表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心の冒険者  作者: もずく
ちょっとの悩みと多分の感動
18/58

探索 薬屋

ザ・ファンタジーって感じのキャラ登場。

この世界の基礎知識をバンバン詰め込んでいくんで、こっからですよ。面白くなるの。

テホは武器屋を出た。



色々話を聞いたが、分かった一つに安価だと言うことが分かった。



と言っても、家畜を絞めた後その皮を重ねて作る皮鎧で、軽い攻撃しか防げない。



それでも良いなら、数日溜めれば届きそうな価格だったけど余りオススメしないと言われた。



自分の武器が弓だと言ってあったのだが、後衛の場合鎧が必要になる状況は無い方が良く、もしあったとしたらそれは、命の危機である可能性を捨てきれない。



つぎはぎの皮鎧(一つ一つに銘が刻まれているので一緒くたに呼ぶ)は町の人や旅の商人が念の念の念のため位に買うものだ。



なので、堅くそれで軽い厚い皮をワックスで煮込んで硬貨処理をしたものをオススメされた。



それだと、かなりお金が要求されるので迷ったが、冒険者は毎日コツコツ一歩ずつの努力を自分で将来感謝する、って話をもう少し具体的にシナマさん(武器屋の店主の知り合いの娘が看板娘として雇われてる)にされて、すごい!となって貯めることを決意した。



チョロい。



テホは、美味しいパンを食べるためにパン屋に行ったが、やってなかった。



ただ、看板にパンが出来る時間、と書いてあるのを見つけて昼頃にまた来ようと、テホは決めた。



ギルドに行く前にギルド前の薬屋に来ていた。



「え、一番安い薬でも銅貨50枚もかかるのか」


「これでもこの街じゃと安い方じゃよ」


「そうなんだ。ありがとう、お婆さん」


「なーに。礼を言う必要は無いわい。客に商品を紹介するのは当然のことじゃからのう」


「ここが薬屋だといいって聞いたんだけど……」


「だけど、何じゃい?」


「やっぱり、何が何やらわかんない。」


「素直な坊やだね。そうだね、お主が使いそうなものはまずお主が見てたリュンデ薬だね。」


「む、どっかで聞いたことあるような。」


「それは、リュンデカ草じゃ無いかね。主な原材料がそれじゃからほぼ同じ名が付いとるしのう。」


「そうか!昨日、森で取った奴だ!」


「ふむ、薬効は飲めば体力が普段の3〜5倍程回復が早くなる。個人差があるから人によって価値が変わるのう。他の薬の薬効や原材料でも聞くかのう。」


「いいの?」


「勿論じゃとも。一度品出しが終われば、大抵その日は夕方頃までは暇でのう。主は面白そうに聞いてくれるからのう。語りがいがあるわい。」

感想と評価のほど宜しくお願いします。

        ↓

 ☆☆☆☆☆から★★★★★

にして欲しいです。


次は今週の金曜日です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ