表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
micelle  作者: Hyro
8/70

7 竹清慶治

 

 7 竹清慶治



 鏡の中の自分と向かい合うと迷いが生じる。不安な気持ちになる。一人の時は後悔だってしたりする。生徒会長などに勢い立候補して、落ちたりなどしたらとてもカッコつかないな、なんて事が頭を過ぎるのだから、自分は弱いのだと思う。

「ここに立ちたいと思ったからこそ、私は生徒会長に立候補したのです」

 それでも、立候補演説のときは言いたい事は言えた。

 その演説を聞く生徒たちの目は竹清に釘付けだった。

 美しいのである。あきれるほどに美しい。

 キレイな顔立ちをしている。背は高く、細身のシルエット。普段は見つめることさえ畏れ多く、控えるしかない生徒が多数なのに、体育館の壇上に上がって演説などしてくれるから生徒たちは遠慮なく存分に竹清の美しさを確かめることができるのである。

 竹清の美しさ。それはもう女生徒たちの間では入学当初からかなりの評判だった。けれど、それを拒否するかのように、竹清は、ただの生徒でいるから、女子たちは遠慮し気づかれない程度に遠くから眺めることしか、させてもらえなかった。

 周りから、本人が望めはいくらでも決定権も発言権を与えられていようとも一生徒で過ごしていた。それは、そういうことには敏感な生徒たちは充分に感じ取ることができるから、竹清に一定以上近づくことが出来なかったのである。竹清に無視するという行為をさせるのも辛いし、されるのはもっと悲しい。彼を黙って見つめ続けることだってひどく不快にさせるだろうから、周りは竹清を、竹清が望む通り、自然にただの生徒で扱ってきた。そんな竹清が生徒会長をやってくれると言うのである。

 果たして、生徒会長に何を思い巡らせれば良いのか、その存在理由さえ考えないし、その位置付けだってあやふやでしかない生徒たちなのであるが、竹清という生徒がやってくれるというのならそれはまた、別の話になるのであり、たいへん興味深いものになるのである。

 竹清以外に、もう二人生徒会長に立候補した。それも、生徒たちの心情的に大変良い事なのである。信任投票で竹清を○か×などで生徒会長にするのではなくて、何人かの中から選びたいのである。それも二人から竹清を選ぶというのでなく、三人から竹清を選べるというのが非常に心地よかった。そういう思惑を叶えさせてくれたのだから、残りの生徒会長立候補者の二人にも、生徒たちは暖かかった。感謝していた。だから演説集会の雰囲気は大変良い状況のなかで行われたのである。毎年、それを見てきた教師たちは、例年とは違うその雰囲気の理由に気づける者もいるし、まったく理解できない者もいた。

 生徒たちは皆、竹清が生徒会長になるのを知っている。それは、いわば安心感のようなものである。ニュアンス的には安堵感の方が近いかもしれない。だから、冗談で他の立候補者の名前を記入しちゃおうかな、などという遊び心を持たせてくれたりもする。けれども、実際用紙に記入するときになったら、そんなことをさせる気はなくさせてくれるのも竹清慶治なのである。

 投票が行われ、開票は選挙管理委員たちによってその日に行われた。

 竹清は知り合いの管理委員に結果を知らせてくれるよう頼んでおいた。時間がかかると踏んでいたので携帯が鳴ったのがみゆきと一緒に学校最寄り駅の改札を出てすぐだったので、ドキっとさせられた。

「オメデトウ、二人、当選したよ」

 電話にでたら、明るい声でそう言われた。 

 そりゃあ、竹清も嬉しくなった。

 隣でみゆきの笑顔がはじけた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ