表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/74

021 異界からの来訪者(13)

 恭兵は、村に移動しながら、持ち込んだゲーム機で、ミッション一覧を見ていた。


 自宅(向こう側)で、GGF(ゲーム)をプレイしていた時は、合流地点に到着すれば、ミッション達成だったが、ゲーム機に表示されたミッション一覧では、ミッション未達のままだった。


(……おかしいなぁ。ここで、ミッション達成になるはずなんだけど。グラ爺に話し掛けたり、クリスタルを手に入れたりしたから、影響がでてるのかなぁ?)


 GGF(ゲーム)と同じだったのは、先生(シュティル)が、野盗を制圧するところまでだ。それ以降は、完全に別シナリオが進行している可能性が高い。そのため、ミッション達成条件が変化しているのかもしれない。


(……考えてもしかたないかぁ。とりあえず、流れに身を任せるしかないなぁ)


 村に着けば、何らかの進展があるだろうと、持ち前のスルー《棚上げ》技術を発動して、様子を見ることにした。




 ***




「では、行ってきます」


 約束した夕食に向かう為、恭兵が宿の部屋から、出ようしていると、渋顔(ハイラント)が引き留めてきた。


「待て、村の中では、何もないとは思うが念のために、これを持って行け」


 そういって、ハンドガンを渡してくる。


(――無理ですよ! 使える訳ないでしょ! 日本人には無理です! そもそも、使う勇気が無いです!)


 突然の銃器に、拒絶反応が出てしまう。どうしても、犯罪な気がしてしまう。


「……すみません。使った事ないので、今回は遠慮させて頂きます。今度、使い方教えて下さい」


 海外の射撃場で、銃器を扱う日本人は、沢山いるのだから、拒絶反応は練習すれば、克服出来るだろう。

 恭兵には、近接戦闘は出来ない為、自衛手段として必要だ。ちゃんと狙い撃つことができれば、敵の無力化ができるようになる。


(てか、装備借りられるんだね。ふーん……)


 ……あぁ、これは良からぬ事を思い付いた顔だ。確実に、碌でもないことを言い出す前兆だ。


(じゃ、熱光学迷彩服ねつこうがくめいさいふくも、借りれちゃうの? これは、もうエロ業界の第五次産業革命(インダストリー5.0)なのでは?! 安心安全なライブ感を重視したのぞき(コンテンツ)が、リリースされるのか!)


 ……完全に欲望がダダ漏れだ。鼻の穴が尋常でない大きさに広がっている。


(問題は、渋顔(ハイラント)だ。ヤツは生真面目なタイプだ。そう、修学旅行で女風呂をみんなで、のぞきに行こうとすると、止めてくる空気が読めない優等生だ。ここは、慎重に動かなければ、全世界の男の夢が潰えてしまう)


「――え、あ、あのですね、熱光学迷彩服ねつこうがくめいさいふくなんかも、借りたり出来るですかね? いえねぇ、村の中には、潜入が困難な場所もあるかもしれませんし、主婦の井戸端会議の内容なんて、意外と役に立つ可能性もありますし、他にも――」


「――何をいっている? アーマー系統装備は、個別認証システムが搭載されているから、他人には使用出来ないだろ。忘れたのか?」


「…………そ、そうでしたね。完全に忘れてました」


 恭兵は、本当に忘れていた訳ではない。GGF(ゲーム)では、ウェポン系統は、敵がドロップするが、アーマー系統は、ドロップすることは無い。そう言う仕様だと思っていた為、その理由を深く考えたこともないし、調べた事もない。


(くそッ! 目の前に“男の夢”があるというのに! ……まぁ、いいさ。熱光学迷彩服ねつこうがくめいさいふくは、存在しているんだ。私が入手出来ないと決まっている訳ではない。まさに、『諦めたら、試合終了ですよ』だよね。シュティル(先生)……!! のぞきがしたいです……)


 “男の夢”が先延ばしになった腹いせに、先生(シュティル)を使って妄想しようとすると、ただならぬ気配を背中に感じ取った。


「あぁ、なんだろう……。背中に悪寒が……」


(ここには、いないはずの先生(シュティル)に、狙われている?)


 恭兵は、顔を青白くして、震えだしていた。居もしない先生(シュティル)に怯えるなんて、順調に、調教されている証拠だ。


「大丈夫か? 銃器の使用方法は、後日、教えてやる。今日は、建物内に入る場合は、警戒を怠るな。外であればシュティルが対応できるからな」


「イ、イェッサー」


 どうやら建物内は、先生(シュティル)でも、対応出来ないようだ。


(……てか、そんな感じなのに、よくも、手ぶらで陽動させやがったな! 万が一があったら、どうする気だったんた! あんたは、やっぱり鬼軍曹だ!!)


 渋顔(ハイラント)を上司にしたいNo.1から、鬼軍曹に格下げしつつ、部屋を後にした。





 ***





 夕食の約束をした時間は、十八時だ。クリスタルを起動して、現在時刻を確認すると『17:02』と表示された。


 この世界の時間は、元の世界と同じく、二十四時間で、クリスタルで確認することが出来る。クリスタルは、『スマホと呼んでもいいのでは?』と、思うくらい高性能だった。おサイフ機能に、時計機能、本人証明が出来て、親指サイズ。最低でも、マイナンバーカードを超えてる。なにより、タダで、発行も早い。


(このクリスタルの異世界クオリティって凄いよなぁ。時間も同じく二十四時間ってことは、この世界も惑星で、自転してるのかな? 太陽っぽいものも、動いてるし……)


 まだ時間に余裕があるので、村の鍛冶屋に行って、クリスタルを指輪にして貰うことにした。鍛冶屋は、酒場兼宿屋の隣にあるので、すぐに着く。


「――いらっしゃいませ」


 ……グラ爺ほどではないだろうが、それに近いお爺さんが、出てくるかと思っていたが、出てきたのは、二十代後半位だろうか、思っていたより、ずいぶんと若い女性鍛治師だった。


 話を聞くと、鍛治師は、鍛冶ギルドがある中央都市から、派遣されるため、比較的、田舎のほうは、若い鍛治師の修行場として、人気らしい。

 田舎の場合、一人で切り盛りしなければならない為、独立前の仕上げ修行には、うってつけらしい。


「自前の工房に何が必要か、実地で試せるのは、助かるんですよ。だから、田舎の村には、独立前の鍛治師が多いんで、掘り出し物も、結構あったりしますよ。今日は、なにをお求めでしょうか?」


「クリスタルを収める指輪が欲しいのですが、お願いできるでしょうか?」


 ポケットからクリスタルを取り出してカウンターに置く。


「ええ、指輪でしたら、こちらですね。この中から選んでもらえれば、すぐに取り付けられますよ」


 クリスタルは、大きさが統一されているらしく、それに合わせた台座が、あらかじめ作成されている。出された箱の中には、調整が簡単に出来るフリーサイズの指輪が並んでいた。

 一応、オーダーメイドも出来るが、彫金師のいる街に発注するので、時間がかかるそうだ。

 お値段も素材やデザインにより、ピンキリだが、その違いで、クリスタルの性能向上効果などは無い。あくまで、オシャレの範疇だそうだ。


 並んでいる中から、重厚感があり、無骨ながらも繊細な細工がされた指輪を手に取る。


「それ、男性人気が高いんですよ。二万クルになります」


 うん、このデザインは、完全に恭兵の厨二病(センス)を直撃している。


「うーん。悩むな。あと一声あれば、即決なんだけどなぁ……」


 チラチラと値切りを期待した目を女性鍛治師に向けている。何故か、鼻の穴が広がっている。慣れない値段交渉+美人な女性鍛治師のコンボで、興奮しているのだろう。ハッキリ言って気持ちが悪い。


「「……………」」


 女性鍛冶師は、ニコニコと営業スマイルを浮かべるだけだ。どうやら、引く気はないようだ……。


「……か、買いま――」


「――ありがとうございます。では、取り付けてきますので、少々お待ちください」


 恭兵の返事に、かぶせてくる女性鍛治師。恭兵に拒否権など存在しない。


(……そもそも、私に、女性(天上人)と交渉なんて百年は早いですよね……。すみません。異世界に来て、調子に乗っていました)


 しばらくすると、女性鍛冶師が、指輪を持って出てきた。


「こちらになります。ご確認ください」


 指輪を右手の人差し指に着けてみる。うん、良い感じだ。


「だ、大丈夫みたいです。ありがとうございます」


「では、こちらでお支払いの方、お願いします」


 そういって、女性鍛冶師が手を差し出すと、青い魔法陣が浮かび上がった。

 スカウターを起動すると、『二万クル』と表示されたので、指輪を近づけると、支払いが完了した。


「あ、あの、もしよかったら、連絡先――」


「――またのご来店、お待ちしております」


 額に青筋を浮かべながら、ニコニコと『用が済んだら、さっさと出てけ』と、言わんばかりの営業スマイル全開だ。


女性(天上人)の最高の笑顔が見られたぜ! ……チクショー!)


 ……何だかんだで、いい時間になっていたので、グラ爺の家に向かうことにした。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ