表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

主人公登場

はじめまして!高校生の純怜(すみれ)と申します!

まずはこの作品のリンクを開いてくださってありがとうございます!

ぜひ本編をお楽しみください!

僕は髙橋秀真(たかはししゅうま)。今日は平日。いま家でゲームをしているゲーマーだ。


え?なんで学校へ行ってないって?


そんなのだるいからに決まってるんじゃないか。


そんなふうに自己紹介をしていると(なぜだ?)


ピーンポーン


「はーい」


そうして外を見てみると…


「やっほー!」


「なんだ、瑠奈(るな)か」


彼女は十六夜瑠奈(いざよいるな)僕の幼馴染で友達だ。


そうして玄関を出ると


「今日はどうしたんだ?」


「いや、生きてるかな〜って」


「いや生きてるよ?そんな過酷な状況で過ごしてないんだけど…」


「いや〜いきてたんだ〜」


「何?死んでほしかった?」


「いや、そんなこと思ってないよ!」


「そうか、それなら良かった…いや何しに来た?」


ほんとに何しに来たんだこの少女は…


そして、じゃ!といって帰っていく。


ほんとに嵐のような少女だな…


そういえば…


「そういえば最近瑠奈のお母さんとかに挨拶してなかったな」


そうおもってすぐに瑠奈の家に行こうと思ったが


「このゲーム終わってからにしよっと」


☆☆☆


僕が今ハマっているゲームは「versus battle」通称「VSB」


プレイ人口が世界1位の5億を超える今スーパー流行してるゲームだ。


このゲームはTPSと呼ばれる珍しい部類だ。そして建築(ビルト)という機能がある。資材を手に入れて壁、床、階段、屋根の4種類を立てることが出来る。


更に自分が立てた建築を編集(エディット)することができ、その機能のお陰で建築の種類は合計で20を超える。


そして武器やアイテムを拾える枠は5つ。何を持つかが鍵となる。


そしてこのゲームには3つのモードが有る。バトルロワイヤル、チームキャプチャー

そしてフリーフォーオールだ。


そして僕はバトルロワイヤルを選択する。


これは100人集まったプレイヤーの中で誰が生き残るかのを競うモードだ。


「さて、1位取れるまでやめれまてんしますかぁ」


これは僕がなにか用事があるときにつけるルールだ。


このバトルロワイヤルで1位が取れるまでその用事に行けないというルールでなんで自分もこれしてるのかわからない(なんでや)


そしてゲームが始まり降下場所を決める。


僕のお気に入りはまぁ色々あるが普通のプレイのときは強気に激戦区。大会などのときは過疎地に降りると決めている。


「さてと、武器あさりますか」


激戦区では武器をいち早く取らないと命取りになる。


「お!ショットガン!幸先いいね」


僕は資材を集めながら敵を探す。激戦区は強気に出ることが大事だと思っている(少なくとも僕は)


そして敵を見つけた。敵もこちらに足音で気づいたようだ。


僕はショットガンで先手を取った後壁を立て右上を編集で開けてショットガンを撃ったあと編集で戻す。


このゲームはTPSだからレクティルが中心よりやや右側にある。そのため右側から撃つのが基本セオリーだ。


そして僕の編集の仕方はライトハンドピークと言って右撃ちを徹底した戦い方だ。


そして敵を倒し物資を漁っていると


「っしゃ!ヘビスナ(ヘビースナイパー)!」


僕の得意な武器はスナイパー系だ。世界大会もスナイパーだけでチームを優勝に導いたこともある。


あれ?言ってなかったっけ?


僕は「平凡」というチームに入っていて僕以外にも2人のチームメンバーがいる。


ちなみに僕のゲーム名は「yuma」だ。syumaだと本名なので本名からsを抜いたyumaにした。


と僕が自分自身について語っている間に敵を発見。


スナイパーのスコープを合わせすぐに撃つ。


それは見事に頭を抜く。


―――yumaが匿名193をスナイパーで狙撃した(210m)


200mを超えたから良しとしよう。200mを超えたらまぁよしだ。


ちなみに150m超えは当たり前。300mも偶に出すぐらいの腕前だ。


まぁスナイパーの中だったら一般的だと僕は思ってる。


ちなみにスナイパーを完全に覗いてしまうとそれは「ドラッグショット」といってクリップには不向きだ。


なのでスコープを完全に覗くのを待たずに撃つといいクリップになる。

これを「クイックショット」という。


という豆知識は置いといてどんどんキルを重ねていく


victory:yuma 18kill


まぁこんなもんか


良かった。一発目で終わることができた。


よし。それじゃあでかけよう!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

まだまだ未熟ですが、カクヨムでは200話を超えております。

小説家になろうでは更新が遅いのでカクヨムを読むことを推奨します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ