表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/74

041 城塞都市潜入(17)

 “大禍時(おおまがとき)”も終盤を迎え、僅かに残っていた夕焼けは、藍色から濃紺へと変わり、闇夜が辺りを覆った頃、恭兵達は、狙撃ポイントの到着していた。


「ハァ、ハァ、ハァ――」


「大丈夫か? 少し、休んでろ」


「ハァ、ハァ、あ、有り難う、ハァ、ハァ、ございます」


(全力疾走など何年ぶりだろう)


 余程の運動好きでなければ、社会人になると全力疾走なんてする機会は少ない。恭兵は、一応ジムに通ってはいたが、有酸素運動はもっぱら、サイクリングかウォーキングだった。


(体力作りが必要だなぁ)


 恭兵は、息が上がりながらも、チラリと渋顔(ハイラント)を見た。既に狙撃ライフルを構えて、標的を捕らえている渋顔(ハイラント)は、息一つ切れていなかった。


渋顔(ハイラント)は凄いな。同じ人間とは思えない……)


 その隣には、先生(シュティル)も狙撃ライフルを構えているのだが、もちろん、息など切れていない。しかし、『先生(シュティル)は、天元突破のクールビューティだから』と恭兵の中では、除外されていた。


「チッ! どうやら敵は、禍獣(かも)じゃないな。シュティル、制圧を開始するぞ!」


 ――コクッ


 渋顔(ハイラント)の言葉を合図に、狙撃が開始された。約1.五キロ離れた丘陵からの撃ち下ろし。


(こんな距離からでも、当てられるのか……)


 恭兵は、AR(拡張現実)補助で、標的を見ていた。渋顔(ハイラント)により、一人目の敵が、寸分違わぬヘッドショットで、馬上から排除される。やられた敵は、なにが起こっているのか分かっていないだろう。


(暗闇の上、この高台からの狙撃じゃ、しょうが無いよな)





 ***





 時は戻り、恭兵達が狙撃ポイントに着く二分前……。


 闇夜の荒野を一台の馬車と並走する四人の騎兵が、ランタンの灯りを頼りにして、走り抜けていた。

 その馬車のすぐ後ろを複数の騎馬が、追い立てている。


「まだ、着かないのか!?」


 馬車と並走している騎士風の男が、怒鳴り声を上げる。肩には、折れた矢が刺さっていた。


「も、もう少しで、レーベルクに着きます!」


 必死の形相で、馬車を操る御者が答える。


「このままだと馬が保たないぞ!」


 馬車を引いている馬も御者以上に、必死の形相を浮かべていた。いつ限界を迎えても、おかしくはない。


 ――ビュン


 次の瞬間、馬の足に矢が刺さり、倒れ込む。つられて馬車も横転してしまう。


「お、お嬢様ッ! 大丈夫ですか!?」 


 騎士風の男が馬車に駆け寄り、声を張り上げる。


「お嬢様は、御無事です」


 馬車の中から、涼しい声の誰かが答える。


「よし! 全員戦闘態勢! 迎え撃つぞ!」


「「「オウ!」」」


 馬車と並走していた騎士風の男と他三名が、横転した馬車を背に、各々の武器を手に取り、戦闘態勢を取る。


「――追っかけっこは、もう終わりか?」


 馬車を追い立てていた騎馬集団が追いつき、その内の一人が、ニヤニヤと声をかけてくる。恐らく、この集団のリーダーなのだろう。


「貴様! 何処の部隊だ!」


 騎士風の男が声を荒立てる。


「フッフッフッ、俺達は野盗だぞ? 部隊とは、なんのことかなぁ?」


 相変わらず、ニヤついた顔で、野盗リーダーが答える。


「ふざけるな! こんな練度の野盗などいるものか! 自分の部隊を偽るなど、騎士の風上にも置けん!」


 苛立ちを隠せない騎士風の男が、更に声を荒げる。


「知ったことか、現実にいるのだから、仕方ないよなぁ、フッフッフッ――」


「――隊ちょ、……お頭。あまり時間をかけると他の部隊が、来るかもしれません」


 野盗リーダーの横にいる男が、騎士風の男と野盗リーダーの会話に割り込む。一応、お頭と呼んではいるが、不慣れな感じが伝わる。


「――そうだな。そろそろ行かしてもらうぞ」


 野盗リーダーが、そう言葉を発した瞬間、辺りを緊張感が支配していく。人数的に、騎士風の男の陣営が圧倒的に不利だ。

 しかし、緊張しているのは野盗達で、どこから攻めて良いのか、迷っているように思えた。そんな中、野盗のリーダーが声を発した。


「【ロロ ・ ヴェルレー】は俺が抑える! お前らは、他を各個撃破しろ!」


 その瞬間、緊張から解放されたように、野盗達の表示が色を帯びる。


「はっ! 笑わせるな! 一人で抑えられるとでも? やれるものならやってみろ!!」


 騎士風の男【ロロ ・ ヴェルレー】が、気勢を上げる。しかし、片腕はダラリと力なく下がっている


「片腕で、よく吠える! こちらを甘くみ――」


 ――ドサッ


 野盗のリーダーが【ロロ ・ ヴェルレー】を抑える為に、動き出した瞬間、馬上から転げ落ちた。


「「「「「…………………………」」」」」


 全員の視線が野盗のリーダーに注がれる。状況が理解できず、その場にいる全員の思考が止まっていた。戦場となっていた荒野に一瞬の空白が生まれる。


 ――ドサッ、ドサッ、ドサッ、ドサッ……


 誰もが思考の戻らない中、野盗達が次々と倒れていく。【ロロ ・ ヴェルレー】と他三名の思考が戻った頃には、全てが終わっていた。



「…………なにが起こったんだ…………」



 【ロロ ・ ヴェルレー】の小さな呟きは、闇夜に溶けていった。


 ブックマーク、評価の程、宜しくお願い致します。感想もお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ