表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔達の生活  作者: 鍵宮 周
リックの迷走
47/80

一人の朝

 俺はソファーで目覚めた。なぜソファーかって?お前ら、あの広いベッドで一人で寝てられると思うか?俺は無理だ。

 前の日はリックの手紙を見つけた後、だらだらしているうちに夜になって、寝た。

「さて、朝飯作らないとな」

 俺に憑いている悪魔がいないため、自分で飯を作らないといけない。作ると言っても、ほとんどが昨日の夕食の残り物なんだが。なんか、人間の時もこんなことをしていた気がする。

「ハァ」

 朝食の準備をしながらため息を吐く。

「ん?なんで俺今、ため息吐いたんだ?」

 別になんか嫌なことをしてるわけでもないのに……。もしかして、4人がいないからか?

「……そんなわけないか」

 俺は自分に言い聞かせるように呟いた後、テーブルに朝食を並べていった。

 しかし、4人が急にいなくなると、寂しいな。

「……あぁ!!俺は何を考えてんだ!!」

 4人のことしか考えない、俺にイラついてきた。

 俺はそんな考えを頭の中からぶっ飛ばし、何も考えずに朝食を食っていた。

 そうすると、急にingが鳴り始めた。アラームだ。

「やべっ!」

 今日はギルドを建てるための手伝いをしなければいけないため、出発の時間にアラームをセットしていたのだ。そしたら、この通り、少しゆっくりしすぎたようだ。

 俺は急いで飯を食い、流し台に食器を置いた後、急いで家を出たのであった。


 全力疾走したら、なんとか間に合った。それにしても疲れた。

「すいません、少し遅くなりました」

「いや、大丈夫だ。てか、普通にセーフだ」

「そうですか。で、今日は何を?」

「ああ、今日も材料運びを頼みたいのだが」

「わかりました」

 俺はさっそく材料の方へ向かった。

「ん、ほかのお嬢ちゃんたちは?」

 が、途中で呼び止められた。おまけに一番答えにくい部分を聞かれた。

「えっと、フラれました」

「ハハハッ、おもしろいジョークだな」

 半分以上本当のことなんだけどね。

「なんか悩み事があったら、いつでも相談に乗るからな」

 どうやら、隠せないみたいだな。

 俺は苦笑いをしながら、仕事にするのであった。


 その仕事は夕方まで続いた。

「お疲れ」

 棟梁から缶コーヒーをもらった。

「ありがとうございます」

 俺はその場で缶コーヒーの封を開けようとすると、

「あ、そういえば、お前のことを呼んでた人がいたな」

「え?」

「ほら、あそこだ」

 棟梁が指をさしたところを見ると、そこにはユミさんがいた。

「早く行ってやれ」

「え、ああ、はい。お疲れ様でした」

「ああ、お疲れ」

 俺は棟梁にお辞儀をした後、ユミさんの所に歩いて行った。

「お疲れ様」

「どうしたんですか?」

「ちょっと見かけてね」

「そうですか」

「あれ、他の子たちは?」

 ユミさんは俺の後ろに目線を送る。それにしても、みなさん適切なことを聞いてきますな。

「いませんよ」

「お家?」

「いえ、まあ、いろいろあったんですよ」

「いろいろって?」

「なんでも」

「なんでもなくないでしょ?隠し事しないで教えてほしいな。協力できるかもしれないし」

「……はい。せめて、場所を変えていいですか?」

「もちろん」

 相変わらずするどいな。俺はそう思いながら場所を移動した。


 場所を移した後、俺はユミさんに今までの出来事を話した。なぜだかは知らないが、途中で涙が浮かんできた。

「そんなことが、……ロイ、泣いてる?」

「泣いてなんかいませんよ」

「……そう。あ、そうだ!」

「どうしたんですか?」

「家にだれもいないんだったら私が行ってあげる!」

「え!?」

 とんでもないご提案だ。

「イヤ?」

「嫌ではないですけど。ユミさんとか、ユミさんに憑いている悪魔とかは大丈夫なんですか?」

「大丈夫、大丈夫。じゃあ、行こうか」

 俺はユミさんの手によって、半ば強制的に俺の家に向かうことになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ