表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石ころテントと歩く異世界  作者: 天色白磁
第一章 イザーダの世界
25/128

第二十五話 ジュンの始動

 テントの中に入ると、ミーナは不思議そうに辺りを見回した。

 ジュンがここには誰も入れないと告げると、ようやく安心をしたのか、つないでいた手を離す。


「ジュン……おうち?」

「誰にも分からない、秘密のおうちなんだ。気に入ってくれたかい?」

 ミーナは笑顔で大きくうなずく。


 テントの中では運動不足になると、レオとミーナは上機嫌で走り回っている。

 ジュンはキッチンで、なにやら忙しそうである。


「ジュン、何の匂いだ? 菓子の匂いがするが……」

「うん。たくさん食べられないみたいだからね、間食にと思ったんだけど」

「へぇ。器用だな」

 レオは粗熱を取っている、薄焼きクッキーを見て言う。

 

「ジャムを自分で乗せたら、食べる気になるかなぁと思ったんだけど」

 ジュンの言葉を聞くと、レオはミーナに言う。

「ミーナ。ジュンが面白い菓子を作ったぞ。手を洗ってくるか?」

 レオたちが手を洗っている間に、ジュンはミルクと紅茶を用意した。

 

「ミーナ、おいしい?」

 ミーナはコクコクとうなずくと、ジャムを乗せては小さな口に入れる。

 ミーナより大きめのクッキーに、ジャムを乗せてレオも横で食べだした。


 この世界の菓子類は甘みが強く、特にクッキーは殺人的に甘い。

「甘くないから、ジャムを乗せるとうまいな」

「そう、良かった」

 レオの言葉にジュンは小さく笑う。

 

(いやいや、それは普通のクッキーだからね? 十分甘いよ)



 しばらくの間レオは騎士団に通い、何の情報も得られず帰って来た。

 

 ミーナはエヴァンから贈られた絵本を、ジュンに読んでもらい、字に興味を持ったようである。

 ジュンは倉庫にあった小さな黒板を出し、ミーナに字を教えながら、ゆったりとした時間を過ごすことにしたようだ。

 

 ジュンは夜になると、土魔法の勉強をしながら陶器を作り始める。

 魔法があるので、窯やまき、時間すらも必要がなく、粘土があれば結界を張るだけで、作る事が可能なのだから、待機の合間に挑戦することにしたのだろう。

 カイもやっていたらしく、灰の種類で出せる色などの資料が残っている。


 作りたかったのは、ミーナの食器。

 ミーナの表情はかなり子供らしくなったが、もともと食が細いのか、食べる量が少ない事がジュンの心配の種のようだ。



 試行錯誤を繰り返し、ミーナ用の食器が仕上がり、盛り付けをしたところで、レオが聞いた。

 

「なんだ? ミーナの飯か?」

「うん。いろいろと食べさせたいし、好みも分かるからね。女の子はかわいい物が好きでしょ?」

(お子様ランチはこの世界にはないようだけど、食の細い子には便利だよね)


 ミーナはよほど珍しいのか、目は花の形の皿にくぎ付けになっている。

「ミーナ、このお皿の料理はね、食べる順番があるんだよ」

「あんのか?」

 なぜかレオが尋ねる。


「うん。好きな物から食べて、全部食べる事が出来たら、ご褒美があるんだよ」

 ミーナは目を輝かせた。

(これで好みがはっきりするね)

 

 完食したミーナの手に、ジュンは小さな折り鶴を乗せる。

 ミーナのうれしそうな様子を見ているジュンの横で、レオが真顔で言う。

「俺も全部食ったぜ?」

「え? レオも欲しいんですか?」

「幸せの鳥なんだろ?」

 ジュンは二人の熱い視線を浴びながら、小さな紙を折る事になった。


 緊張が解けてきたのか、ミーナは親を求めて、深夜に泣き出すようになり、ジュンとレオは交代であやす事になる。

 ミーナは日中、わがままを言ったり、泣いたりはしない。

 それが二人には不安だったので、寝ぼけていても感情をぶつけて来るミーナを、二人は大切そうに扱った。

 

 ジュンが泣きやんだミーナを寝かせた夜。

 レオがジュンに話があると言う。

 ジュンはミーナに結界を張り、間の空間をゆがませて音を遮断する。

 

「ミーナの護衛の許可が、俺の実家とルマール家から降りた」

「レオの実家って?」


「ミーナの戸籍証が今はないだろう? このカードは三人の入国証になるんだ。俺の国ヘルネーとエルフの国マドニアのな」

「へぇ。便利だね。という事は分かったんだね、いろいろと」


「パーティーリーダーのリュメロは剣士だ。魔法使いはキャメロ。そしてクローテは槍使いらしい」

「え? 弓は? オードリーは毒矢の傷でしょ?」


「あぁ。毒はフーラルクと分かった。しかし黄昏の旅団が警備隊やギルドに報告をしたのはなぁ……。オードリーの裏切りだぜ」

「そうきましたか……。聞かせてくれる?」

 レオは騎士団から聞いて来た事を話し始めた。

 

 王都カブラタが見えて来た時。閉門に間に合わないと、一行は最後の野営の準備をしたらしい。

 ミーナの父アルベルトは、依頼書にサインをしながら三人に感謝をして、王都に着いたら、割増金を払うとまで言ったそうだ。

 

 三人がたき火の用意をしていると、突然一人の男が現れてアルベルト夫妻を切り付け『そのガキは金になるから、連れていけ』とオードリーに言ったらしい。

 オードリーが子供を抱えて走り出し、冒険者の一人が追ったが、獣人族にはかなわず見失ったと悔しそうに語ったという。

 

 冒険者たちは、その男の名前もすご腕の冒険者である事も知っていたらしい。それでもアルベルトたちを守ろうと、必死に戦ったが逃げられたと語ったようだ。

 アルベルトは最後に『娘を父のもとへ』と冒険者たちに言い残したらしい。

 彼の金品の入ったマジックボックスは、その男が持ち去ったと、彼らは語ったようだ。

 

「それで、騎士団はなんと?」

 レオの話を聞いてジュンが尋ねる。

 

「ミーナの父親は『ミーナをルチアーノの元へ』と言ったんだと思うぜ。代々ルマール家はエルフの四長の一人なのは知っている者も多いが、それが女性である事は王家位しか知らないんだよ」


「彼らは『父』と言ったんですね……。でも証拠としては足りないでしょうね?」

 ジュンは不快そうにつぶやく。


「奴らが矢の話をしていないのは、おそらく矢は回収したんだろうぜ。オードリーに当たったとは、思っていないんだろう。亡くなった事も知らずに探しているんだからな」


「オードリーがミーナを連れて訴える前に、先手を打ったのでしょうか? ばれるでしょう?」

 ジュンのあきれた口調に、レオも同意とばかりに肩を落とした。


「彼らが名前を出した男は、ソロで未知領域専門に挑むゼクセンの冒険者らしい。カブラタの警備団と冒険者ギルド、オードリーが登録している雇用者ギルドが捜索している。オードリーもその冒険者もカブラタの国籍も住民籍もないんだ。黄昏の旅団もゼクセンの登録者だしな。カブラタ国としては派手に動けないらしい」


「その間に彼らはオードリーとミーナを、探しているって事ですか?」

「おそらくオードリーは始末する予定だろうな」

 ジュンの気難しい顔を見て、レオはそのまま続けた。


「マジックボックスは他人では解除できねぇ。死ぬと魔力は流せないから、普通は家族も登録をする。ミーナは一人っ子だからミーナかルマール(おさ)が登録しているだろうが、ミーナが登録していると考えるのが普通だろうな。だからミーナを探しているんだろうぜ。実家は四長のルマール家でアルベルトは社会的地位もある、ボックスの中は期待できるだろうからな。こっちの騎士団はオードリーの手帳を信じている。両ギルドは逃げた冒険者からも事情を聴く方向のようだ」


「ふぅん。すご腕の冒険者と戦って、けががないのは不自然でしょ? 三人への取り調べはできないの? 自白剤は使えないのでしょうか?」


「旅は盗賊や恨みのある者に狙われて、命を落とす事なんて珍しくないからな。犯人扱いはギルドが許さないだろうな。目撃者も証拠もない。ミーナは五歳だしな」


「それじゃぁ、殺された方が悪いみたいですね」

 ジュンはうんざりとした顔を、隠そうともしない。


「そう言うなって。ただヘルネーは二年に一度の、剣術大会が開かれるんだ。リュメロは参加したいはずさ。時間がねえからこそ、冒険者に声を掛けて血眼で探しているんだと思うぜ。陣を個人で持つなんて、普通はあり得ねぇしな。カブラタに逃げ込んだと確信してんだろうな」


「ミーナたちが見つからなければ、どうするんでしょう?」

「過去の優勝者とギルドの上級者は参加枠が別になるので、上位四位に入るとギルドの階級が一つ上がるんだ。五級になりたがっているなら、参加はしたいだろうが、まだ四級だから諦めるだろうな。大金の方が大事だろう」


 ジュンは下を向き、何かをぶつぶつとつぶやくと顔を上げた。

「レオ、僕は明日、少し時間が欲しいです」


「何を考えている?」

「いろいろと考えていますよ。ただ、どうしても手に入れたい物があります」


 質問の答えは返ってきそうにないジュンに、レオは諦めて言った。

「それで俺は何をすればいいんだ?」

「明日、ミーナと留守番を頼めませんか? このテントから出ないでくださいね。無人になると、認証が解除されますから、僕が戻るまで入れなくなりますよ?」


 レオはミーナと二人っきりになるのは初めてだった。それでも胸を張って、ジュンに返事をする。

「お、おぅ。分かった。任せておけ」

 ジュンはレオに気付かれないように、小さく笑う。

 

(そろそろ我慢の限界ですね。自分で動いた方が早そうです。僕は怒っていますから、首を洗って待っていてくださいね。許さない事に決めました)

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ