表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

第7話 チー牛

 

「漫画のことは置いておいて、マジでどうするんだ?」


 北海道に住む加藤は、香川の土地勘はゼロだ。だから観光地も知らなければ、どこが人気スポットなのかもわからないだろう。


「うーん、漫画の聖地巡礼だと他のアニオタも考えそうだしな。逆に映画の舞台だとかロケ地を巡るとか?」


「映画? 佐藤は映画に詳しいの?」


「詳しくはないけど、一般教養的な? 例えばセカチューって知ってる? 世界の中心で愛を叫ぶってやつ。あれは香川でロケしてるはず。あと魔女の宅急便とか」


「ちょ、待て待て! 魔女の宅急便くらいは俺でも知ってるぞ! 魔女の宅急便のロケ地ってどういうことだよ!? アニメ映画だろ?」


「実写版もあるんだよ。魔女の宅急便にはね。たしか小豆島の公園だよロケ地。見たことないけど」


「おい、アニメデブ。知ってたか? 魔女の宅急便の実写なんて」


「拙者も初耳ですぞー。佐藤殿、あなた只の『チー牛』じゃなかったのですね!」


 ――! デブ山田から『チー牛』なんて言葉が出るとは!


 佐藤ヒカルは動揺した。

『チー牛』とは、元々は「3色チーズ牛丼、特盛温玉付きを頼みそうな顔」をしている人のことを指す。


 それには別の意味もあった。

 低身長、精神的に幼い、覇気のない顔、度が強いメガネをかけている、という特徴を兼ね備えた人の蔑称だ。

 佐藤ヒカルは、まさにその特徴を網羅していた。


「あはは。チー牛ってww」


 加藤はチー牛の意味を知っていたのだろう。大笑いする。


「ジャッジメント! 佐藤は『チー牛』!」


 突然、右手を挙げて佐々木翔が笑いながら叫んだ。

 今まで一言もしゃべっていなかった相川ですら、声を出して一緒になって笑った。


 ヒカルは頭に血がのぼるのを感じた。

 怒り、憎しみ、その他色々。


 ――話題を変えねば!


 ヒカルは必死に話題を探した。

 その時だった。


「君らなにをやりゆーが」


 そこには女子高生が立っていた。

 少し膨らみのわかる制服の右胸のポケットには、超能力者であることを示す脳みそを象った胸章が光っていた。


「君も『島』の参加者?」


 加藤が目をハートにして、その女子高生に聞いた。


「そうやけど。悪いがやけんど、うちも仲間に入れてくれる?」


 肩まで伸びた黒髪にキリッと上がった眉。

 一見冷たそうな顔なのだが、方言とのギャップが可愛いく思える。

 身長はヒカルより十センチくらい高い。

 ヒカルは少し見上げるように彼女を見て言った。


「君、高知県民なん?」


 これみよがしにドギツイ高知弁を使う女。

 どうも何か裏がありそうだとヒカルは思いながら訊ねた。


 ちなみにヒカルは徳島県民だが、そこまで徳島弁が出ることはない。

 元々は兵庫県民だったし、ヒカルの住んでいる家はサンテレビも映る。ラジオも関西の放送が入ったから、ほぼ関西弁のイントネーションだ。


能力者もそうでない人も。

ブックマーク、評価をいただけら励みになります!

よろしくお願いいたします。


13話まで毎日投稿


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ