表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

雨が降ったら傘をさして  Ⅰ

 雨が降っている。春なのにそれはとても冷たく、今にも凍えそうだ。


「冷たいか・・・・■ ■。ごめんな、助けられなくて・・・・・ごめん」


 薄暗い中浮かび上がっているあいつの墓は、日にちが経って色あせている。でも、あいつの優しさは色あせない。今まで俺に与えてくれた優しさは、俺の胸の内に残っている。

 毎日花を送っているが、いつも誰かが先に花を置いていっているらしい。野の花が一輪そっと、そして大き目の花束と中位の花束が一つずつ。


 雨の中、それらはまるで泣いているかのように見えた・・・・・・・












 俺はずっと、一人だった。親は町一番の権力者。親切で、人付き合いも良かった。

大人達の俺に対する態度は良かったが、その裏には欲望が見え隠れしていた。

 学校に行ってもそれは同じだった。先生の特別扱い。それによる生徒達の恨みの視線。


 だんだん息苦しくなっていく。




 そんな環境から逃げたくなったことは何度もあった。でも、実行できなかったのは俺の弱さが原因だと思う。

しかし、いつかは必ず限界がくるものだ。俺が家から逃げ出したのは、あれが最初で最後だと思う。あの日も、こんな風に冷たい雨が降っていた―――――












 体がだるい。


 足が痛い。


 雨避けの魔法を使わないせいで体も冷えきっている。


「はぁ・・・・・」


 上を向いて溜息をついたが、そんなことで不満が消えたりはしない。目に映る空は俺の心の中のように曇りきっている。


 逃げてよかったのだろうか・・・・・・


 そんな後悔がいまさら胸の中にうずいた。それでももう遅い。今いる場所は、家からかなり外れたこの町の端っこに位置している。家から車で二十、三十分はかかるだろう。


 小さな公園のベンチに一人で座りこんで目をつぶった。時間帯と雨が重なり、人影は無い。だんだん暗くなり、ぽつぽつと家の明かりが増えていく。

 雨音だけがこの空間を満たしていた。








「どうしたの?」


 それは、とても急な事だった。雨が体に当たってこない。

不思議に思って目を開けると、目の前に同い年くらいの男の子が立っていた。雨避けの魔法ではなく、何故か外国の傘を差している。片手には袋を持っており、買い物帰りということだけが分かる。

「風邪、ひいちゃうよ?雨避けの魔法もして無いし・・・・」

 不思議そうに言いながら手に魔法陣を作って俺の頭に乗せる。すると、魔方陣の所だけが雨をはじいていく。

「これで濡れないね」

 そう言ってニッコリと微笑んだ顔が、少しだけ青ざめていた。


 嬉しかった・・・・・


 恐らくはじめて貰えた、無条件で得る他人からの優しさ。それが凄く、心に染みた。

これが、あいつと俺の出会いだったのかもしれない。
















 その少年は、リクと名乗った。どうやらこの近くで暮らしているらしい。家に帰るつもりも無い俺は、帰る家が無いと言ってリクの家に泊めてもらうことになった。

 リクの家族は父と母と、兄妹がリクも合わせて四人。なかなかの大家族だ。小さな家だから俺も入れると家の中はぎゅうぎゅう詰め。

それでも、俺の広くて人の少ない寂しい家よりはずっと暖かい。


「何か、安心する・・・」

「ん?何が?」

 ポツリと呟いた俺の言葉を聞いたのか、リクが話しかけている。何でも無いと断って、部屋の隅の椅子にちょこんと座り込む。


「ちょっとお父さん、私の教科書何処にやったの?」

「さっき箪笥の上に乗っけたの見かけたけど。姉ちゃん」

「ちょ・・・・お父さん、そんなとこに置いたらわかんないじゃん!」

「貴方も相変わらずねぇ。拾った物箪笥の上に置いちゃうの」

「教科書はテーブルの上にあったと思うけど?」

「いや、悪い悪い。ちょっと邪魔だったから」


 軽くもめながらも仲良く笑い合う。今まで感じた事も無い柔らかな暖かさが家の中を包んでいる。

俺の家には無い暖かさ。その感じがやけに胸に染みる。


  もしも俺の家も、あんな感じだったら・・・・・・


 ふと、そんなことを考えて首を振る。そんなことに、なることなどありえないのだが・・・・・









 リクの父は、何処かで見たことがあると思ったら、この村の中でも特に人形作りが上手いと評判の人だった。その人形でかなり金を稼いだらしいが、リクのせいでかなり消費してしまったらしい。


 リクは、病気だったのだ。

魔法使いは体内に魔力を勝手に生成する事が出来る。そしてその体内の魔力を魔法陣を使って外に出し、魔法を使う。

しかし、リクの場合は体内の魔力が生成されない。否、生成する事ができないのだ。


 だが、今の世の中では魔法を使わないと出来ない事が多い。その為、人工的に体内に魔力を注入する。

その分の医療費が高額なのだ。だから、あまり魔力を行使しないようにする。

 だから、雨避けの魔法を使わずに傘を差していたのだ。そんな中、リクは俺に雨避けの魔法を掛けてくれた。


 ただ、俺が風邪に引かないようにするためだけに・・・・・・



「ごめんな。魔法、使わせちまって」

「気にしなくていいよ。僕が勝手にやった事だから」

 そう言って、リクは明るく笑う。





 二日目には勿論、俺は連れ戻されてしまった。

それでもリクとリクの家族は笑いながら見送り、俺を訪ねてくるようになった。俺もリクの家を訪れ、リクを中心にして少しだけでも友達が増えた。


 毎日が幸せで、いつか別れが来るなんて事考えてもいなかったのだ。







 悲劇が起こったのはリクと出会ってからちょうど一年後。

  今から二年ほど前のことだった・・・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ