表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

〈1〉宵闇の部屋

気が付くと、俺は真っ暗な場所に立っていた。ただただ暗い世界。

しかし、少し遠くの方には、一筋の光が通っている。 俺は光の差す方へ体を向けた。

暗い地面の上を、光に向けて進んでいく。

一分ぐらい歩き、光の下にたどり着いた。光の正体は裸電球で、それだけが無造作に吊るされていた。

電球の下には立派な玉座があった。誰も座っていない。

材質は革のようだ。見てわかる。

触ったが、革特有の手触りがない。それどころか、触覚が失われてしまったかのように何も感じない。

高所落下のせいなのだろうか。

目は見える。音も聞こえる。カツカツと歩く音が……

真っ暗で見えないが、確かに足音は近づいてきている。

「GMー、今帰ったのかい?」

足音は突然止み、少女の声が聞こえる。

GM……人の名前だろうか? 少なくとも、俺を呼んでいるのではないだろう。

「GM? いるんだろ?」

声はすぐそこまできて、暗闇から人が現れた。

ピンク髪のツインテール、マジシャンが被るようなシルクハット、ふわふわキュロットにモノクロチェックのベストを着た、10歳ぐらいの少女だった。顔には、ハート形のシールが貼ってある。

サーカスに出てきそうな、とても可愛い女の子だ。

「誰だお前?」「誰なんだキミは!!」

二人同時に叫んだ。

「どうして宵闇の部屋に知らない人がいるんだ! 不審者は帰った、帰った」

しっしっ、と手を振られる。

俺だって、ここがどこかわからないのに……

だが、一つだけ分かったことはあった。それは、この部屋が宵闇の部屋と呼ばれていること。ただそれだけ。

実際問題、そんなこと分かっても、意味はない。

確かに、宵闇の部屋と呼ばれているだけあって、電灯で照らされているここ以外は真っ暗だ。

その間に、少女は玉座に腰をおろしていた。

腕を組んで考え事をしているみたいだ。

その時、暗闇の向こうから、足音が聞こえてきた。

カツンカツンというその音は、俺達の近くまでくると消えた。 少女のそれと違い、重みがあるような気がする。

目の前には、足音の主であろう、一人の男が立っていた。

さらさらストレートの金髪に、金色の髪飾り、切れ長の目、整った顔の男に、俺は一瞬、息を呑んでしまう。

そして、男が来たとたん、幼女は跳ねるように玉座から飛び降りた。

「GM、おかえり! もう、待ちくたびれたよ」

そんなに待ってはいないはずだが……

それにしても、GMとはやはり名前のことだったか。

当のGMといえば、俺に近づき、顔をまじまじと見つめている。

顔が近すぎて、変な気分になってしまいそうだ。

「道化師、こいつは誰だ? 見慣れない顔だが……」

道化師と呼ばれた少女はひゃい!? と裏返った声で返事をすると、おろおろとあたりを見渡した。

名前(?)は道化師だったようだ。

どうやら、俺がここにいることはずいぶんイレギュラーなことらしい。

「えっとー、それはね……なんでキミはここにいるんだ!」

俺のほうこそ聞きたい。

「キミはどうやってここに来たんだ? ここはそう簡単には入れる場所じゃないのに」

困った俺は先程の出来事を説明した。

ベランダから落ちて、気づいたらここにいたということをだ。

俺の説明に、道化師は一瞬はっ、とした顔になり、なにやら考えこむような顔になった。

「キミ、もしかして、館掛徹かい?」

いきなり名を呼ばれ、俺は驚く。何で知っているんだ?

固まっているところをYESととられたのか、道化師ははぁ、とため息をつく。

「転送先を間違えたみたいだ。ボクはこの子を送ってくるよ。GM、モニターよろしく」

俺の知らないところで話は動いてるらしい。 理解はできないが。

道化師はいきなり俺の手首を握ると、空に向けて手をあげた。

大きく、そして光輝く光の輪が上空に現れる。

光輪(フラッシュアウト)!館掛徹、行くよ!ボク達の世界に!」

僕達の世界と言うのは、言葉から察するに"GM"と呼ばれていた人と"道化師"と呼ばれていた少女の世界だろう。

俺は何処に連れていかれるのだろうか。

ベランダから落ちて、死んだと思ったのは何だったのだろうか。

まったく、訳が分からない。

俺と手をつないでいる道化師が不意に微笑んだ気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ