表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/150

第16話「諸悪の根源は、やっぱり私だった」

 中止となった第1回バトルロイヤルの、後日談である。運営は約束通り、今回の『事件』の詳細を、公式掲示板や報道機関を通じて発表した。


 私が思い出した『あの時』とは、課金女…『ハルカ』として活動していたVRゲームのアカウント抹消を決心した出来事だった。

 簡単に言えば、今回の事件とほとんど同じである。チートツールを使ってイベントに乱入し、システムに不具合を起こしてシャットダウンに持ち込む。

 『ハルカ』への誹謗中傷が頂点に達し、肩を持ったとされる運営会社にまで迷惑行為が繰り返された、短い時期の混乱に乗じて不正侵入された。


 その時も、イベントトーナメントでシャットダウンが起こるようチートツールを使っていた。イベントの中枢システムに近づき、不正コードを送り続ける。

 が、チートだろうがなんだろうが、役立たずにして除去すれば終わりである。過去の(・・・)VRゲームの(・・・・・)経験(・・)から不正コードを察知した私が、実行犯のアバターを見つけて『ハルカ』としてぶった切った。


 膨大な数のプレイヤーが一斉に強制ログアウトしたとなれば、社会的に大きく問題視され、運営会社は非難を免れない。つまり、同業他社による非合法の妨害工作である。

 今回は、新規プレイヤーの急増に紛れて、非正規に作成されたアカウントで仕掛けてきた。具体的には、あのキャンペーンで使用された機材の不正使用だ。ダメじゃないの。


 今回の『ハルカ』アバターは、前回不正侵入された直後にシステム内部からコピーされたものを基に作成されていた。

 なんでまた『ハルカ』の造形を、と思ったら、前回の実行犯と今回の実行犯は裏でつながっており、前回の実行犯の経験から、今回は防御チートを追加したようだ。

 そして、どちらの実行犯も、『ハルカ』にこっぴどく振られていた。


 そう、諸悪の根源は、やっぱり私だったのである。…私が解決したんだから、いいよね?



 ざくっ、ざくっ、ざくっ、…ざくざくっ


「で、なぜふたりは途中参加できたの?」

「運営から何度もメッセージが届いていた。気が変わったらいつでも言ってくれって」

「公式チートじゃないの…」


 いいんだよ。イベントは事件で中止したけど、詳細発表に伴うコロッセオ内映像の公開で、また新規プレイヤーを激増させたんだから。『チン、と鞘に』はやり過ぎたか。

 あと何、あのリーネとケインのフィギュア販売。キャンペーンで機材をバラまいたのはまずかったからって、そっちの戦略に転換したとか。まあ、マージンは頂いてるけど。


「あたし、ケインのフィギュア買っちゃった!図書館版と、コロッセオ版!」

「シェリーはそんなことより、ソルト…弟さんに、もっと素直になるべき」

「うっ」


 別に、恋人同士のようにイチャつけとは言わないよ?でもね、黒歴史がどうだの他人に言いふらすのは、自分の首を締めているだけだと思うんだよ。

 あとね、本来の黒歴史っていうのはね、忘れたくても忘れられず、そして、思い出した途端に床を転がってわめきたくなるような…


 ざくっ…ざっ…


「あっ」

「あら、一匹逃げてった。珍しいわね?」

「…問題ない」


 ざくざくっ、ざくっ、ざくっ、ざっ



「ところで、『フリューゲル』って何?」

「げほっ」


 それを、露店販売の真っ最中に尋ねてきますか、ソルトくん。ほら見なさい、買い物客どころか、通りがかりのプレイヤー達まで耳を澄ましてる。


「いや、『リーネ』や『ケイン』を名乗りたいって要望が増えたらしくてね。アバター名はUnicodeで十文字までOKだから、運営とも相談して、名字相当を考えて付けたんだ」

「名実共に、夫婦となりましたかあ…。FWOって、結婚システム実装しないのかな?」

「さ、さあ…」


 結婚システムってアレだよね、ストレージが共有されるやつ。まるで意味ないなあ、リーネとケインの場合。


「ソルトも、シェリーとやってみたら?同じ名字を考えるのは、結構楽しいかもよ」

「んー、その前に、名前そのものを変えるかも。戻す、ってのが正確だけど」


 なるほど、似た響きの名前か。姉弟っぽくていいかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=463137323&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ