表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/28

waste 4

ちょっと短編離れしてしまいました、

 明け方の車内 ---



 空が白み始めて、駐車場に停めてある車の窓からは、散歩に出ている人の姿がちらほら見えた。


立ち話をするには寒い夜明け、車内に二人。


なんとも言えない雰囲気で会話は続く。




「あなたの話した事が本当だとしたら、多分彼は、そういったモノの影響下にあると思う。」


「あなたが本当に彼を助けたいのなら。」


「あなた自身も、それ、との因果を持つ事になると思うよ。」


「私も、こんな風にあなたと関わりを持ってしまったし、こんな話をしているのも何かの縁だと思う、だから正直に話すね。」


「私は、決して霊媒師とかの類ではないし、でもね、うん、家系かな、ある程度の事は出来るの、見えるというか・・・」


「君も多分、なんとなく解ってくれると思うんだけど、人に憑いている、糸みたいなもの、見たことない?」


「それが 因果 なの、私が勝手に呼んでるだけなんだけど、私は多分、君よりも先まで視えると思う。」


「 それが、つながっている先まで・・・」




 少しの間の後、彼女が続けた。


「糸の切り方もね、出来る範囲で、だけどね・・」


「自分の因果ってあまり見えないものなんだけど、君、凄いんだよ。」


「私の経験上、今日の帰り道に、車か電車に撥ねられて、バラバラになって即死しても、私は納得するくらい。」





やめてほしい




 ・・・・話だけだと、悪質な霊感商法みたいだ


と思った反面、「糸」の事、「踏切」の事と、話してもいない事を次々に言い当てる彼女には、返す言葉がない。



「やっぱり僕にも糸、ついてるんでしょうか・・?」


「・・・凄いよ、君のは・・」



なんというか、説得力がありすぎる、質問したのはこっちなのだけれど、本当にやめてほしい・・・。



「でも自分の因果って、自分では、あんまり見えないんだよ、私も自分のは見えないの!」


「私の糸、見える?」



気になって、彼女の体をまじまじと見つめてしまった。


・・・いや、彼女に糸は見えない。


昔、病院でみた「糸」は彼女には見えない。


その時に思い出した、友人にも「糸」は見えなかった。



もうちょっと見ようかな・・・。


まるでオヤジ。


多分、その時の自分の顔と言ったら、見るに耐えなかったはず。



「目付きいやらしいよっ!!」


デコピンが飛んできた。



「いたぁっ!」



どことなく姉に似た雰囲気だと思った、身内と似ていると思うと、少し話しやすくなる。



「あー見えない見えない!!」


「なんか違うところ見てなかった!?」


「えー見てない見てない!!」


「見てないって何?」


「もうっ!聞くんじゃなかった・・・」



会話は続く。



「あの、友達には、彼には、糸は付いてなかったんです。」


「ただ、影がおかしかったというか、やっぱり変だとは思ったんだけど、なんか妄想みたいな話だけど・・。」



「憑いてなかったの?、だったらあんまり時間かからないし、私でもなんとかなるかも。」


「影は・・、そうゆうことか。」


「私は君の事に興味があるんだけど、まぁこれも縁だし、助けてしんぜよう!」




「でも・・、あいつひょっとしたら今頃ケロっとしてるかも!?、そうだったら、ごめんなさい。」


ちょっとふざけた感じで返した。





「それはないと思うよ。」




 エンジンのかかる音、彼女が窓の外を見ながら、急に冷めた表情で返した。


断言に近いその言葉に、私は、以前の「神」を思い出した。


私はその時、彼女とあの時の彼を同列で意識した、やっぱり、なにか異質だ。


彼女や彼には一体、何が見えているんだろう・・






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ