表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/69

バルコニーにて

ウォルター視点です


 バルコニーに出ると、冷たい風がウォルターの頬に刺さった。

 ウォルターはポケットに手を入れる。吐く息も白く、雪がちらついても不思議ではない。バルコニーは会場の賑やかな喧噪からは遠い。誰かが話を聞こうと近づいてくれば、非常によく分かる。


「……そうね、ここでよいでしょう」


 バルコニーの中心辺りまで来ると、クリスティーヌはようやく立ちどまった。


「……それで、話とはなんですか?」


 バルコニーの中心辺りまで来ると、ウォルターは立ちどまった。

 早めに切り上げて、イーディスの元に戻りたかった。エドワードを傍に残してきたとはいえ、夜会に出た経験も怪しい小僧だ。エドワードでは対処できない事態が生じ、イーディスが1人になってしまう可能性が高い。


「実は、聖女のことで話があるの」

「イーディスのことですか?」


 ウォルターは片眉を上げた。


「国境のことでは?」

「あれは、聖女を近づけさせないための策よ。ああでも言わないと、あの子はついてくるでしょ?」


 困ったわー、と言いながら、クリスティーヌは額に指を置いた。

 困ったと口にしているが、表情からは余裕の色が感じられる。彼女は薄着にも関わらず、特に寒さを感じていないらしい。細くて白い腕を剥き出しにしているにもかかわらず、肌をさする素振りすら見せなかった。


「今回、エドから聞いたのよ。聖女の力が覚醒したって。今日の夜会で、その力を披露してもらうとか……ねぇ、正直なところ、彼女の力はなに?」

「そうですね……」


 ウォルターはクリスティーヌを見下しながら、しばし考える。

 ここから先、思わぬ油断が命取りになる危険があった。なにしろ、彼女が魔族に憑かれている可能性がある。だから、できる限り、イーディスの能力に関する情報の漏洩を避けたい。


「簡単に言えば、魔族を払う力ですね」


 現時点で、絶対に知られてはならない情報――それは、イーディスが魔族の判別ができることだ。その情報だけは、絶対に漏らさないよう――発言の1つ1つに注意を払う。


「魔族を浄化するっていうんでしょうかね。剣を一振りすりゃ、あっという間に魔族を殺せる力ですよ」

「それだけですの?」

「まぁ、そんな感じですね」

「そう……ならよいのですが」


 クリスティーヌの目の奥に、安堵の色が見えた。

 やはり、この女は魔族に憑かれているのか。ウォルターは警戒心を高めた。


「いえ、エドにも聞いたのですが、あまり詳しく答えてくれませんでしたの。それに……なんだか、最近……エドの様子がおかしくて」

「エドワード・バドワイザーがですか? オレにはそう見えなかったんですけど?」

「いいえ、妙なのです。

 なんだか、私を避けているみたい。私が夜会に誘っても年齢を理由に参加しないし、お茶会を開いても来ないのよ。他の人は、みんな参加してくれているのに……」

「さあ、仕事が忙しいんじゃないですかねぇ?」


 ウォルターはクリスティーヌの後ろ――声が聞こえない程度の距離に控える取り巻きを一瞥した。

 クリスティーヌとは異なり、取り巻きはバルコニーが寒いのか微かに震えている。だが、彼らの眼は凍っていない。むしろ、嫉妬の炎が燃えていた。まるで、「クリスティーヌと二人きりなんて、身のほど知らずが!」とでも言いたそうな表情である。


「そのようなことは分かっているわ。私だって忙しいし……でも、それでも、合間を縫って開催しているの。せっかく平和になったのだから、少しくらい陽気な気分になる催しをして良いと思わなくって?」

「……平和、ねぇ。

 それにしちゃ、魔族が増えすぎではないですか?」

「あら、そうかしら? ここ最近の目撃情報は聖女から寄せられたものだけなのですが」

「……」


 ウォルターは内心、舌打ちをした。

 どうやら、情報は一部遮断されているらしい。もっとも大事な情報が、クリスティーヌまで上がっていない。おそらく、あの取り巻きのなかにも魔族が潜んでいて、情報操作をしているにちがいない。ただ、それを今、この場所で告発するのは危険が伴う。なにより、憶測ばかりで証拠がなかった。下手したら、こちらが処罰されてしまう。


「話はそれだけですか? オレは戻りますよ」

「ちょっと待ってくださらない?」


 さっさとこの情報をイーディスと共有しよう。

 ウォルターは立ち去りかけたが、クリスティーヌに回り込まれてしまった。


「これは、私からの忠告なのですが……聖女には気をつけた方がよろしくってよ」

「イーディスに気を付ける?」

「ええ、彼女は聖女。聖女といえば、人を惑わす存在として知られていますわ」


 クリスティーヌはどこからともなく扇をとり出すと、優雅に広げた。


「もちろん、正当な聖女もいましたわ。しかし、その半数は国や民を騙し、滅亡へと追い込んだ張本人です。今代の聖女が同じ轍を踏まないと断言できませんわ」

「……つまり、オレがイーディスに騙されていると?」

「ええ。あまり言いたくありませんが……私は、貴方を心配しているのです」


 バカバカしい。

 ウォルターは心の中でクリスティーヌを侮蔑した。



 今から数年前のことだった。

 クリスティーヌと初めて会ったとき、ウォルターは今まで出会った貴族の中で一番まともだと感じた。

 なにしろ、彼女は誰もが忌避する外見を「個性」として受け入れてくれたのだ。そして、まるで友だちのように接してくれた。

 無論、敵兵すべてを殺し尽すのは、さすがにやり過ぎだと思ったが、『敵へ情報を渡さないため』『今後、無断で攻め込まないようにするための見せしめ』だと主張されれば、引きさがるしかなかった。


 文武両道で誰もを平等に愛する女性――それが、クリスティーヌ・エンバス。

 あの方が将来の王妃になるなら、この国は安泰だ。

 あのときは、本気でそう思っていた。


 ――クリスティーヌと侍女との会話を聞くまでは。


『はぁ……なんで、あんな魔族紛いと仲良くしなければならないなんて……もう最悪』


 たまたま客間の傍を通りかかったとき、2人の会話が漏れて聞こえてきたのだ。


『でしたら、必要最低限の接触にすればよろしいのでは?』

『ここで仲良くして、恩を売っておかないと、レオポルトから婚約破棄されたときに困るもの。あの馬鹿王子は私たちエンバス一族を皆殺しにしてくるわ。それを避けるためにも、魔族紛いの助けが必要なの。彼がいないと、楽に国境を越えられないかもしれないでしょ?』

『いやいや、クリスティーヌお嬢様? そもそも、婚約破棄などされませんから』


 この瞬間、ウォルターが抱いていた幻想は壊れた。


 国を背負って立つ以上、性格に多少の裏表があっても構わない。

 だが、根っこのところで差別意識があるような奴を崇めたくなかった。


「貴方と親しくしているのは、きっと利用するためだと思いますの。あの聖女……貴方を可能な限り利用したら、捨てるつもりだと思います。騙されているのです、あの聖女に」

「……ご忠告、ありがとうございます。詳しいことは自分の目で判断しますんで、オレはこれで失礼」


 返事を聞かず、そのままクリスティーヌに背を向けた。

 

 イーディスはクリスティーヌとは違う。

 聖女という特記事項をのぞけば、特に変わり映えがない女だ。


 最初は、他の人たちと同じようにウォルターのことを怖がっていた。いまでも、荒れたところをみせれば怯える姿を見せる。しかし、そうでなければ、いまでは明るく挨拶をしてくるし、ごくごく普通に会話をすることができた。

 おそらく、彼女は自分の外見をそこまで気にしていないのだろう。外出の際にベールを被ったとき、イーディスは本気で「どうして顔を隠すのだろうか」と疑問に思っているようだった。


「あいつ、変な女だよな」


 おどおどしていると思えば、敵に立ち向かうだけの気概がある。たたき上げの騎士たちに交じり、泥まみれになりながらも修行に取り組む姿を見る限り、根は真面目なのだろう。


 たとえ、自分の知るイーディスの姿が偽物だとしても、クリスティーヌより彼女を信じたい。ウォルターはそう思ってしまうくらい、イーディスに好感を持っていた。

 

「ったく、やっぱりいないか」


 先ほどまでいた場所に戻ってみるが、イーディスの姿はどこにも見当たらない。 

 少し離れた場所にエドワードの姿を見つけたが、大人の貴族に埋もれ、身動きが取れない状況だった。


「どこにいったんだ、あの小娘」


 ウォルターは懸命に探した。

 そこまで時間は経っていない。そこまで遠くへは行っていないはずだ。


 案の定、イーディスは、どこかの令嬢に絡まれていた。

 壁に押し付けられ、小さくなっている。


「ようやく見つけたと思ったら、トラブル発生かよ」


 イーディスは、いつも面倒ごとを背負い込む娘である。

 ところが、不思議なことに、彼女が抱え込んだ面倒ごとに首を突っ込むのは嫌な気分がしない。むしろ、助けたいとさえ思い始めている。この気持ちは、なんというのだろうか。


「……ばかばかしい」


 一瞬、とある言葉が脳裏にちらついた。

 けれど、それこそありえない言葉である。


「おい、イーディス。そこで何してるんだ!?」


 ウォルターは首を横に振ると、イーディスたちに駆け寄るのだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ