表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢幻の書  作者: こばこ
37/129

第七章「皇太子セディアの長い話」③

「すまなかった」

 そう言って、北ノ国の皇太子は軽く頭を下げた。

 衝撃の言葉と行動に、ウィンとロディは、いや、フローラやラスクさえも言葉を失ってぽかんと青年を見つめた。一国の皇太子が、得体の知れない流浪の旅人に頭を下げている?


 話がある、と言ってセディアがウィン、ロディ、フローラを集めて座らせたのは、坑道を出てから三日目の朝だった。降り続いていた雨は止んだ。すっかり回復したウィンが軽く身体を動かして、もう大丈夫だと伝えたところ、地面が乾いて足跡がつきにくくなるのを待って、この洞窟を発つことになった。その間に話があると、セディアが彼女たちに呼びかけたのだ。

 シルヴィーとラスクに見張りと出立準備を任せ、畏まって座っている三人を見渡してから、皇太子セディアは頭を下げたのだった。


「誤解しないでほしいのだが、そなたたちの命を狙ったことを謝っているのではない。この状況で、信用できない相手は除くことは、私に課せられた義務のようなものだ」

 暗くもなく明るくもない表情を浮かべて、彼はそう続けた。昨日からのセディアの『私』という一人称に、ウィンは居心地が悪くなる。

「謝っているのは、共同戦線を張ることが分かっていたのに、必要な情報共有をしなかったこと……憑座や巫女の力を信じず計算に入れずにいたことについてだ。そなたの負傷は、私の落ち度だ」

 そう言って彼はウィンに真摯な目を向けた。

 ふうん。この人、そんな風に言えるのか。

 セディアは、彼女から視線を外して、今度はロディに向ける。

「それはそれとして、まだそなたたちを完全に信用する訳には行かない。解放する訳にもいかない」

 ロディは何も言わない。それはそうだろうと思っているのだろう。

「行動を共にする以上、今回のようなことは必ずついて回る。だから、憑座や巫女とは何なのかを理解したい。同じ失敗は、繰り返したくない。教えてくれないか。そなたたちは何者なのか。何ができるのか」

 沈黙がおりた。しばらく、誰も返事をしなかった。フローラが尋ねるような視線をロディに向ける。彼は、首を振って答えた。

「解放するわけにはいかない、と言われて、それに従うと思っているのか?これだけ何度も命を狙われていて、あんたたちとまだ行動を共にすると?」

「我々は、今後、君たちの命を狙うような真似はしない」

「何?」

「意図はどうあれ、俺は彼女に命を助けられた。ココシティでは、フローラのことも助けてもらったと聞く。君たちのことを完全に信用する気はないが、積極的に殺そうとはしないことを約束する。引き続き、フローラの護衛としてついてきてほしい」

 ラスクが洞窟の入り口で聞き耳を立てている気配がする。たぶん彼は納得してないんだろうなと、ウィンは思う。


「条件がある」

 しばらく逡巡したのち、ロディが口を開いた。兄の、交渉が始まった。

「殺さないと言われるのは大変有り難い。そして、この数日を見ていると、殺す気がないのも分かっている。ウィンが動けない間に、機会はいくらでもあったはずだからな。ただ、こっちもあんたたちを完全に信用するわけにはいかないから、勝手に警戒させてもらう」

 セディアは頷いて、先を促す。

「そして、憑座の力について話すってことは、手の内を明かすってことだ。ならば、そっちも、情報を寄越せ。敵は誰で、味方は誰だ」

 一旦言葉を切って、セディアの反応を見る。それだけか、と言いたげな瞳がロディを見つめる。

 それだけではないんだろう?

「そして、この二、三日でお前は随分考え方が変わったみたいだが、何を狙ってる?何を考えてるんだ?」

 そう言って、ロディがこれで終わりだというように座り直した。セディアがひとつうなずく。引き締まった表情のままだが、少し雰囲気が和らいだ気がする。

「こちらの情報を渡す件について、元よりそのつもりだ。君たちが望むなら、先にこちらから話す」

「ああ。そうしてくれ。あと」

「あと?」

 セディアが聞き返した。この上何を望むのかと、少し表情が険しくなる。

「その皇太子みたいな話し方をやめろ。誠意の見せ方なのか知らないが、話しにくくて仕方がない。今から俺たちは、ある程度腹を割って話すんだろ」

 ロディはそう言って、自分から足を崩してどっかりと座った。

「俺たちも、今さら敬語なんか使わない。今後、誰かに話を聞かれる可能性もある。これまでみたいな、雑な話し方の方が安全だ」

 しばし、二人は視線を合わせていた。いや、睨み合っていたというべきかもしれない。


 セディアが、ふと視線を外してにやりと笑った。ウィンの苦手な、口の端で笑う、その笑い方。

「ああ。そう言ってもらえると、話しやすくて助かる」

 そう言って、セディアも足を崩して口を開いた。

「まず断っておくが、話せることと、話せないことがある。嘘をつくと後々面倒だから、言えないことは伏せる。いいな?」

 ロディがうなずく。それを見て、セディアは同意を求めるようにウィンの方を見た。セディアとロディの駆け引きのようになっていたけれど、彼はウィンにも話しているのだ。ウィンも、こっくりと頷いた。

 それを確認して、セディアは続ける。

「何を考えてるのかと尋ねられたから、まず、ここ数日考えていたことを話したい。あの襲撃の時と、その後に」

次回更新は8/18(水)の予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ