表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢幻の書  作者: こばこ
13/129

第三章「皇太子」③

「恐れながら」

 ウィンは口を開いた。

「近衛兵に、ということは、私たちが姫さまに忠誠をお誓いし、そば近くお仕えするということでしょうか?」

「そうよ」

 フローラは当然とでも言いたげだ。

「だって、昨日助けてくれたじゃない?同じことよ」

 善意で助けるのと忠誠を誓うのとでは、天と地ほどの開きがある。ロディにしたって、同じ『雇われる』でも、臨時の護衛に付くのと、配下に加えられるのとでは別物だ。

 お姫様は、そこのところを理解できていないようだ。

「同じではありません。私が姫さまにお仕えすることは、できません」

「だから、なんでよ?」

「大地の女神様が、お怒りです」


 ウィンが話し終わらないうちに、かたかたと調度品が音を立て始めた。細かな震えが部屋を揺らす。地震だ。

 がしゃんと何かが倒れる音がした。青年は、とっさに妹を抱き寄せてかばう。フローラは表情から怒りの色が抜けないまま、しかし咄嗟の自体に動揺しているようだった。

「大地の女神様が、お怒りなのです」

 ウィンが静かに繰り返した。ウィンとロディ、そしてシルヴィーは、地震にまったく動じない。これ以上揺れることはないと、これは脅しだと、三人は知っていた。

「今の地震が、そのせいだと言うのか?まさか!」

「お兄様、話がややこしくなるから黙ってて!」

 感情的になる二人を前に、ウィンは努めて冷静に話した。

「私と姫さまの間には、確かに身分の隔たりがあります。しかし、海の女神様と大地の女神様は対等です。大地の女神様は、自分の憑座が海の憑座に仕えることを良しとは思われません」

「でも、でも昨日は」

「確かに昨日、私はあなた様をお助けしました。でもそれは、忠誠や忠義じゃない。ただの、人助けです。自分の意志です」

 ウィンはそう言って、フローラの碧く澄んだ瞳を見た。いつの間にか、地震は収まっている。

「その違いが、お分かりになりますか」

 フローラは唇を噛んで黙った。シルヴィーが、地震で倒れたものを直しに行く気配がした。


 青年は、ふうっと息を吐くと、見るともなく倒れた武器を元に戻すシルヴィーを見た。そして、顔色を変えた。

「あの刀は誰のものだ?」

 振り向いてウィンはどきっとした。地震で倒れたのは、ウィンが持ち込んだ飾り刀だったのだ。

「私です」

「どこで手に入れた?」

「それは……」

「言えないか?盗品か?」

「いえ、盗んだつもりはないのですが」

「どういう意味だ」

 ウィンは迷った。どこまで話すべきだろう?

「先ほどのお話にもありましたが、昨日、私たちは護衛の仕事をしていました。女神様に言われて姫さまを助けに行く時に、その仕事を放り出してきたんです。この飾り刀は、護衛の仕事の雇い主から借りていたものです。急いでいたので、気付かずそのまま持ってきてしまいました」

 嘘は言っていない。青年の険しい表情は、話を聞くにつれて少しは和らいだようだった。

「雇い主とは、キューイか?」

「と、申しますと?」

「その飾り刀は、マイソー・キューイの所有品だろう?」

 驚きが顔に出てしまった。せっかく名前は伏せたのに、青年は知っていたのか。

「やはりな。奴の元で、何を護衛していた?キューイ自身か?」

「マイソー様ご自身の護衛もしていました。しかし、昨日守るものについては、詳しくは聞いておらず……」

 話しながら、ウィンにも話が見えてきた。流石のロディも驚いた顔をしている。


「気付いたか」

 また、青年が口の端を曲げて笑う。ああ、やはり嫌だ。

「キューイは俺と懇意にしている。その飾り刀も奴の店で見たことがある。

 先日、野盗に襲われて私兵を随分失った、その時に助けてくれた者を雇ったと聞いた。それがお前たちだったんだな。

 昨日お前たちがキューイの元で守るはずだったものは、フローラだ。投げ出そうと投げ出すまいと、お前たちはフローラを守ることになってたんだ」

「じゃ、やっぱりあなたたちは、わたくしを護衛する運命なのよ!」

 フローラがぱちんと手を叩いて嬉しそうに言う。

「ね、忠義とかはこの際どうでもいいわ。わたくしの……」

「その飾り刀を置いて、今すぐここから出て行け」

 フローラの言葉を遮り、青年が凄んだ。

「刀は俺から返しておいてやる。しばらく都にもココシティにも近付くな。これは命令だ」

「お兄様!」

「フローラ、この話は終わりだ。こいつらに、もう関わるな。俺はもう行かなくては」

 彼の中で何がどうつながったのか分からないが、判決は下ったらしい。彼の気が変わらないうちに、さっさと退散しようとウィンとロディが立ち上がりかけた時だ。

 バタン、と激しい音がして部屋の扉が開いた。

次回更新は、5/22(土)の予定です。

ちなみに、今回フルネームが出てきたマイソー氏。その名前は、とある歴史上の人物から頂いていたりします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ