表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/79

1月5日 UNO

 明日から、3学期が始まる。この3学期が終われば、僕たちは、自動的に卒業となる。寂しい気持ちとかはないけど、アイツと会えなくなると思うと、なんだか複雑な気持ちではあった。


 ー12月26日ー


 小野田「来るまでどうするの?」

 アイツ「じゃあ、待っとこうよ」


 宝来が来るまで、どれくらいかかるんだろうか?


 小野田「何するの?」

 林  「じゃあ、UNOする?」


 なぜ、UNOなのか?


 寺崎 「持ってるの?」

 林  「うん、持ってきたよ」

 寺崎 「準備がいいね」


 その通りだ。なぜ、林のカバンに入っているのだろうか?不思議だった。林がカバンから取り出すのを見つめた。


 林  「任せてよ」

 尚也 「UNOなんて久しぶりだな」

 小野田「しないの?」

 尚也 「たぶん、中学生以来してないと思う」

 

 林は、UNOをシャッフルしていた。どうでもいいけど、絶体絶命ゲームはどうなったんだろうか?僕の中でモヤモヤが止まらなかった。


 小野田「ずっと、野球してるからじゃないの」

 尚也 「それはそうかも」


 さっきも野球について深く語っていたな。


 小野田「そんな野球って楽しいの?」

 尚也 「ああ。楽しいぜ。お前にもあじわってもらいたいよ」


 本当に野球一筋のようなイメージの奴だった。


 小野田「何がそんなに楽しいの?」

 尚也 「俺はやるのが楽しいな」


 林は、カードを配り始める。


 小野田「打つのとか?」

 尚也 「俺は、打つのじゃないけど」


 打つのではないということはピッチャーということだろう。小野田よりは、野球を知っているけど詳しいわけではない。


 小野田「あぁ、投げるやつ?」

 尚也 「そうそう。俺は、そこそこ凄いんだよ?」

 小野田「そうなの?」


 ちゃんと聞いているような聞いていないような。


 尚也 「うん。また、野球の試合見に来てよ」

 小野田「今、冬なのにしてるの?」


 僕もそう思った。このオフシーズンに野球の試合なんてあるのだろうか?


 尚也 「そうそう。また、やる時言うよ」

 小野田「ありがとう」


 カードは、ちょうど僕のところに来て終わった。どうやら、手札は7枚からスタートするみたいだ。僕のカードは全然よくなかった。赤色の2、4。緑色の6、5、8。青色の1、9。色変えのカードやドロー2やドロー4のカードがきていない。不運としかいいようがなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ