表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

電車の少女 1

「墓参りに行こう。」


8月のある日、姉と話していた。


私は今、母と姉と三人暮らしで。


父とは離婚している。


どうしょもない父親だったので。


正直生きている内は会いたくない。


でも、父方の祖母・祖父には恩がある。




むかし、母が病気をして、入院していた事がある。


その時に、一年ほど、父方の実家に預けられたのだ。


祖母は優しくて、当時の自分はわがままだった。


面倒を見てくれた祖母に対して、私は、見知らぬ土地にいるストレスからか。


ひどい事を沢山言った。


それでも、祖母は優しかった。





私が高校生の頃、まだ父と同居している頃に。


祖父も、祖母も、他界した。


母は今でも、父方の祖父や祖母の事を、父と同じ目で見ている。


よく思っていないのだ。


だから、墓参りは姉と二人、行くことにした。




高速を使って車で二時間、はっきり言って、ど田舎だ。


焼き物で有名な所なので、それなり知名度はあるけれど。


でも、景色は、自分が預けられていた頃と、何も変わらない。


友人が以前、研修で訪れたどこかの街の事を、不謹慎なことに。


「時に忘れられた町・・」


と表現していた。


ここも同じだと思う。




父の実家には入らなかった、親戚の人とも会いたくないし。


多分、家はほったらかし、幽霊屋敷のようになっているかもしれない。


考えると胸が痛い。


墓参りを終えて、そのまま他県の友人と約束があると言う姉とは、最寄の駅で別れた。


自分には少し楽しみな事があった。


帰り道は鉄道で帰ることにしていたのだ。


「田舎の電車」


写真が趣味な自分には絶好のチャンスだと思った。


電車賃も片道なら半額だし。


嫌な思い出は忘れて、ちょっとうきうきしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ