表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

Crimson & Silver -出会い-

今回のお話は、テルノアリス編の中でディーンが言っていた、ジンと出会うきっかけになった『ある事件』のお話です。

またジンくん絡みのお話です(笑)

ちなみに今回は、ディーンが回想しているという体なので、語りは一人称です。

 以前どこかで話した事があったかも知れないが、長い事旅をしている俺にも、友達と呼べる人間がいる。

 そいつと出会い、また一緒に立ち向かった『ある事件』の話を、今ここでしようかと思う。

 なぜ、と言われると明確な答えが無いので返答に困るが、多分つい最近、そいつと再会したからだと思う。要するに、何かその頃の事を懐かしく感じたんだ。

 俺は今旅の途中で、『紺碧の泉アジュール・ファウンテン』と言う街を目指している最中なのだが、現在は荒野のど真ん中で休憩中だ。なので時間はたっぷりある。



 それは、俺がミレーナを探し始めてから五ヵ月程経った頃。ジラータル大陸の南西、『ケルフィオン』と言う街で起きた出来事だ。

 その頃『ケルフィオン』では、『ギルド』から緊急の派遣要請を求めるチラシが、街の至る所に貼り付けられていた。こういう要請があった場合、正規のギルドメンバーでなくても、『ギルド』が依頼された仕事に一般人が参加する事が出来る。

 尤も、このような事態での仕事となると、内容は大規模な『討伐作戦』などになるので、参加する者はある程度の力量と覚悟を要求される事になる。

 その頃俺は、丁度旅の資金が底を突き掛けていて、金を都合しようと『ギルド』の仕事に参加する事にした。

 今にして思えば、そんな軽い気持ちで『ギルド』の仕事に参加した事が、俺とあいつが知り合うきっかけになったんだ。

 俺の唯一の親友と呼べる少年。銀髪の剣士、ジン・ハートラーと――。







「――今回の『ゴーレム討伐作戦』に参加させてもらう事になった、ディーンだ。よろしく」

 俺は特に何の感慨もなく、事務的な感じでギルドメンバーに挨拶した。

 ミレーナを探す旅の途中で訪れた、『ケルフィオン』と言う街の『ギルド』内。周りの床より少し高くなった壇上のような場所に、俺は今立っている。

 周りには男にしろ女にしろ、パッと見、ガラの悪そうな連中が大勢いる。『ギルド』内に並べられた丸いテーブルを囲むギルドメンバーたちは、それぞれ違った面持ちで俺の方を見ている。

 実際、俺の挨拶を聞いた『ギルド』の連中の反応は個々で違っていた。大げさに拍手する者、俺と同じで事務的な感じで(まば)らに拍手する者、全く興味を示さない者。

 だがどんな反応をするにしろ、俺にとってはどうでもいい事だった。

 今回俺がこの作戦に参加したのは、あくまで旅の資金を工面したいが為の事だ。別に友達を作りに来てる訳じゃない。向こうの側にも、そうだと気付いてる奴が何人かいるみたいだしな。この方が俺としてもやりやすい。

「――じゃあディーン君には、遺跡の南側を担当するアルフレッド君のチームに参加してもらおう」

 俺がぼんやり考え込んでいると、俺の隣に立った三十代後半の柿色の髪の男が、口に(くわ)えたパイプから煙を漂わせながら、俺の肩を軽く叩いた。

 彼の名前はクルス・ランドリア。この『ケルフィオン』の『ギルド』の『ギルドマスター』で、この職と合わせて医者も兼任しているそうだ。俺もさっき知り合ったばかりで詳しくは知らないが、ジラータル大陸にある全『ギルド』の『ギルドマスター』の中で、最年少として今の地位に着いた結構な有名人らしい。

 そんなクルスは、テーブルに着いているあるチームの方を見た。男三人、女一人の四人編成のそのチームの中、アルフレッドと呼ばれた二十代中頃の茶髪の男が、一瞬顔を(しか)めたのを俺は見逃さなかった。

(……歓迎されてないって訳ね。ま、金だけ稼ぎに来た余所(よそ)(もの)なんだから、当然か)

 そんな風に思いながら、俺はふと、同じテーブルに座っている一人の少年に眼が行った。

 俺の紅い髪と同じで目立ちそうな銀髪の髪に、整えられた端正な顔立ち。冷静さを纏っている雰囲気は、それだけで女を虜にしそうな感じだ。かっこいい、と素直に思える少年の背中には、鍔の形が違う二本の剣が背負われている。

 と、俺はその銀髪の少年と眼が合った。すると少年は、ゆっくりとした動作で軽く俺に会釈した。

 何だか爽やかな奴だな。そう思ったのを覚えている。

 その少年こそ、後に俺と意気投合する事になる、ジン・ハートラーその人だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ