表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

過去の夢 4/6

 自失したフェイには、チェスターとクリフォードの言いあう声が聞こえてはいたが、耳に入るそばから流れ出ていた。


「なんなのだこれは! 一体なんだというのだ! くそっくそっ糞糞糞!」

「チェスターの旦那! まずは落ち着いてください!」

「これが落ち着いていられるか!?」

「クリフォード、この倒木は駄目だ。とてもじゃないが退ける時間が無い。それに今更だが聞いた化け物の話は本当なのか?」


「お前、まさかデタラメを話していたのか!? この私に……!」

「違う、本当の話だ。直接見た訳じゃないが以前住んでいた知り合いから聞いた」

「聞いただけなのだろう!?」

「住んでいた知り合いの知人が連れて行かれたと聞いた。次はそいつの家族だ。最後にはそいつも居なくなった」

「おいおい……」


「旦那様、今は争っている場合ではあまりません。仮に化け物が居るのだとしたら、迎撃するのか、安全策を取るのか」

「逃げるならより早いほうがいい。馬車の馬を外して馬が足りない分は走ってもらうしかないが」

「そうだ、今すぐ森を出ればいい! 早く準備をしろ!」

「じゃあチェスターの旦那、あいつらのかせを外してきます」

「いや、あいつらは置いていく。話が本当なら多少はおとりになるだろう? 嘘だったときは朝に回収に来ればいい!」


「なッ……! チェスターの旦那、それはあんまりでしょう!?」

「クリフォード、あの者たちの権利は全て旦那様が持っている。どうするか決めるのは、旦那様だ……」

「ッ……! じゃあ鍵だけでも外して囮として逃げ回ってもらえばいいだろう!」

「ふん、時間が無い勝手にしろ!」


 チェスターと、クリフォードを除く護衛たちが走り去っていった。

 クリフォードはフェイたちの馬車に駆けよると飛び乗ってきた。

 そのあいだにも御者は馬の止め具を外し、走り去ってしまっていた。

 そのことを気にも留めず、枷に鍵を差しこんでいく。すべての枷を外すと、フェイのほほを少し叩いた。

 フェイはクリフォードを見あげる。


「フェイ、聞け。それにアラキナとグリッティもだ」


 フェイが真剣な顔で見ている。アラキナとグリッティもクリフォードをじっと見ていた。


「いいか、一度しか言わん。朝になったら森を出ろ。それまで決して動くな。騒ぐな。これは数少ない生き残りから伝わった言葉だ」


 フェイはうなずく。


「それとフェイにはこいつを渡しておく」


 なぜ自分に渡すのかと首をかしげる。

 受け取るとそれは短剣だった。特別な飾りもない無骨ぶこつな一本の短剣。それは金属特有のずっしりとした重みを、フェイの手に伝えていた。


「俺はほかの奴らの鍵を外してくる」


 うやいなや飛び降りると別の馬車へ走っていった。

 フェイは受け取った短剣を見つめていた。しかし、すぐに視線を外す。

 それよりも、枷がなくなったことによる体の違和感が気になったからだ。


 違和感を感じつつも馬車を降りる。ふと、倒木の近くの切り株へ視線を向ける。

 綺麗きれいな断面だった。

 近づき断面を触ればツルツルしていた。滑らかな手触りにフェイの心臓は跳ね上がる。

 不安そうに短剣を両手でにぎり込んだ。


「どうしたの?」


 その姿を見たアラキナが声をかける。

 フェイは振り向き、なんとか平静へいせいを保つ。不安に思ったことを二人に伝えないためだ。

 誤魔化ごまかすように疑問を口にする。


「ううん、なんでもないよ。ただ、だいぶ薄暗くなってきちゃったなって」


 言ってから気づいたのか、フェイは息をのむ。

 そう、薄暗い。太陽の位置を確認すると山の稜線りょうせんへと沈みかけていた。

 山間だからだろうか、日没が早い。


 一つ一つは小さな、それでも確実に良くない方向へと向かう事柄ことがらに、何かしらの悪意がチラつく。

 そんな馬鹿なことがあるわけがないと否定をしても、嘲笑あざわらう声が聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ