表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

命のかたち、死の温度

昼下がりの村は穏やかな陽射しに包まれていた。


アシェルは村の広場で、日課のように顔を出していた年配の住民と話していた。


祖父の絵の話から、最近描いた風景画の構図の話へと移り、笑い合っていたそのとき──

遠くから誰かの叫ぶような声が響いた。



振り向いた瞬間、ひとりの男が村の入口に倒れ込むのが見えた。

身体のあちこちを噛み裂かれ、血に染まった衣。

背を貫いたような魔物の爪痕が、その命の残り火の儚さを物語っていた。



アシェルは反射的に駆け出していた。

談笑していた住民も慌てて後を追い、村の者たちも慌てて集まり始める。

だが、血の匂いと苦痛のうめきに近づくことを躊躇う中、アシェルだけがその男に近づいた。



男は苦しげに、目だけでアシェルを捉えた。

焦点の合わないその瞳に、奇妙な静けさが宿っていた。



「……殺してくれ」



その声は、掠れながらもはっきりとアシェルの耳に届いた。



「……助けは……もう、いらない。俺は……《医術師》だ。自分の身体くらい……わかる。内臓が……潰されてる。もう……長くない」



アシェルは、一瞬目を伏せた。

けれど、次の瞬間には迷いなく男の傍に膝をつき、血で濡れた手を握っていた。



「……わかった。教えてくれるか。楽にする方法を」



近づいてきた住民が心配の声をかけるが、アシェルは手を上げて制した。

少年の瞳に浮かぶ光は、どこか異様な静けさを宿していた。

《医術師》は、小さく息を吐きながら頷いた。



「……剣先を、肋骨の間……第三肋骨の下……心臓へ……一突き……。まっすぐ、迷わず、深く」



アシェルはその言葉に従って刀を抜いた。

陽の光を受けてきらめいた刃に、血の滴がひとしずく、音もなく落ちる。



「……ありがとう」



小さく笑って、医術師は目を閉じた。



一閃。

細身の刃が、まっすぐ心臓を貫いた。

震える肉体が、最後の息を吐き出し、静かに力を失っていく。



その瞬間、アシェルの中に“何か”が流れ込んだ。



それは感情でも、記憶でもなかった。



骨の構造、臓器の位置、止血の手順、苦痛の軽減方法──

まるで書物を一瞬で読んだように、男の《医術師》としての知識の断片が、彼の内側に沈み込んでいく。





死にゆく者から零れ落ちる、心紋の断片。

それを“蒐集”してしまう、自分の本質。


アシェルは、それを理解した。

けれど、それを上回るほどに、胸を満たしていたものがあった。




それは──悦び、だった。



剣が肉を裂く感触。

その奥へと沈み、確かに命を断つ手応え。

静かに絶えていく呼吸、その最期の振動。



そのすべてが、甘く、熱く、心地よかった。



自分の中にあの処刑の広場で蒐集した、《殺戮者》の衝動が確かに芽吹いていると、悟った瞬間だった。



口元に浮かんでいたのは、自分でも恐ろしくなるほど、歪んだ笑み。


彼は急いでそれを拭い去り、傍にいた住民に声をかけた。



「……父を呼んできてください」



それは、父に報告するためではない。

この顔を、今の自分を誰にも見せたくなかったからだ。



残された死体の傍に座り込み、濡れた指先を見つめる。

その赤は、またも彼の胸を熱くした。



そして思った。



──この光景を描きたい。



今すぐに。今ここで。

そう願う自分に、アシェルはうっすらと震えを覚えた。



その震えは恐怖ではなかった。

むしろ、創作の歓びにも似た、高揚。



《芸術家》と、《殺戮者》の影。

ふたつの名が、静かに彼の中で絡まり始めていた。




その日の出来事は、やがて村の中で“美談”として語られるようになった。



その根拠の一つは、血まみれで倒れ込んだ旅人を前にしてもひるまず、迷いなく苦しみから解放したアシェルの姿を、間近で見ていた住民の証言だった。


もう一つは──

数日後、村を訪れた男の弟子たちの存在。


彼らは師である《医術師》の遺体を引き取りに訪れ、その体に刻まれた無数の傷を目にしたとき、顔を歪めて膝をついた。

師がその傷の中で、どれほどの苦しみと痛みに耐えていたかを想像し、それを終わらせてくれた少年に、涙ながらに深い感謝を捧げたのだった。



「……ありがとうございました。あの人は、誇り高くて、自分の痛みに鈍感な人でした。あのまま誰にも触れられず、命を終えていたらと思うと……」



そう語る彼らの言葉に、アシェルは静かに微笑みを返した。

その笑みを見て、誰もが彼を“優しい少年”だと疑わなかった。



だが──

その胸の奥で渦巻いていたのは、まったく別の想いだった。



アシェルの中に芽生えつつある、自身の能力への確信。


死に臨む者の心紋の欠片を“蒐集”する《蒐集家》としての力。

それは単なる知識の模倣ではなく、その者の生の本質──記憶、感情、技能、衝動すらも取り込むような感覚だった。



しかもそれは、ひとつひとつの死に触れるたびに、確実に深まり、強まっている。


祖父が亡くなった後、急速に目覚めた絵への理解と、止まらなくなった創作への渇望。



《殺戮者》の処刑を見届けた夜、赤への執着が生まれ、

《医術師》の死を看取ったあの日、さらに新たな感覚が開かれた。



これは偶然ではない。



蒐集した数が増えるほど、自分の中の“何か”が変わっていく。

衝動も、理解も、力も。

すべてが。



それはまるで、自分自身が別の存在に組み変えられていくような感覚だった。



人々が語る美談の裏で、アシェルは静かに確信する。



この力は、ただの受け継ぎではない。

自分は、蒐集し、その力に染まっていく存在だ。



称賛と笑顔の中で、アシェルはなおも考え続けていた。

この力が、何を生み出し、どこへ向かおうとしているのかを。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ