表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心の冒険者  作者: もずく
プロローグ
1/58

入会

月末まで毎日投稿します。

「困った……。」


少年は頭を抱えていた。


「おかしい。何で付けてきた目印が見つからないんだ?」


テホは森の中で迷子になっていたのである

 

 


時は少し巻き戻る…


テホは故郷であるスタット村を出たのは、四日前である。


村の人達からの声援を受けながら前を向いて村を出た。


今は村から1番近いウタロスという街に着いた所であった。


そして、今現在はそこにある冒険者ギルドにて冒険者になろうとしている所だった。


「すみません。冒険者登録したいのですが。」


「はい、初心者の方ですね。ではこの紙に名前と得意なことは必ず他は任意で書いてください。」


「へー他は任意でいいんですね。」


「はい、そうですね。この稼業は足に脛のある方も少なく無いので登録するだけなら簡単に出来る様になっているんですよ。」


「なんだか含みのある言い方ですね。……はい、かけました。」


「………はい、確かに。えーとですね、結局信用がないと商売としては成り立ちませんからね。例えばこれは極端な例なんですが仕事への態度が悪過ぎるとたとえ最上位のSランクの実力があろうとBランクが限度なんですよ。」


「そ、そうなんですか。実力があってそれだとなかなかここも大変ですね。」


「えーそうなんですよ。何故ランクが上がらない!(怒)とケチつけてくる人にこの事を伝えてもほとんどの方が納得していただけないですしね。はいこれで登録は完了です。これからここの説明をします。聞きますよね。」


「はいもちろん。」


謎の圧を感じたが元々右も左もわかんない状態のテホは聞くつもりでいた。


説明してもらったことを纏めると


1.犯罪を犯した場合普通に(労働力になる分悲惨にだいたいなるが)対応 


2.ギルド内の喧嘩は互いに了承があれば可(ただし一方的に始める又は相手を挑発して喧嘩に持ち込むような言動はご法度。現行犯の場合ペナルティーをくらう。)


3.ランクは7段階ありFが一番低く(今ここ)Sが一番高い(現在16人在籍中らしい)


4.依頼にもランクがあり、ソロ(一人)又はコンビ(二人)は自分(自分達)のランク以下の依頼のみ受けれて、パーティー(3人以上の集団)の場合1つ上のランクまで受けれるらしい。


5.依頼には通常依頼、常設依頼、特設依頼、緊急依頼の4つがある。(その都度説明)


大体こんな感じでいいらしい。


あ、後。冒険者は基本的にギルドの従業員として立場を保証されるのでカウンターのおば……お姉さんとは同僚になった扱いなので、口調が少し柔らかくなって対応されている。


ともかく、細かいことは職員でも大まかにしか覚えてない人がいるらしいし、これ以上の規則や制度はCランクになってから重要らしい。


まあ、今日から僕はあの冒険者になるのだ。


周りに舐められないようにシャキッとしなければ。


心良く俺を見送ってくれた親に泥を塗るし、村の連中にも笑われる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ