表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

月の子ども


「お父さんお母さん、おはよう!」

「おぉ、おはようルーナ。よく眠れたかい」

「うん!」

「ルーナ、朝食はサンドウィッチとパンケーキどちらがいい?」

「今日はサンドウィッチ!あと、オレンジジュースじゃなくてリンゴジュースが飲みたい!」

「はいはい。手洗ってらっしゃいね」

「はーい!」


水道を全開にして、ジャブジャブと思いっきり顔を洗うところから僕の朝は始まる。冷たい水で心まで引き締まり、生まれ変わったように気持ちがいい。

3人で座るには大きすぎるテーブルに、お母さん特製のサンドウィッチ、大好きなリンゴジュースが並ぶ。僕の、いつもの朝だ。


「いっただきまーす!」

お腹が空いていた僕は、たまごサンドをパクパクっとたいらげた。


「もぉ〜、ゆっくり食べなさいね。誰も取らないんだから」

お母さんは、僕の顎についた卵を指で掬い、ペロッと舐めた。


「ルーナは大きくなるなぁ」

「ほんと!?」

「たくさん食べて、たくさん寝て、大きな人になって、将来父さんを手伝ってくれよ」


そう言って、僕の頭をくしゃくしゃと撫でた。"ルーナ"とは"月"という意味である。暗闇を照らす月のように、人々を救うみんなのヒーローになってほしいとお父さんが付けた名前だ。


「ルーナ、オレンジあるけど食べる?」

「うん!食べたい」

「じゃあ、切ってきますね」


三日月型のオレンジは艶々と輝いていた。ガブリとかぶりつくと、甘いジュースが口の中いっぱいに広がった。


「おいしい?」

「甘くてとってもおいしい!オレンジジュース飲んでるみたい!」

お母さんは僕の寝癖を指で整えながら微笑んだ。

「じゃあ、私はそろそろ行こうかな。グラートには、戻ったら連絡するよう伝えておいてくれ」

「分かりました。あなた襟が‥‥。今日は何時ごろに」

「今晩は研究室で過ごすことになると思う。明日の朝戻ってくるよ」

「はい。お気をつけて」

「お父さん、行ってらっしゃい!」

「行ってきます」


お父さんは、僕たちの頬にキスをして、帽子をかぶり仕事へ向かった。僕はお父さんの黒い車が見えなくなるまで手を振った。


「さ、ルーナも、もうすぐお迎えのバスが来ますよ。今日は忘れ物がないように」

「はーい。グラートは?」

「お昼に帰ってくるみたい」



僕のお父さんは昔、ドレシアという国で研究者として働いた。お母さんと結婚し、タニル国に引っ越してきたらしい。

今は学者として王様のもとで働いている。どんな研究をしていたのか聞いたことがあったけど「ルーナが18歳になったら、ちゃんと教えるから」と言うばかりで、詳しいことは何も教えてくれない。学校の先生から「ルーナ君のお父上は素晴らしいね」と言われたことがあるから、きっと何かすごい研究をしているんだ。今僕は12歳。来年にはクオーレ地区で1番の学校であるアルコバレーノに通い、将来はお父さんの右腕として働くのが僕の目標だ。



「グラートがいないとつまんないや」

「学校から戻る頃には、きっと帰ってきてますよ」



グラートは僕の家の執事である。

お父さんがドレシアにいた時、ゴミの中から人の手が出ているのを見つけ、それがグラートだった。職を失って浮浪者になり転々としていたグラートだったが、当時流行していた疫病にかかり、見つけた時には命半分だったという。お父さんはグラートを病院に運び、自分も研究員としてグラートの救命に協力した。そして命を救われたグラートは、それ以降お父さんに仕えるようになった。


グラートは、どんな時も僕の側にいてくれた。鉛筆の持ち方も、言葉も、サッカーも、ピアノも、女の子へのアプローチの仕方も、全部グラートが教えてくれた。

僕がお母さんに叱られて部屋に閉じこもった時、グラートが部屋にやってきた。扉をノックし「仲直りは早くした方がいいですよ。後悔しないために。明日の朝また、シエル様におはようと言えるとは限らないんですから」と言い残し自分の部屋へ戻った。

僕にとってグラートは、先生という感じではなく、兄と呼ぶには歳が離れすぎている。もうひとりのお父さんとも違う。でも確実に僕の人生の一部になっていて、少し恥ずかしいけどパートナーとかバディという響きが一番しっくりくる気がする。


グラートは時々、夜にいなくなる。お父さんの仕事の手伝いだと言い夕方ごろ家を出て、翌日の昼か夕方に戻って来る。昨日の夜、グラートはいなかった。今日は一緒にピアノの練習をする約束をしたから、家に帰ればグラートが待っているはずだ。



「ルーナおはよう!」

「おはようエリザ」

「少し元気ないね。あ、昨日グラートさんに会えなかったのね」

「そう。でも今日帰って来るんだ!」

「そうだ!今週末一緒にダウンタウンパルコに行かない?お母様が今日の夜フィナンシェを焼いてくれるの。グラートさんもぜひ」

「うん!グラートに聞いてみるよ。久しぶりにラゴマジョーレで泳ぐのもいいなぁ」

「ふふふ。楽しみね」



夕方。バスの中から玄関の草刈りをする金色の頭が見えた。僕はバスから飛び降り、走って家に向かった。


「グラート!!おかえり!!」


僕はグラートに飛びついた。首元に輝いているネックレスは、誕生日に僕が作って渡したものだ。その日からグラートは毎日つけてくれている。


「うわっ!こらこら、危ないですよ。ただいま帰りました。ルーナさんもおかえりなさい」

「ただいま!」

「今日も楽しかったですか?」

「うん!でもグラートに会いたかった」

「今日はたしか、一緒にピアノの練習ですもんね」

「忘れてなかったの!?」

「もちろんです。じゃあ中に入りましょうか」


僕とグラートは空に黒色の幕が降りるまでピアノを弾きつづけた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ