表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

部屋で<3>


ちょっと長いです。


「夜遅くごめんね。どうしても健に用事があって」

 ……今この人、『健』って言った。

 どことなく、今日はじめて大学であったような雰囲気がない。

 ああ、もしかして、やっぱ健、彼女いるのか。

「ち、ちょ、青葉さん、名前、やめてください」

 健があわてた様子で頭をかいた。

「……健? あたし、帰ったほうがいい?」

 疑問符なんかつけなくても、帰ったほうがいいよね、この場合は。

健はっとしたようにあたしのほうを振り返る。

「カレーごちそうさま。見学のとき、よろしくね。

青葉さんも、よろしくお願いします」

 青葉さんにだけ、ぺこりと頭を下げる。

「あれ、小堀さん、仲いいんだ。健と」

 ……あたしには、関係ない。健が誰と付き合おうと、誰に『健』って呼ばれようと、

あたしにそれを問いつめる権利はない。

だけど。

 なんだろう。この胸のざわめきは。

あたしは今、確かに青葉さんに対して何かイラついている。

無意識のうちに、あたしはどこかで、健にとって一番近い人はあたしだって、どこかで、どこかで思っていたのかもしれない。

……そんなはずはない。

「……家、近所だっただけです。すいません、なんか邪魔しちゃって、帰りとか」

 思ってもいないことを吐き出すように言った。

「おい……」

 一瞬、健の困った表情が、もっと辛そうな顔に変わったのは気のせいだろうか。

「……あたし帰るね」

 その辺に散らかしていた荷物を鞄にまとめて、玄関に出て行く。

 健の横をすっと通り過ぎる。

 もういちど青葉さんにぺこりと頭を下げて、ノブをひねって外に出た。

 外は当然のことながらもう真っ暗で、ひんやりと冷たい夜風が頬を包んだ。

きょろきょろと辺りを見回してエレベーターを探す。

 エレベーターが見つかって、乗込むと、何だか泣きたい気持ちになった。

「……帰り道、わかんない」

 エレベーターを降りて、マンションの入り口に出ると、もう右も左も分からなくなった。

一緒につれて帰ってくれなかった鈴木先生を恨んだ。

 それにしても、馬鹿なことをしたものだ。

青葉さんが帰るまで部屋に引っ込んでおいたらよかったのに、意地を張って出てきて。

しかも家までの道のりが分からずに呆然として、今更健のいるマンションに戻るわけにも行かないし。

 でも、出て行かずにはいられなかった。

 あの場所にいることは、どうしてかとても歯がゆくなって、居心地が悪くなる。

彼女、か。

 あたしも、彼氏がいればこんな妙な思いもせずに済んだのかな。

 突然、携帯電話のバイブが鳴って、思考回路が途切れた。

画面のディスプレイを見ると、自宅からだった。

 健かも、という淡い期待など、優に砕けた。

もしかしたら、帰る時間が遅くて心配して電話をくれたのかもしれない。

「……もしもし」

「亜紀? 今どこにいるの?」

 健の家を出てきた、なんて言えずに必死に何か答えを考えていた。

「えーっと……健のマンション……」

 嘘ではない。まだ入り口を抜けていない。

 言うと、電話の向こうでお母さんのよかった〜という気の抜けた返事があった。

「え? 良かったって、なにが」

「いや、あのね。さっき友達から電話があって、今日同窓会だったの忘れていたのよ。

 もう九時半なんだけど、今出掛けていて、家の鍵、もう閉めちゃったのよ。

 亜紀あんた、家の鍵のスペア持っていたかしら」

「何でそんな大事なこと忘れてるのよ。鍵ならたぶんあると思う……探すからちょっと待って」

 受話器を肩と耳とではさんで、鞄の中をごそごそと探る。

しかし、いくらごそごそと探しても、それらしいものはない。

「……亜紀? 鍵あった?」

「…………ない。あ、今日遅刻したから慌ててて、それで忘れたんだ」

「あら。そう」

 まるで呑気なお母さんの返事に脱力した。

「何でそんな呑気な返事するのよ」

「別に鍵がなくてもいいじゃない。健君に泊めてもらえば。明日土曜日だからあんた学校休みでしょ。

 お母さんが頼んであげる。ちょっと代わりなさいよ、健君に」

一瞬、聞き間違いだと思った。というより、そうであってほしかった。

そうであってほしかったので、もう一度聞いた。

「ごめん、今何て言ったの?」

 あらそうなの。それじゃあ今すぐお母さん家に帰るから、あんたも帰ってきなさい。

……って言ってください、お願いします。

「健君の家に泊まって帰りなさいって言ってるのよ。

 あんたからお願いしにくいでしょうから代わりなさいって」

 できない。できるわけがない。

「ちょっと待って。そんなことできるわけないじゃん。

 健の家に泊まるなんて……健も一応男だしさ、そこは母親として心配じゃないの?」

「全然」

 あたしの必死の言い訳は、たった一言で片付けられた。しかも即答で。

「ちょっと? 亜紀? 聞いてるの? ということで今日は……

 ってごめん、誰か呼んでるわ。それじゃ。健君によろしく言っておくのよ」

 プツ。と電話が切れた。

「ちょ、え、お母さん?」

 そうだ。昔からお母さんは健に対して絶大な信頼を寄せていた。

健君がいるから大丈夫よね〜、というのが口癖だった。

だからあたしが健の家に泊まることなんか、親戚の家に泊まるようなものだと思っているんだ。

……どうすればいいんだ。

「帰ったんじゃねーのかー」

 呆然としていると、不意に頭上から声が降ってきた。

驚いて顔を上げると、ニヤニヤしている健の顔があった。

「……いつからいたのよ」

ふい、と顔をそむける。まともに顔を見ることができない。

「電話してるときくらいから。ていうか俺んち泊まるの?」

「……お母さんがね、家出てて……鍵閉めちゃったから健のマンション泊めてもらえって。」

 うつむいてつぶやくように話す。

「ほうほう。まあ、まずは部屋でゆっくりしましょ。

 ここにいても寒いだけだしな」

 言われてみると、さっきより風が強くなっていて、肌寒い。

「うん」

 呟いて、健の隣を歩いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ