表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

モンハンワイルズはAIでのモンスター強化に失敗?!

 モンスターハンターワイルズをハンターランク70くらいまで

遊んだ評価です。

タイトルに書いてあるような内容です。


 今までのモンスターハンターは、モンスターを強化する時、

体力や攻撃力を上げたり、怒り時にモーションを速くする事で

強くしてきましたが、今回のワイルズは、どうもAIでの動作で

強くしようとして失敗したのではないかという感想です。


 下位のモンスターは、AIも弱くアホな動きと、セクレトで

逃げたり、ジャンプ攻撃し放題で、セクレト強すぎね?

という感じでしたが、上位の強いモンスターになってくると、

それまでの動きが罠でジャンプ攻撃がペチペチと落とされたり、

モンスターに攻撃されて転んだ後、セクレトに乗って回復しようと

すると追い打ちのように攻撃され殺されたり、それまでのセクレト利用が

罠だったり。

しかし、このAIの動きでのモンスターの強化は上手くいってなくて、

上位のモンスターでも体力がそんなになくて物足りないくらいあっさりと

捕獲や討伐できたり、最初はモンスターの体力が少ないだけの調整ミスかと

思ってましたが、それだけだと制作が無能な感じがするので、

他の心当たりを探したところ、AIでの動きでの調整に失敗したのでは

ないかと思い当たりました。

当たっているかはわかりませんが、AIでの調整は難しいと思うので、

モンスターの体力は上げるよう調整しなおした方がいいかもしれません。

体力が少なく感じて物足りないので。


 ちなみに自分はガンランスを使ってました。

ランク70くらいで最終強化ガンランスのガルホートにしたばかりで、

そんなに武器が強かったわけでもないと思うのですけれども。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ