表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/55

13

 その声が落ちると同時に、暗闇は一気に払われる。


 唐突に辺りの光が舞い戻り、思わず暁はまぶたを閉じた。


 慣らすようにそっと薄目を開けると、いつも見慣れた事務所の光景が戻っている。

 ああ、戻った。戻ってきた。


 よかった──。

 声にならない声を発し、その場に腰を抜かした。

 背後にソファーがあったため、ぼふんと大きな音を立てただけで済んだ。


 怖かった。当たり前だ。啖呵を切った内容に偽りはなかったが、それとこれとは話が別なのだ。


 急に震えてきた体に気づき、自身の両手を握りしめる。何度も息を長く吐き、どうにか早打ちの鼓動を落ち着かせた。


「……あれ? さっきの男は」

「うん。大丈夫、そこにいるよ」


 朗らかな言葉の正体は、千晶だった。


 千晶の指さす方向には、確かに先ほどの男がいる。

 ただその姿は両手を天に向けた状態で、表情は不満げに唇を尖らせていた。


 その手首を辺りに、電流のような閃光がかすかに見える。まるで電気の鎖に固定されてるようだ。でも、一体誰が?


「ただいま、アキちゃん」

「お、おかえり。ええっと」

「あれ、言わなかったっけ。今日は始業式だけだから、午前で家に帰るって話」

「あ、いや。その話はちゃんを聞いてたけれど……?」


 まさに話の渦中の人物が朗らかに登場したことに、思考がうっかり停止した。


 ああ、まずい。この男の狙いは千晶なのだ。


「っ、千晶、今すぐここから離れ……っ」

「ああ、大丈夫。もう、実験は十分だってさ」

「へ? 実験ってどういう……」


「だよね?」断言するように続けた千晶は、動きを止めたままの男とゆっくり向き合う。


「俺、言ったよね。アキちゃんはきっと大丈夫だから、変な手出しはしなくていいって」


 甥の口から出た言葉に、暁は目を見開いた。自分には向けられたことのない、どこか冷めた声色に。


「裏では真逆の態度をとる者も吐いて捨てるほどいる。それはお前も、身をもって知っているはずだ」

「まあね。だからこそ、この人は大丈夫だと思えるんだよ」

「またお前の、確証のない勘か。くだらん」

「はいはい。言っとくけど次はないから。気をつけてね」


 そう言うと、千晶はパンと手を叩く。


 瞬間びゅっとつむじ風が吹き、男の姿が消えた。

 慌てて辺りを見渡すと、男は先ほど案内したソファーに再び腰を下ろしていることに気づく。


 しかし、その姿は先ほどまでと明らかに異なる点がある。男の背から、美しい漆黒の羽根が生えていたのだ。

 印象としては、そう──カラスのような両翼が。


「言っておくが。俺はこの女を認めておらぬぞ、千晶」

「お前が認める必要はないよ。お前は今まで通り、ただ俺に憑いてくるだけ。でしょ?」


 この男は、どうやらカラスの類いのあやかしらしい。

 そういえば千晶はさっき「烏丸」と呼んでいた。つまりあれが男の名前か。

 でもどうして、千晶がそんなことを知っている?


「この腹黒め」

「なんとでも。小鳥のマルちゃん」

「誰が小鳥だ! 俺は立派な成鳥の──」

「……あのー。もしもし」


 その場の空気を裂くように、暁の手がまっすぐ上がった。


 どうやら存在を忘れられていたらしい。「あ」と揃って振り返ってくる二人が、異様に腹立たしかった。

 通常起きえない現象の数々にすっかり萎縮していた暁の頭脳が、ここにきてようやくひとつの推測を導き出す。


「とにかく……二階でじっくりお話を聞かせてもらおうか、お二人さん?」




「つまり──この烏丸は、長いこと千晶に憑いてきた旧知のあやかし、というわけね?」

「ん。つまりは、そういうことです」

「気安く呼び捨てるな。脆弱な人間の女が」


 二階のリビングに場所を移したあと、昼食の準備をしつつあらかたの事情を聞き出した。


 今日事務所を奇襲してきたこの男が、実は千晶の連れ添いのあやかしであったこと。

 暁の人となりを判断するため、今まで姿を見せずにいたこと。

 基本的に人を信じず、暁に対しても強い不信感を頂いていることも。


「私てっきり、千晶はあやかしの存在に気づくことなく、のんびり平和に過ごしてきたのかと思ってたよ」

「はは、さすがにそんなわけないよー。小学校に上がる頃には、道端のあやかしと日常会話する程度にはなってたかな」


 ケタケタ笑う千晶に、変な気を回していた自分が滑稽に思えてくる。


 つい最近、猫又と化け猫の違い云々を話に出してみたことを思い返した。

 あのときはなんとも一般的な反応をしていたが、要するにあれも無知を装っていたらしい。


「ねえ、烏丸も席に着けばいいじゃん。そんなところでぷかぷか浮かんでないでさ」


 先ほどから不満げにリビングの角で宙に浮いている烏丸に、千晶が声を掛ける。

 翼はどこかへ収納済みだ。どうやら、翼がなくとも宙には浮けるらしい。


「信頼置けん者と、食卓など囲めるか」

「あーあ。相変わらず面倒なあやかしなんだからもー」

「……お前に面倒と言われたら終いだな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ