表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/85

27話

王宮にて


「大臣、資金集めはどうなっているのだ? 思ったほど集まっていないと聞いたぞ」

「陛下、申し訳ありません。努力はしておりますが、貴族や商人たちが出し渋っておりまして、どうすべきか考察中でございます」

「だったら税をもっと上げれば良いではないか」

「いえ、これ以上は民衆の反感を買ってしまいます」

「そんなもの上げてしまえばどうとでもなる」

「いいえ陛下、今そんなことをしては、民衆は国に対し不信感を抱いてしまいます。私の妻から聞いたのですが、今巷で流行している恋愛小説がありまして、その内容が問題なのです」

 そして国王は大臣からその小説について説明を受けた。

 それは、国王が隣国に対し領土侵攻を行い、その戦費を賄うための増税で国民は苦しみ、若者は戦場に駆り出され、愛する人が命を落としてしまうといった内容だという。

 それを読んだ者たちは

『我が国は平和で良かった』

 といった具合で、そんな時に税の引き上げなどを行えば戦争が起こるのではと不安を煽ってしまいます。と大臣が国王に説明した。

 しかしそれに対して国王は 

「なぜそのような本の出版を許可したのだ? 検閲官は何をしているのだ!」

 と怒り、大臣を責めたが、大臣は

「そんなことを申されましても、国で定められた法規制の範囲内のものでしたので、検閲には引っかからなかったのです。それに全てが抽象的な表現でしたし、ただの恋愛小説としての出版許可を出したとのことです」

 と言うと

「だったらこれ以降、その手の出版物は全て禁ずる」

 と国王が言ったので、大臣は

「それこそ民衆の反感を買うだけです。今や民衆はその手の本の発売を心待ちにしているのですから」

 すると国王は

「だったらその作者は誰なのか探させろ! そしてこちらの都合が良いものを書かせろ! これは命令だ」

 と怒鳴った。仕方なく大臣は

「承知いたしました。すぐに手配し、探させます」

 と答えた。


 その後大臣は手を尽くしたが、なかなか見つからない。大手の出版社ではないのでなおさら見つけにくい。やっと見つけることができても、そこの編集長は

「作者が勝手に原稿を送りつけてきて、面白いものだったので出版に踏み切ったら、たまたま当たった作品だ」

 と言う。

 それでは原稿料はいつどうやって払っていると聞いたが

「その都度、代理人が取りに来ていて、毎回違う者が取りに来ています」

 という。

 そういうことなので、次回支払う日時が決まったら、必ず前もって報告するようにと告げてきたという。

 しかし、次回の作品がいつ送られてくるかは先方次第なので分からないと言われた。

 陛下にそう報告したが、陛下自身も独自に探る影の存在がいて、そちらの話では作者が別にもう一人いるという。そういうことなので、もう一人の捜索も依頼されてしまった。

『やれやれ』

 と大臣はため息をついた。しかし陛下の本気度が伝わってきて大臣もなんとかしなければと思い直していたが、本当に戦争にでもなったなら我が妻に何と言えばよいのかと頭を悩ましながら、国家の一大事にまず妻の心配とは、自分もどうかしているなと反省をする大臣だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ