表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/74

026 城塞都市潜入(2)

 部屋に戻ると、大好物の弁当(バラエティ特盛り)がお出迎えしてくれる……。


「どうしよう、〆のカップラーメンを食べる予定だったけど……。少しだけ、食べようか? そうだな、少しだけなら、いいよな」


 今日は普段に比べると、運動量が多かった。カロリー消費も多かったはずだ。しかし、その分、モウラさんの料理をたらふく食べている。弁当(バラエティ特盛り)を食べていいわけないのだが……。お酒も入っている恭兵に、誘惑に勝てる要素など、何一つなかった。





 ***





「ウップッ、ちょっと食べ過ぎたなぁ」


 見事に、弁当(バラエティ特盛り)を平らげ、欲望を満たした恭兵は、倉庫(アプローチ)について、考えていた。


「銃の射撃場として使えるかもなぁ。……的は、かなり近くなるけど」


 自宅(こちら側)いるときは、異世界(向こう側)の時間が、止まっているため、異世界(向こう側)自宅(こちら側)では、時差が発生する。

 その時差を利用すれば、異世界(向こう側)では、一秒にも満たない時間で、膨大な練習時間が確保できる。


 その為の予備弾倉は、渋顔(ハイラント)が、山ほど準備してくれた。まさか、すぐに使い切られるとは思ってもいないだろ。

 異世界(向こう側)に戻った時に、嫌そうな渋顔(ハイラント)の顔が、目に浮かぶ。恭兵は、自然と口元が緩んでしまった。


「……いかん、いかん。よく考えたら、GGF(ゲーム)の状況確認が先だな」‏


 倉庫(アプローチ)の便利さに、目が眩み、一番重要なGGF(ゲーム)の状況確認を忘れていた。恭兵は、目先の餌に、見事につられたことを隠すように、急いで、GGF(ゲーム)の状況が変化してきないか確認してみる。

 ゲーム画面には、前回は、表示されなかった『城塞都市潜入』が、ちゃんと表示されていた。やはり、恭兵の異世界(向こう側)の進行具合で、変化があるようだ。


「なんでだろう? セーブデータは別枠っぽいんだけどなぁ。フラグは共通なのかなぁ?」


 原因を考えたらところで、答えはでない。そういうものだとして、対応する方が楽だと、お得意のスルー《棚上げ》を発動させた。


「しかし、最初の方は、ほとんど同じ流れだったけど、途中から違う内容のミッションになっていたなぁ」


 GGF(ゲーム)では、異界生物は出現していない。同じだと思い込んで、行動すると痛い目にあうだろう。次回からは、油断なく行動しなければならない。


「……とりあえず、GGF(ゲーム)で『城塞都市潜入』の予習をしますか」


 全く同じではないが、多少でも、未来が分かるのは、大きなアドバンテージだ。出来る限りプレイしておいても、損はない。


 今回は、移動がメインなる為、定石だと“馬”をバディとして選択する場面なのだが……。


「‏安全はすべてに優先するですよ!」


 どうやら恭兵は、先生(シュティル)無しでは、もう生きていけないようだ。見事に調教されている。


「ゲーム内なら、ゲームオーバーになっても、コンテニュー出来るから、速さが必要なら、やり直せばいいよ。うん、間違いないね……」


 誰に対しての言い訳かは、分からないが、今回もバディは先生(シュティル)を選択するようだ。この調子だと、今後も馬の出番はなさそうだ。


 次の問題は、伝言板(ヴァイス)をレンタルするかどうかなのだか、‏恭兵にとっては、非常に不本意ではあるが、愉快犯(なんか凄そうな存在)との唯一の連絡手段だ。


「レンタル画面……開きたくないなぁ……。ろくでもない事しか、無いからなぁ……」


 完全に一方通行だが、ひょっとしたら、凄く重要な事を書いてくれるかもしれない。


「万に一つだとしても、開くべきなのだろうけど……開きたくないなぁ」


 愚痴を言っても、仕方がないので、渋々、レンタル画面を開いてみる……。


『ヴァイス(会社側として、ちゃんと雇用(恭兵)を守ったよ(∀`*ゞ)テヘッ』


「――テヘッじゃねぇよ! 相変わらず、顔文字使ってんじゃねぇよッ! 今どき、中々居ないぞ! そんなに顔文字使ってる奴! しかも、自分の手柄を全面アピールしてきやがって! そんなに褒めてもらいたいのかよッ!」


 恐らくは、地面の光の犯人は愉快犯(なんか凄そうな存在)だ。助けられた以上は、社会人として、御礼はしなければならない……。GGF(ゲーム)では、分からない未来があるんだ。愉快犯(なんか凄そうな存在)の力が必要だ。


 恭兵は、苦虫をかみつぶしたようような表情で、御礼を口にした。


「…………その節は、大変お世話なりました。今後とも、どうぞ末永いご支援の程、宜しくお願い致します……」


「……………………」


(くッ、屈辱だ。そもそも、愉快犯(なんか凄そうな存在)のせいで、こんな事態になってのに、下手に出なければならないなんて! 労働組合が弱いと会社(愉快犯)に良いように使われるというのは、本当の事だったんだな。今まで、組合活動を小馬鹿にしていたツケが、こんな異世界で回ってくるとは……)


 愉快犯(なんか凄そうな存在)には、心の声も伝わってしまう。大丈夫なのか?

 ‏

『ヴァイス(会社()の責任だからな(๑•̀ㅂ•́)و✧任せろ!)』


「――反応速いなッ! どんだけヒマなんだよッ!!」


 どうやら、問題ないらしい……。恭兵は、思わず、ツッコんでいるが、愉快犯(なんか凄そうな存在)の思うつぼだ。


(落ち着け、ここは、前向きに捉えていこう。少しは、何か(命の危機)あった時には、雇用()を守るのは会社(愉快犯)の責任と考えてくれているのだ)


『ヴァイス(もっと感謝してもいいよ?(´ฅω•ฅ`)チラッ)』  


「くっ! 相変わらず、煽ってくるなッ! 誰が、感謝など……くっ、この状況では……」


(…………よく考えたら、伝言板(ヴァイス)を無事、レンタルできたんだ。もう愉快犯(なんか凄そうな存在)に構う必要はない。ゲームを進めよう!)


『ヴァイス(無視すんなよ?ヾ(・ω・;)ォィォィ)‏』


(……見えません。全く見えません)


『ヴァイス(こっち見ろよ?ლ(・ิω・ิლ)カモンッ)‏』


「――どんだけ話しかけてくんだよッ! もう、十分だろ! これ以上は、ヴァイス君が可哀想でしょうがッ! くそー! 無駄な時間を過ごしたな。さっさとシナリオを進めよう」


『ヴァイス(伝言板(ヴァイス)に人権は無い!(・`ω´・ ●)キッ)』


「……本当に、もう勘弁してください……」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ