表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水…み…ず…  作者: しろ
5/6

五、石豚の怨念

五、石豚の怨念


 模罹田と度囲は、水で苦労する事となった。

 何と、在庫である飲料水の瓶が、全て、蒸発して、無くなっていたからだ。

「模罹田上等兵、王冠に、隙間が出来ています!」と、度囲が、容易く、瓶の王冠を外した。

「おいおい。不良品を管理させられていたのか?」と、模罹田は、怪訝な顔をした。軍直属の倉庫なので、全品、不良品なのは、考えにくいからだ。

「そうですね。軍が、不良品を寄越すなんて、考えられませんね」と、度囲も、同調した。そして、「まさか、石豚の呪いとか…」と、口にした。

「ははは! まだ、そんな寝惚けた事を言うもんじゃない! 雨水で、何とか賄うしかないだろうな」と、模罹田は、あっけらかんと言った。石豚の怨み言を認めたくないからだ。

「そうですね。少々、弱気になっちゃいました。本部から救援が来るまで頑張りましょう!」と、度囲が、意気込んだ。

「そうだな。救援が来たら、俺達の勝ちだ! 石豚の呪いなんぞに、負けてられるか!」と、模罹田も、頷いた。水を確保するくらい、容易だと考えているからだ。

 しかし、不思議な事に、倉庫の周辺に、一粒も雨は降らなかった。それに、本部は、敗戦のゴタゴタで、解体されて救援どころではなかった。終戦から数週間後、敵国の燃爆調査団に発見されるまで、ドブ川の水を啜っていた。

 その頃には、模罹田達の頭の中に、石豚の呪いは無くなっているのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ