表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私はあなたを上手に愛していますか

作者: 泰世

チラチラと綿帽子のような雪が舞い落ちる静かな夜、私はいつものように愛犬のモモを呼んだ。


「モモ、もうベッドに行こう。 おいで」


今年で11歳になった黒柴犬のモモ。 顔に白髪が増え、昼寝をする時間が長くなった。 若い頃はひとっ飛びしてベッドに乗ってきたのに、今は私がベッド脇に作ったスロープをゆっくりと登ってくる。


「おいで、モモ」


モモの頭を撫でると、嬉しそうに目を細めて私の手を何度か舐めてから、寄り添うように体を横たえた。


私は枕元に置いてあった読みかけの小説を3ページほど読んでから、サイドテーブルのランプを消す。 これが日課になっていた。


モモの小さないびきを聞きながら、1日が無事に終わったことに感謝してゆっくりと目を閉じた。


瞼の裏で、青紫色の光がオーロラのようにうごめくのが見えた。 次の瞬間に爆風に押されて体が宙を浮き、そのまま意識を失った。




パチパチパチ……


何、この音。 暖炉? 背中が暖かくて気持ちがいい。


ゆっくりと目を開けると、大きな揺り椅子に座る、丸い銀縁眼鏡をかけたお婆さんが見えた。 お婆さんはリズムをとるように椅子を揺らしながら、赤い毛糸を編んでいた。


え? 巨大人間? 


突然の出来事に頭がついていかない。 私、自分の家のベッドで寝てるはずだよね。 これは夢なの?


あたりを見回してみると、ガラス戸に映った茶色い毛の小さな犬と目があった。


犬、と目が合った……? 


頭を振ってみると、ガラス戸に映った犬も頭を振った。


立ち上がってみると、その犬も立ち上がった。


私、夢の中で犬なんだ!


そっか、そっか。 面白いなぁ。


大きな揺り椅子の周りをグルグル駆け足してみた。


「どうしたの、レオ。 元気いっぱいだね」


お婆さんが目元に皺をいっぱい寄せて微笑み、優しい声で話しかけてきた。 


うん、元気だよ。 犬って、こうやって走ってるんだ。 楽しいなぁ。


お婆さんの足に手をかけて、「ワン」と抱っこのおねだりをしてみた。 


「おいで、レオ。 お前はいい子だね」


お婆さんの膝にかけられた花柄のキルトの上で、尻尾をブンブン振って「く〜ん」と甘えた声をだす。


「よしよし」


愛されてるって、こういう気分なんだろうな。 すごく気分がフワフワして安心する。 お婆さんの大きくて暖かな手を背中に感じながら、私はゆっくりと目を閉じた。



どれくらい時間が経ったのだろう。 私は突然、床に投げ出された。


なに? どうしたの?


振り返ってみると、お婆さんが床に倒れていた。


どうしたの、お婆さん。 大丈夫?


一生懸命に顔を舐めてあげたけど、お婆さんは苦しそうに顔をしかめて唸り続ける。


私、何も出来ない。 ごめんね、お婆ちゃん。 ごめんね。



二日後にお婆ちゃんの家族が来るまで、私は冷たくなったお婆ちゃんの横に寄り添って泣いていた。



お葬式が終わり、私は保健所に連れて行かれた。


仕方ないよね。 私、いらない子になったんだもの。 お婆ちゃんがいない世界の空なんか、もう見上げたくないよ。


狭いケージに他の小型犬と一緒に入れられて、それから何週間もコンクリートの床を眺めて暮らした。



「ねえ、この子、可愛いよ。 この子にしようよ」


甲高い声が聞こえた。


ポニーテールの似合う、小さな女の子の腕に抱かれて車に乗った。


私、また幸せになれるのかな。 なってもいいのかな。



女の子の名前はエレナといって、小学1年生になったばかりだった。 ひとりっ子の遊び相手として、共働きの親が犬を引き取ることにしたらしい。 


エレナは大声て笑うのが癖で、私はそのはじけるような笑顔が大好きだった。 学校から帰ってくると、ランドセルを玄関に放り投げ、「レオ、ただいま」と大きなハグをしてくれるエレナに、私は愛情いっぱいのキスをたくさんしてあげた。


公園でボールを追いかけて一緒に走り回った。 疲れたら一緒に昼寝をした。 おやつも一緒に食べたし、宿題も私が監督してあげた。 何をするのもエレナと一緒だから楽しかったんだ。 


お婆ちゃん、また幸せを感じることができたよ。


私はほんのりとした春の匂いを、胸いっぱいに嗅ぎながら、青い空を見上げて笑ってみた。 



エレナが小学3年生になると、テレビゲームに夢中になり、遊んでくれなくなった。


ねえ、エレナ。 私を見てよ。 外で一緒に遊ぼうよ。 外を走りたいの。


「もう、うるさいなぁ。 勝手に遊んでてよ」


私はリビングの窓から外にポーンと投げ出された。



一番星の輝く夕焼け空を見上げながら考えた。 そっか。 幸せって長くは続かないもんなんだ。 期待しちゃいけないもんなんだ。


庭の隅の柵に穴が空いていることは知っていた。 今までは大好きなエレナといることが幸せだったけど、エレナに必要とされなくなった今、私がいなくなることがエレナにとって幸せなのかな。


小さな穴に体をグイグイ押し込んで外の道路に出た。


ここを左に行くといつもの散歩道だ。


毎日、エレナと歩いた道だから知っている。 この通りを越せば、エレナと一緒に遊んだあの公園に出るんだ。


突然、大きなブレーキ音が聞こえて目の前が真っ暗になり、全身に激痛が走った。



お婆ちゃんみたいに大きくて暖かい手が、私の体をそっと撫でている……。


「痛かったね。 ごめんね。 頑張ったね」


目は開かなくなったけど、さっきまで感じていた激痛は既に無くなっていた。


「もう大丈夫だから、安心して眠ってね」


知らない女性の優しい声が耳に響く。


「生まれてきてくれて、ありがとう」


「幸せをくれて、ありがとう」



「もう、楽になっていいんだよ……」



ああ、私、生まれてきて良かったんだね。 いらない子じゃなかったんだね。 幸せを貰って、あげることも出来たんだね。


そっか、そうなんだ。 良かった。



ガソリンが切れたエンジンのように、心臓がゆっくりと最後の鼓動をうった瞬間、瞼の裏に青紫色の光がうごめき、爆風を感じた気がした。




ピーッ、ピーッ、ピーッ。


大きなアラームの音で目が覚める。 カーテンの隙間から入り込んだ柔らかな朝日が、部屋をうっすらと明るくしていた。 私は何故か泣いていた。


もちろん、私が犬だったことも、事故死したことも夢だ。 でも、あまりにもリアルな夢だった。


私は暖かい手を持つあの人が看取ってくれたから、安心して死ぬことが出来た。 最後の瞬間に幸せだったと思うことが出来た。


残念なことに、それが出来ない犬達もたくさんいる。 それが現実なんだ。


私の傍でイビキをかいて眠るモモの頭をそっと撫でた。 モモの口元がニッと笑ったような気がした。


モモは年寄りだから、そのうち耳が遠くなるね。そしたら毎日100回、愛してるって耳元で囁いてあげる。


目が見えなくなったら、毎日100回、その可愛いお鼻にキスをして、私はここにいるって教えてあげる。


そして最後の瞬間は、寂しくないように、ずっと抱きしめていてあげる。




私が今、出来ること。 それはあなたを愛すること。  


私はあなたを上手に愛していますか。 愛せていますか。



モモ、これからもずっと一緒に幸せでいよう。 愛しているよ、心から。


生まれて初めて書いた小説です。 老いた愛犬を撫でているうちに、話が浮かびました。 コメントを頂けると嬉しいです。


読んでくれて、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 貴女がとても犬を愛しているのが伝わってくる物語でした。 [一言] ちゃんと問題提起もしてますね。 たくさんの人に読んでもらえるといいですね。^^
[一言]  はじめまして。  昔、物分りが良くて食いしん坊の黒ラブを飼っていました。 今生の別れ、と抱き締めた日の事は今も心に焼き付いています。  モモちゃん、大事にしてあげて下さい。
[良い点] 文章全体から感じられる、優しい雰囲気が良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ