登場人物まとめ
VRゲーム限定とはいえ、日間ランキング44位…。多くのブックマークありがとうございます。
このまま完結してもいいくらいキリがいいので(え)、ランキング記念を兼ねて登場人物まとめ。
○佐藤春香
主人公。高校3年の18歳。小柄な少女。進学先が早くに決まり、サービスを開始したばかりのVRMMORPG『フェルンベル・ワークス・オンライン(FWO)』を始める。
過去数年の間に、多くのVRゲームを経験している。戦闘にしろ生産にしろ凝るタイプで、アバターも手間暇かけて育ててきた。技術的な側面にも関心があり、若干の改造も。
設定を明確に定めたロールプレイで臨むスタイルのため、NPCかと勘違いされるほどすぐにゲーム世界に溶け込み、次第に迷…名物プレイヤーとして名を馳せるのが常。
今回も、メインとサブを同時に操作したいなどと言って運営側を困惑させたが、業界内のヤバいリストで素性が即バレ、逆に利用されている…ことを本人も薄々気づいている。
本来はコミュ障気味の大人しい性格…と、本人は捉えているが、それとて『現実世界でのロールプレイ』であることに気づいていない。本性は、地の文のアレである。
【アバター】リーネ・フリューゲル
剣士。見た目は、デフォルトの少女型を更に幼くした造形。リアルの春香に近いが、過去の経験から、無難にまとまった容姿とすることを心がけている。ただし、巨乳設定。春香の夢と涙を詰め込んでいる。
攻略厨にして紙装甲。レベル上げにしてもパーティで攻略するにしても、地道に黙々とこなす。街には滅多に現れない、戦いに明け暮れる幼い少女。…という、ロールプレイ。
【アバター】ケイン・フリューゲル
錬金術師。早々に稼ぎ頭となったリーネの獲得報酬をこれでもかとつぎ込み美形化した青年型アバター。装備や服飾も同じように日々充実中。つまり、リーネのヒモ。
あらゆるスキルを試しても育てはせず、新しいスキルの発現のためだけに最低限のレベルアップを行うという、スローライフな知識系エンジョイ勢。…という、ロールプレイ。
【アバター】ハルカ
FWOとは別のVRゲームで作り出した春香のアバター。剣も魔法も得意な、巫女装束の美人剣士。…という、ロールプレイ。春香の黒歴史のひとつ。あくまで、ひとつ。
○鈴木美里
春香のクラスメート。リア充のお姉さん。春香とはこれまであまり話してこなかったが、FWO稼働をきっかけに話をするようになり、弟の健人の絡みもあって仲良くなる。
ブラコン。もともと姉弟仲は良く、昔はVRゲームでも双子設定にしていつも一緒に遊んでいたほど。しかし、そのVRゲームで起きた出来事から、距離を置かれるように。
【アバター】シェリー
魔導師。特攻が得意で、後衛にして切り込み隊長の役割も果たす。要は、派手に暴れたいだけ。ロールプレイはせず、現実の美里の言動そのまま。リアバレすら厭わない。
リーネの攻略仲間だが、リーネが春香であることを知らない。その容姿設定で惹かれたケインが、やはり春香であることも知らない。
【アバター】ミリー
ハルカと同じVRゲームで美里が作ったアバター。剣士設定であることと、弟の健人と双子として活動していた他は、FWOのシェリーとあまり変わらない。
○鈴木健人
美里の弟。春香や美里と同じ高校の2年。17歳。姉と同じく社交的で、友達は多い。容姿は、春香曰く『日本人離れしない範囲でカスタマイズされたケイン』。
女性に非常にモテるはずなのだが、過去のトラウマから、奥手。姉の美里にまで苦手意識をもってしまった自分に嫌悪しつつも、なんとか普通に接しようと努力はしている。
【アバター】ソルト
商人。昔のアバター名『ビリー』を避けようとあれこれ考えたあげく、非戦闘職の説明欄にあった『塩や胡椒を扱う…』を見て逆に商人に決めたという、残念な経緯がある。
露店地域の常連だったケインと仲良くなる。ただし、ケインの持ち物が初期レベルのものばかりということもあり、流通職としての仲間かといえば絶対に違う。
【アバター】ビリー
別のゲームで作った健人のアバター。剣士設定であることと、美里と双子として活動していた他は、FWOのソルトとあまり変わらない…が、ミリーのコピペに限りなく近い。
○FWO掲示板の愉快な方々
次第にリーネとケインの話題しかなくなってきている現状を憂いながらも、両アバターに対する暑苦しい感情を日々書き込む、悲しくも行動力のあるFWOプレイヤーの皆様。
なお、職業名が同じでも同一プレイヤーとは限らない。とはいえ、『魔導師』は概ね美里/シェリー、『商人』は概ね健人/ソルトである。
○『上司』
FWO運営会社の社員。GMや受付ではなく、技術営業取締役のような立場らしい。最近は、春香専用の窓口兼事業展開責任者の役割を嬉々として果たしている模様。