表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

嗤う者の輪郭

翌日、魔物の討伐が始まると、アシェルは誰よりも早く駆け出し、誰よりも積極的に動いた。


素早く姿を現した小型の魔物に、ためらうことなく剣を振るい、正確に急所を突く。


まだ十六にも満たない少年とは思えないその太刀筋に、周囲の大人たちは驚きと賞賛の声を漏らした。


「領主様のご子息、頼もしいな」

「さすがはお爺様の血を継いでる……」



村人たちは笑顔を交わしながらそう言ったが、アシェルの父――レオニスには、素直に頷けなかった。



(太刀筋に……迷いが無さすぎる)



それは、戦場で命を懸けてきた者だけが感じ取る異質な気配だった。


レオニスは若い頃、王都の近衛兵として数年を過ごしていた。

大規模な戦争こそ終わっていたが、王家に仕える兵として、各地の内乱や反乱の鎮圧に出向いた経験がある。



そこで見たのは、人を斬ることに慣れすぎた者の目──恐怖も、ためらいも、哀れみも持たず、ただ“効率”だけを追求するような動き。

そんな目を、今のアシェルに感じていた。



少年はただ戦っていたのではない。

命を奪うことに、異常なまでの“集中”を見せていた。



やがて討伐隊は山の麓を一巡し、仲間たちはそろそろ引き上げようと口を揃え始めた。

軽く汗を拭いながら、無事を喜び合う声が響く中、レオニスはふと背筋に走る寒気を感じた。



何かが――いる。



それは音でも姿でもない。

肌の感覚に滲むような、獣の気配。



彼はゆっくりと周囲に視線を巡らせ、そしてある方向で足を止めた。



そこにいたのは、草むらに佇むアシェル。


だが、レオニスの目がとらえたのは、アシェルの背後。

そこに潜む、低く呻くような呼吸と共に現れる黒い影。



その瞬間、レオニスは無意識に剣の柄に手を伸ばしていた。



(間に合わない――!)



そう思った瞬間、アシェルが振り返った。



その瞳に、恐れはなかった。

あるのは、ただ獲物を見据える狩人のような光。



アシェルは、背後から迫っていた気配に即座に反応した。



振り返りざま、迫りくる鋭い爪を剣で受け流す。

甲高い金属音とともに火花が散り、土が跳ねた。


それは狼ににた魔物だった。

畑をあらす魔物を追い、ふもとまで降りてきたのだろう。



(……あの《医術師》の男を襲った魔物もこの種類だろうか)



次の瞬間、魔物が再び飛びかかってくる。



アシェルは素早く剣でそれを受け止めたが、体格差による圧倒的な力に押し負け、足元が滑る。

バランスを崩した瞬間、牙が彼の喉元を目がけて襲いかかってきた。



(──やられる)



刹那の予感。

だがその瞬間──



「アシェルッ!」



鋭い声とともに、レオニスが駆け込んできた。

その体当たりは凄まじく、魔物の軌道を逸らすのに充分だった。


だが、魔物の牙は狙いを変え、レオニスの腕に深々と食い込み、血が飛び散る。



「今だ、逃げろ!」



レオニスは顔をしかめながらも、魔物の動きを封じるべく、自らの腕を囮にしてその場に踏みとどまった。

苦痛に耐えながら、鋭い声でアシェルに叫ぶ。



だが、アシェルは逃げなかった。



目の前で父の腕を喰らいながら身をよじる魔物。

その姿が、自分の中の何かを――抑えがたい何かを突き動かした。



剣を握る手に、力がこもる。



刹那、アシェルは迷いなく剣を振るった。

鋭い一閃が、魔物の背に深く喰い込む。


悲鳴のような咆哮とともに魔物は崩れ落ち、レオニスの体ごと、地面に倒れ込んだ。



──父の身体に染み込むように広がる血の赤。



それはまるで、アシェル自身が父を殺したかのように見えた。



剣を持つ手が微かに震える。

視界の隅が歪み、喉の奥から甘い熱が立ち上る。



(……美しい)



否、違う。違うはずなのに――

込み上げる笑みを、アシェルは歯を噛みしめて押し殺した。



胸の奥に芽生える、抗いがたい悦び。

だが、今はそれに浸るわけにはいかなかった。



「……父さん!」



血に濡れた父の体を抱き起こす。

その腕は重く、温かく、そしてどこか懐かしかった。



まるで幼い頃、抱き上げられた時の記憶が蘇るかのように。

けれど今は、役割が逆転していた。



アシェルは震える手で父の傷を抑えながら、ただ静かに呼吸を整えた。



この命を、自分の手で奪わなかったこと。

その事実だけが、今の彼の理性をかろうじて繋ぎ止めていた。



魔物を斃したあと、アシェルはすぐさま父の傷に手を当てた。


剣を置き、落ち着いた動きで傷口を確認すると、出血の量、肉の裂け方、周囲の損傷──

冷静に状況を見極めるその眼差しは、まるで熟練の《医術師》のようだった。



草を選び、布を裂いて縫合と圧迫。止血と洗浄。



「ちょっとだけ、我慢して」



そう言って笑う顔には、恐れも動揺もなかった。


やがて応急処置を終えたアシェルは、「この後すぐ熱が上がるかもしれないから」と水を汲みに走った。


レオニスは痛みに顔を歪めながらも、そんな息子の背を見つめていた。



──落ち着きすぎている。



その違和感は、屋敷に戻ってからも消えることはなかった。



後日、改めて医者を呼び、負傷した腕を見せた際──

その処置は完璧だったと言われた。しかも「これだけ的確な処置をしてあれば、後遺症は残らないでしょう」とまで。



「……本で読んだ知識があったから」

とアシェルは言った。



けれど、レオニスの胸にはしこりが残っていた。


本で読んだ知識。それだけで、あれほどの手際が可能だろうか?

あの冷静さと判断は、どうしても「偶然」では片づけられない。


その日から、レオニスはアシェルの一つひとつの行動に、無意識に意味を探すようになっていた。



アシェルが絵を描くときの集中した目。

病人を看取るときの静けさ。

何気ない笑顔の奥に潜む、感情の読めなさ。



そしてある日。


屋敷の庭で、弟ティオとの木剣での手合わせが始まった。



「お兄さま、もう一回!もう一回やって!」



何度もせがむティオに、アシェルは穏やかな笑みを浮かべながら、加減をした剣さばきで負けてみせていた。



その様子は微笑ましく、いつもの兄弟らしい日常に思えた。



──だが、その瞬間だった。



ティオが足を滑らせ、尻もちをつく。


それと同時に、受け止めるはずだった木剣が空を切り、アシェルの剣先が、ティオの鼻先へと迫った。



ギリギリで止まった。



しかし、もしもう少しでも力が加わっていたなら──


レオニスは思わず息を呑んだ。そして次の瞬間、凍りつく。



アシェルが笑っていたのだ。



──それは、弟の転倒を笑う、優しい兄の笑顔ではなかった。



その笑みは、ほんの一瞬、心の奥底から滲み出るような愉悦を含んでいた。


戦場で、敵を屠った兵が、己の生存に酔うような……そんな笑み。

レオニスはその笑顔を、忘れられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ