあ、私も香港に居る彼に贈った事があるから。ボイスメモリーアクセサリーのネックレス」


 自身の長い黒髪に触れつつ、メイシーは笑みを浮かべる。裕介達は聞いていたが、彼女には香港に彼氏が居るのだ。


「彼氏さんに? どんなメッセージを入れたんですか?」


「えへへ、教えなーい」


 玲奈が尋ねると、メイシーは清純な笑みと共に応じた。メイシーの口から砕けた言葉を聞くのは、貴重な機会かも知れない。


「では、その中のメッセージにアジュールの正体の手掛かりがあるのかも」


「けど、聞くのは無理だと思うわ」


 ネイトの意見に、玲奈が即座に反対した。


「時間が来る前に無理やりこじ開けたりしたら、メッセージは消滅する仕組みになっているから」


「それに、女の子に向けたメッセージを盗み聞くってのは……どうもまずい気がする」


 玲奈に続いて、裕介は言う。

 そのような事を考えている状況では無い事は、裕介自身が良く分かっていた。しかしやはり気が進まないのだ、勝手にメッセージを紐解く行為は、手紙を盗み見るのと同じ、誰かの純粋な気持ちを汚す行為である気がしたから。


「しかしどうする? 急がなければアジュールが更なる被害を出すかも知れないぞ」


 ネイトの意見も、間違い無く筋は通っている。

 けれど、裕介には考えがあった。


「あいつが狙ってんのはオレだ。一般市民に手出しはしねえと思うぜ」


 アジュールは裕介に対しては容赦の無い攻撃を繰り出したが、周囲の人々に危害を加えようとはしなかった。予め人質でも取っておけば優位に戦えた可能性もあるのに、である。

 彼女は恐らく、裕介以外の人間に危害が及ぶ事は望んでいないのだ。


「少しオレ独自で探ってみるわ、アジュールの正体」


 裕介は、ソファーから腰を上げた。そして彼は、オペレーティングルーム入口のドアへと歩を進め始める。


(あんなに本気でオレを殺そうとする理由、知りたいからな)

 

 自身に向けられた容赦の欠片も無い攻撃、そして『貴方が許せない』という言葉を裕介は思い出す。

 彼女は一体誰なのか。自分とどんな繋がりのある人物なのか。憎しみの原因は何なのか――裕介はどうしても、知りたかったのだ。

 銀色のアクセサリーをポケットに仕舞い、裕介は第23オペレーティングルームを後にした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ