表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/51

お前に捧げる復讐劇(レーン視点)

ヴィニアとレーンの話なので、暴力表現があります。


「殺してやる!」


 彼女はそう叫んで、戦いの中に身を投じた。

 敵は、彼の以前の「仲間」であった、イッサルの正規の騎士団。

 ヴィニアは一年前まで正規の騎士団の唯一の女性騎士だった。

 俺は、彼女と同じ隊の所属で、下卑た計画を耳に挟み、慌ててその場に向かった。すでに手遅れだった。同じ隊だけではなく、別の隊、十人近くの男が彼女を囲んでいた。身に着けていた服は破かれ、彼女の頬は腫れていた。


「糞野郎が!」


 俺は剣を抜くと切りかかった。

 一人は殺せた。だが、ほかの奴らの反撃を受け、次に気がついた時は、俺の側には彼女がいた。

 

「……ヴィニア」

 

 体を起こすと、彼女が震えた。


「ガラーテが攻め込んできた。おかげで助かったんだ」


 彼女はそう言うと自らの体を抱くようにして、うずくまり、俺から背を向けた。どうやら、俺を助けてくれたのは、彼女らしい。

 ガラーテの軍が攻めてきて、さすがにやつらも隊に戻ったのだろう。ああ、戻る前に殺されたかもしれないな。

 彼女は、どうして、俺を連れて逃げた?傷も手当てされている?


 色々質問したかったが、そんな状況ではないことがわかっており、俺はそのまま睡魔に促されるまま、再び眠った。


 次に目を開けると身支度している彼女がいた。


「どこか行くのか?」

「私は、ガラーテに行く。あんたはイッサルの騎士団にでも拾ってもらえば」


 そう答えた彼女は普段どおりで俺はほっとした。


「俺も行く。お前と一緒に行きたい」

「嫌だね。誰があんたなんかと。男なんて嫌いだ」

「俺はお前に絶対に触れない。だから、俺も一緒に」

「嫌だ。私は一人で行く。じゃあね」


 彼女は立ち上がると、一人で小屋から出て行った。

 俺は彼女を追うつもりであったが、少し体を動かしただけで、だめだった。


 結局俺は彼女の後姿を見送るしかなく、次に再会したのは戦場だった。

 ヴィニアは、傭兵になっていた。

 俺はイッサルの騎士団に見つけてもらい、再度戦場に戻ってきていた。

 別の隊だが、あの時彼女を襲った男の顔を見つけた。

 すると、敵であるヴィニアが奴を襲う。


 何名かが、敵である女傭兵が元仲間であったことに気がつき、ヴィニアを罵りながら、返り討ちにしようとした。


 お前たちには殺させない!


 俺は反射的に彼女を守っていた。

 そして、命からがら彼女を連れて戦線離脱した。


「あんた馬鹿だな」


 かなり遠いところまで逃げてきて、彼女を放すと、呆れられた。

 俺もそう思う。

 俺はこう見えて一応貴族だった。

 ゆくゆくは国境警備から王宮警備に配属される予定だった。


 だが、後悔はしていない。


「ああ、俺は馬鹿かもな。でも後悔してない。ヴィニア。お前、仲間のところへ戻るんだろう。俺も連れて行ってくれ」

「は?何言って。あんた、国を裏切るの?」

「まあ、そんなことになるかな」

「馬鹿だね」

「うん。馬鹿だな」


 そう言いながらもヴィニアの笑顔は少し照れているようで、可愛いと思った。きっと、彼女は一生男を許さない。だけど、俺は多分一生彼女を好きだろう、そう思った。


 彼女が入った傭兵団は色々な国の奴らが所属しているもので、まあ、金のためならなんでもやるっていう集まりだ。

 最初は戸惑ったけど、ヴィニアと一緒に旅するのは楽しかった。


 そうして何年かが過ぎ、ファーエンの第二王子暗殺の案件が転がり込んできた。 

 報酬がよかったのもあって、俺たちは部隊を組んで引き受けた。


 簡単な案件だと思ったのに、ラスタという街には面倒な奴らがたくさんいた。一つの街に三つの武力勢力があるなんて、聞いたことがない。しかもどこから情報漏れたのか、ファーエンの王宮騎士までいた。

 そこで俺たちはやり方を変えた。 

 女性しか入れない城にヴィニアをもぐりこませ、女装王子を毒殺しようとしたんだ。

 だが、ヴィニアがおかしくなりやがった。

 女騎士団の団長に執着し始めた。

 妙な計画を練りやがって、結局失敗。毒は盛ったが、殺すことはできなかった。その上、足がついた。

 それから、転がり落ちるようだった。

 マンダイ騎士団を辞めさせられた男と協力して、むちゃくちゃな計画を立てて、俺たちは壊滅まで追い込まれた。


 俺は、あの時、残るべきだった。

 あの女騎士団の団長を甘く見ていた。

 王子が兵士や騎士を連れて俺達を追い回し、ほとんどが殺された。追っ手達の会話からヴィニアが自害したこと知った。俺はそこで死ぬ気だった。だが、ヴィニアのために生き残った。

 彼女があんなに執着した女騎士団の団長を、殺してやろうと思ったからだ。

 ヴィニアは、暴行されるまで、口は悪かったが、理想に燃える騎士だった。だが、訓練兵から同じ食事をして、同じように訓練した仲間だったあいつらが彼女の裏切った。

 俺があの場に飛び込んだ時、皆、下卑た笑いを浮かべていて、ヴィニアのことなど、単なる物扱いだった。

 誰も、誰も止めようとしなかった。

 仲間だったのに。

 俺より先に彼女を知っているものもいたはずなのに。


 男だから。

 そうだろうか。

 俺はそう思わない。


 あの女は、ヴィニアが変ってしまう前の瞳を持っていた。理想や仲間を信じてやまない眩しい光。

 女だけの騎士団。女を守る騎士団。理想だらけの夢の騎士団。

 ヴィニアは羨ましくて、憎くて、おかしくなってしまったのだろう。

 彼女が失った、欲したものすべてがそこにあったから。


 俺の想いは間違っている。

 だけど、俺は、ヴィニアのためにあの女を殺してやろうと決めた。

☆あとがき2☆


ここまで読んでいただきありがとうございます。

サイドはここで終わり。

次は後日談で最終話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ