表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/85

32話

 公爵邸に戻る途中の馬車の中で、不機嫌な殿下に、私は我慢できずに尋ねた。

「何をそんなに怒っていらっしゃるのですか?」

 すると殿下は

「継母から縁談の話はいつ頃あったのだ」

 と聞かれた。この前エマ先生のお屋敷に行ったと嘘をついていたことを指摘されたのだ。

 どうやら、殿下は全てお見通しだったらしい。

 私は素直に嘘をついてしまったことは謝ったが

「そこまで怒ることですか?」

 と不思議な顔をした。そして

「それに、そのお話はその場できちんと継母に断りましたので、あえて報告は必要ないと判断したまでです」

 と返した。

 殿下は男性がお好きなはずなのに、これではまるでお付き合いをしている男女の会話ではないかと勘違いしそうになった。

 私はもういい加減、この会話から離れたかったので

「それより、新しい小説はいつ頃書いたら良いのでしょうか」

 と話を変えた。そうしたら、そもそもそれがまた癇に障ったようで、殿下は憮然としてしまった。仕方がないので、私もそのまま黙っていた。

 お屋敷に着いた時には、さすがにロザリーさんの手前もあってか、殿下は普通に会話をしてくれた。

 きっと、ご自分でも大人気ないと思われたのだろう。

 そしてその後は今夜の陛下との会話の様子を話してくれた。

 陛下は武器商人に払う資金不足を嘆いていたという。このままいけば、国民への税の負担を言い出しかねない。

 それはそれでこちらの思う壺ではあるのだが、ただ、前回書いた小説が巷で話題に上っているのを気にはしているようで、今必死に作者を探しているという。

 なんでも、殿下の・編・集・長さんのところまで探られたという。

 私に心配をかけたくなかったので黙っていたが、そのせいで、次回作は間を空けていたという。

 それに、今日のあの様子では王妃様ともあまり上手くいっていないようだとも仰った。

 あの陛下のことだ、たとえ妻の祖国であっても、領土拡大の可能性があるなら躊躇なく攻め入るだろう。

 多分、王妃様もそれを見抜いているのではないかと仰っていた。

 そういえば、あのお二人の間には未だ子供がいない。だからこそこんな状況の今、信用できる絆が感じられないのかもしれない。

 上手くいけば、王妃様も味方につけられると殿下は思っているようだった。

「とりあえずは、陛下がどこまで今の状況を我慢できるかだな」

 と殿下は言った。気の短さでは有名なお方なので、近々動きがあると踏んでいる。 

 今はただその日に備えて、いつでも動き出せるよう準備をしているところだ。

 最も粗方準備は整っているから心配は要らないと殿下は仰っている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ