表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/79

2月5日 この先

 机には、ほぼ使ってないんだろうなと思える教科書とワークが積み重なっていた。机がお兄ちゃんを物語っていた。壁紙は少し黄ばんでおり、一人暮らしにしては少し古びてきているようだった。


 那由多「へぇー。なるほどな」


 この部屋のあかりは、ここだけ。おそらく、普段は家にずっといないんだろうな。そう思った。


 那由多「今は、勉強いいのか?」

 僕  「さっきまでしてたしいいよ」


 もし落ちたら、次のテストは2月25日。まだ、時間はある。


 那由多「じゃあ、今日は勉強しないのか?」

 僕  「ああ。心配しなくても大丈夫だよ」

 那由多「ならいいけど」


 時間はゆっくりと流れるようで、意外と早い。もう、22時を過ぎていたのだ。お母さんから持っていくように伝えられたカップ麺たちを置いていたのだ。


 僕  「今日は、大学ないの?」

 那由多「ああ。ないよ。お前が来るまでずっとバイトだったよ」

 僕  「そうなんだ」


 意外だった。もっと遊んでいるのかと思っていただけに。


 那由多「俺もそろそろ、これからのこと真剣に考えないといけないからな」

 僕  「そうなの?」


 那由多は、4月から大学4年生になる。いわゆる就職活動に入るのだ。


 那由多「お前も大学生になればわかるよ」

 僕  「僕は、研究者になりたいんだ」

 那由多「大変だぞ?研究者は」


 僕の中では、大学はあくまでも一つの通過点。


 僕  「まぁね、、、、、、」

 那由多「じゃあ、大学院まで行くのか?」

 僕  「ああ。学費もかかるし、バイトもしないといけないな」

 

 大学に行けば、勉強から解き放たれるとは思っていなかった。それ以上に、お金や遊びなどシガラミの方が多い。


 那由多「もし、お前が大学院に行くなら俺が学費出してやるよ」

 僕  「えぇ、ほんと?」

 那由多「まぁ、頑張ってくれてるしな」


 お兄ちゃんとしての器の広さを感じる瞬間だった。昔から、那由多はチャランポランに見えてしっかりしてるところがあった。ここ一番には、必ず力になってくれていた。僕が高校1年生から大学受験の勉強をしていたこともきちんと見てくれていたのだろうな。


 僕  「まぁ、まずは大学に受かることが優先だけどな」

 那由多「大丈夫だよ。お前なら必ず受かる」


 どこかホッとした自分がいる。那由多に言われて、嬉しい気持ちになっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ